ガーデン模様。
こんにちは~
今日は昨日お話しました、展示場の植栽が
また少し増えたのでご紹介します。
オオスギ、しだれモミジ、竹を加えました。
ソヨゴは以前からあったものです。
一気に和風の雰囲気がでてきました。
あとは下草とコケも這わせようと計画中。。。
こちらもいい感じになってきました。
少しずつ埋まってしました。
これからまだまだ植物がたくさん来ますv('▽^*)
今度はお花ですね。
菜園スペースも作っていこうと
考え中です("`д´)ゞ
庭らしくなってきました。
今日はお昼から夕方にかけて
外で庭作業をしていたので
体力が相当奪われてヘトヘトです(;´ρ`) グッタリ
どうですかあ
いきなり高さがでました。
明日、また詳しくお伝えしますねv('▽^*)
バラ真っ盛り。
こんにちは~
一昨日実家に帰ったら、バラがたくさん咲いていました
いまバラが真っ盛りの時期ですものねっ
「ラバグルト」
「マキシマ」
「アイスバーグ」
「ランドラ」
やっぱりうっとりする美しさです。
モコモコなスモークツリー+オリーブ(○゚ε^○)v
こんにちは~
雨ですねえ
今日は待っていた展示場に植える樹木が
朝やってきました。
今回は、オリーブとスモークツリーですv(。・ω・。)ィェィ♪
樹木は造園屋の大幸園さんにお願いしました。
こちらは大幸園にいるヤギさんです、( ̄▽ ̄)V
人懐っこいです。
「スモークツリー」
「オリーブ」
スモークツリーはガラス看板の後ろに添えました。
ライトアップされた時に、スモークツリーの赤色も
照らされて綺麗かなあと思い、ここにしました。
ライトアップされた姿を早く見てみたいです(○゚ε^○)v
オリーブは優しい色の塗り壁に添えました。
もう2、3本は、また追加で樹木を植えていこうと考えています。
気泡が美しいガラス ZERO
今日も展示場ネタです (っ´∀`)っ
快晴の空の下で朝からガヤガヤ意見を
交わしながら、施工が行われています!!

笠木をつけてより南欧風にしたり。。。

こちらは前回ご紹介したインゴットの特注版です。

表にはお店の名前を
こちいれていただきました。
大きさは、200×50×3000mm

裏には、千葉県を代表する菜の花ヾ(*゚∇^*)ノ
そのお隣には蝶々がっ
光が入って気泡がとても綺麗です。
こちらは「ガラスと光の融合」がコンセプトの
Arcticという商品です。

ガラス門柱という言葉をエクステリアシーンに
投下した、安全性とデザイン性を追及した
シリーズになります。
社長の名前の高橋に
藤の花がデザインされています。