やっと咲きました。
以前に私が落ち込んで居る時に友達がこの花を何故かプレゼントしてくれたカサブランカです。
何の意味もなく花の好きな事を知っていたので下さったと思うのですがこのカサブランカが咲くたびに
何故このユリだったのだろう・・と考える季節とともに、その時に落ち込んでいた理由を思い出します。 倒れること無くシッカリと咲いています。
今思えば・・
昨年の12月初め頃に松島に行きましたがその時の空を撮った写真に地震雲らしきもの写ってました。
3月の予告だったのでは・・。


本日の仙台34℃以上ですかー
今年の気温は異常ですね。節電したのですが自分の身体を一番大事にしないと倒れてしまう
扇風機を廻しても熱風ですもの皆さんご自愛くださいね。下記の写真をみて涼んでくださいませ。
昨暮れの仙台のイルミネーションです。(定禅寺通)確か雪景色でした。
どうですか?涼みましたでしょ
震災前の思い出


案内した思い出です
仙台の西公園に中に源吾茶屋という昔からの御餅やさんがありますがここの仙台名物ずんだ餅が最高です。ここのお店のオススメは胡麻餅なんですがコレも最高です。いつも友達はまた行きたいという場所。


その期間に奥松島の牡蠣小屋に行きました。牡蠣を山ほど食べることできました。とても大粒の牡蠣が新鮮でおいしかったです。浜の近くでしたら津波の影響があったのではと心配しています。今でも、 このお店はありますか?

うめぼし・・ 挑戦
何年かぶりに梅干しづくりしました。今回は小粒の梅で挑戦しましたが小さいので少し面倒でした。
来年の春まで量的に間に合わないかなー?
買うと高価だし、コレで良しとしよう。
トマトの茂みの中にミニトマトの大きいものがありました。最高・・
きゅうりの近くにトマトを植えたら以前は葉と茎だけか゜茂って今では
2メートルくらいの背丈になりました。楽しみです。