「生涯を通して楽しめるお庭づくり」をモットーにお客様の
ライフスタイルに合わせたご提案を行っています。
5年、10年、20年‥‥
年齢とともにライフスタイルも変わっていきますよね。
そういった変化を含めてプランのご提案を致します。
イメージがまとまらない、何から始めて良いか分からない‥‥
お庭に関するお悩みなら、私たちが一緒にじっくりと考えます!
まずはお気軽にご連絡ください♪
TEL:0120-755-127
Mail:info@potos-house.com
POTOS HOUSE日進竹の山店 工事状況
こんにちは、POTOSの中村です。
今日は少し久しぶりに日進竹の山の新店舗を見てきました。
今日は土曜日なので工事はお休みです。
店舗基礎ができてきました。
家庭菜園でブロッコリー
こんにちは!
POTOS HOUSEの中村です。
今日はPOTOSで育てているブロッコリーをご紹介します!
最初は「家庭菜園でブロッコリーができたらすごいね〜」
という一言から苗を買って初挑戦!!
水やりと実がついてから脇芽を取ったくらいで、世話らしい
世話もしなかったのにこんなになりました
上からいるとよくサイズがわかるかと思います。
家庭菜園でこのサイズまで育つとは思わず、驚きです!!
あとは収穫の時期の見極めが、一番の難関ですが花が咲く前に
おいしく頂きます
新生POTOS HOUSE 2
引き続きPOTOS HOUSE新店の工事状況をお伝えします。

建物の位置が分かるようになってきましたねー。
私もガーデンルームが欲しい!
こんにちは!
POTOS HOUSEの中村です
先日お買い物に行ったら、タケノコが売っていました
もうそんな季節なんですね〜♪
さて今、[春のガーデンルームキャンペーン] 開催の案内を
HPで行っているのですが、作るうちに自分の家にあったら
こんなことや、あんなことするな〜と、自分で欲しくなり
ました
今は室内で飲んでいるお酒も、お庭や自然を眺めながら
飲んだらどんなにおいしいことか……
春には花を、夏はキレイな星空を、冬は雪見酒だって
できるんですよ
考えただけでたまんないです
いつかはガーデンルームほしいなぁ
新生POTOS HOUSE 1
新生POTOS HOUSEの現場紹介です。
着工が少し遅れ、まだ整地の段階ですが、ついに工事が始まりましたー。



エアープランツ飾りました!
こんにちは
POTOS HOUSEの中村です。
前にブログでご紹介したエアープランツ。
あのブログを書いた後、きちんと飾ってみました〜!
写真では分かり難いですが、一応高低差もつけてみました!!
いろいろとパーツも置こうと思ったんですが、
サイズとか自分の思った物が見つからず
今はこのまま…ここまでで…
そういえば、エアープランツと流木を組み合わせて飾ったり
される方も多いみたいですね♪
あとはガラスの瓶とか!
とにかく枯らさない様に頑張ってみます
ぽとす新店舗着工
建物の完成と競うように、オープンに向けての準備も急がねばなりませんねー。
春が来そうだけれど・・・
花粉症のせいで、春は嬉しいような憂鬱のような複雑な気分です。
目薬・点鼻薬・ティッシュの準備を始めなくては・・・。
エアープランツに挑戦!
みなさん、こんにちは!
POTOS HOUSEの中村です
先日、吹上ホールで行われた「フラワーマルシェ2012」に
行ってきました。フラワーコンテスト同時開催ってことで
すごい人気でした!!
ぜ〜んぶバラ
花の発色の良さやサイズはもちろん、葉もキレイでしたよ
そして!
今回このイベントで遂に買ってしまいました
ずっと気になってたエアープランツ!!!
全くの初心者なので、店員さんに育て方を聞いたんですが、
水やりは1ヶ月に1回。
夜間、洗面器に水をはって浸しておくだけでOKなんだとか。
うまくいけば花も咲くそうです
今日こそ、帰宅したらきちんと鉢にセッティングしようと思ってます
楽しみ〜♪
空間活用のカーポートが完成!
みなさんこんにちは、POTOS HOUSE 斎藤です。
突然ですが[花粉]飛んでますよね
先週位から、目がかゆく
鼻水が出るわ×2で、ゴミ箱はあっとゆう間に、
ティッシュの山です
みなさんはいかがですか?何か花粉症に良い対策はないですかね・・・。
さて今回の現場紹介ですが、
[カーバルコニー]です
カーポートの屋根を利用して、その上をバルコニーを設置し、
空間を利用したプランです。
限られたスペースを最大限に利用できる優れ物ですよ。
使い方は、お客様次第です!
工夫次第で、生活のいろいろなシーンで、大活躍です。
もうひとつの空間が欲しいお客様、是非ご検討下さい。