ふぁふぁなアサギリソウ
昨日から5月に入りましたねっ
GWですねヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
先日、同じ千葉県にある実家に帰りました!
そうしたら、お祖母ちゃんがちょうどお庭の手入れをしていたので
見てみると、その中で 「アサギリソウ」 を見つけましたっ(o゚◇゚)ノ
と、いうことで今日は佐藤がオススメする植栽をご紹介\(o ̄∇ ̄o)/
アサギリソウは先日、お客様の植栽リストにも
入れさせていただいた植物ですっ!
「アサギリソウ」
キク科の耐寒性多年草
繊細で雪の結晶のようなシルバーリーフの代表的な品種。
株はこんもりと丸い形になります!
色に特徴があるので、コンテナでの寄せ植えにもピッタリですよぉおお
・風通しと水はけの良い場所を好む。
・梅雨時は半分くらいに刈り込んで、風通しを良くする。
秋になると葉が伸びきった状態になり、花が咲きます。
あまり目立ちませんが白い花が咲きますよ(*^-゚)v
でも、花が咲くと葉色が悪くなるので、花芽ができたら摘み取って
古い枝は落としてくださいね(;´Д`A ```
ふぁふぁなアサギリソウ♪
ぜひ植栽スペースに加えてみてはいかがでしょうか!