塩田剪庭園のホームページ塩田剪庭園(広島・山口で植木、庭木剪定、樹木治療、芝張り、草刈りなど)
塩田剪庭園のホームページです。
庭木・植木の剪定、樹木内科治療、樹木外科手術に関することや剪定料金の決め方、
環境保全活動に関する情報を紹介しています。
現場は広島県廿日市市から、大竹市、広島市西区、東区・南区・安芸区(一部地域)、山口県岩国市などへお伺いしています。
<<最初    <前    393  |  394  |  395  |  396  |  397    次>    最後>>

手作りステッカー

テーマ:ブログ
手作りステッカー

施主様宅の前にトラックを止めることが多いので、トラックなどの車両へ貼り付ける手作りのステッカーを作りました。
結構、大手間でした。

印刷したラベルの上に、透明の保護フィルムを貼りましたが、中に空気が入って大変。
後に、画鋲で空気の泡をつぶして、最後にマグネットシートを貼りました。



裏面はマグネットシートなので、トラックへの取り外しができて便利です。
こういう物を利用すると、地域住民の方への周知、宣伝にもなるので良いと思います。


15日はチラシを見ていただいた施主様宅への作業へ伺います。


↓クリックお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

広島ブログ




塩田剪庭園のホームページ(地球連合-地球連合ウェブサイト内)
塩田剪庭園は日当制ではなく、料金定額制を用意しておりますので、低価格で樹木の剪定をいたします。また、樹木内科治療も行っております。
庭ブロ+(プラス)はこちら

今日と明日

テーマ:ブログ
今日は佐伯区藤水園、吉見園の皆様へチラシをお届けさせていただきました。

ご覧になった方は一度、剪定の御依頼を検討していただけるよう、お願いします。

明日はチラシを見ていただいた施主様宅へ伺います。樹木を数本剪定するだけですが、丁寧に、正しい剪定をさせていただきます。


にほんブログ村地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ



広島ブログ





塩田剪庭園のホームページ(地球連合−地球連合ウェブサイト内)

塩田剪庭園は日当制ではなく、料金定額制を用意しておりますので、低価格で樹木の剪定をいたします。また、樹木内科治療も行っております。

有り難や無料通話

テーマ:ブログ
施主様とのやりとりは、携帯電話での連絡を主にさせていただいています。

結構、通話の回数が多いけど、無料通話分のおかげで電話代が0。

経費削減に貢献してくれているので、助かります。



もう少ししたらでかけます。



にほんブログ村地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市情報へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ



広島ブログ





塩田剪庭園のホームページ(地球連合−地球連合ウェブサイト内)

塩田剪庭園は日当制ではなく、料金定額制を用意しておりますので、低価格で樹木の剪定をいたします。また、樹木内科治療も行っております。

記者として

テーマ:ブログ
パブリックジャーナリスト(市民記者)として記事を書きました。
今回は、私の地元でようやくツツジが開花したことを紹介する記事となっております。


livedoorニュースで検索できます。
書いた記事のタイトル「山沿いのヒラドツツジが遅咲き



↓クリックお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

広島ブログ




塩田剪庭園のホームページ(地球連合-地球連合ウェブサイト内)
塩田剪庭園は日当制ではなく、料金定額制を用意しておりますので、低価格で樹木の剪定をいたします。また、樹木内科治療も行っております。

内科治療(1)

テーマ:樹木剪定・造園
広島市内の施主様宅でクロマツの内科処置(枝の矯正治療)を3本ほど行いました。
本当なら、クロマツの剪定だけで終わる予定でしたが、現場へ行くと、あまりにもひどい枝になっていたので、竹などを使って枝を矯正するなどの処置を行いました。

作業日数は5日ほどかかり、料金価格は1万2千円(マツ3本+高1本)ほどです。
剪定の料金のみで、内科治療代、ゴミ処分代は無料とさせていただきました。

作業前
作業前


作業後(1本目)
マツ本体の状態は良かったです。必要のない枝が多く、弱々しい枝が多々あったので、まず必要のない枝を切って、弱々しい枝を矯正しました。
樹木内科治療(枝の矯正治療)をしたクロマツ


作業後(2本目)
2本目のマツも状態の良いものでした。ただ、本体が倒れそうな状態であったので、支柱をさせていただきました。
樹木内科治療(枝の矯正治療)をしたクロマツ


作業後(3本目)
背の低いマツで、面白いマツでした。写真では石が松の下に見えますが、剪定前は枝が多くて見えませんでした。
樹木内科治療(枝の矯正治療)をしたクロマツ



後ほど、詳しい写真を載せます。

■写真の扱いについて
1.現場写真は、作業完了後に施主様より撮影許可をいただきます。撮影した写真は、塩田剪庭園の周知活動などで活用させていただきます。
2.撮影した写真の著作権は塩田剪庭園にあります。無断利用はご遠慮ください。
3.個人情報を保護するため、周知活動やブログなどへ掲載する写真にはモザイク処理をしております。
4.撮影した場所などの問い合わせは、ご遠慮ください。剪定した方法などについては質問を受け付けております。

ご理解していただけるよう、お願いします。



↓クリックお願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 廿日市情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

広島ブログ




塩田剪庭園のホームページ(地球連合−地球連合ウェブサイト内)
塩田剪庭園は日当制ではなく、料金定額制を用意しておりますので、低価格で樹木の剪定をいたします。また、樹木内科治療も行っております。
<<最初    <前    393  |  394  |  395  |  396  |  397    次>    最後>>

プロフィール

Lacus

剪庭園

17歳で松の剪定を学び、その数ヵ月後に安佐南区にある、広島県の指定天然記念物のクロマツの外科治療を経験。
国内最年少の天然記念物治療経験者。

以降、縮景園や広島ビッグアーチ、海上自衛隊呉総監部、海上自衛隊第一術科学校など有名施設での作業を経験。
経験年数11年を迎えた2009年、塩田剪庭園を樹立。

今では樹木内科・外科医として、広島県廿日市市から大竹市、広島市全域、山口県岩国市まで、植木・庭木の剪定、樹木内科治療・樹木外科手術を専門に、消毒、施肥・寒肥、植栽、芝張り、坪庭作庭(造園)芝・草刈り、草取り作業まで行っています。

現場作業以外では自然観察、世界遺産・宮島の自然観察など環境保全活動も行っています。

塩田剪庭園のホームページ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

HTMLページへのリンク