左官塀
テーマ:外構リフォーム
2010/10/14 18:53
みなさま、こん〇〇は。
海宝でございます。
今回は、左官塀のやり変えです。
まずは古い左官材をゲシゲシと削り取ります。
前の業者さんが、中塗りを取らずにブロックに直接仕上げ材を
縫っていた為、かなり削り辛かったです。
削り終わりました。
さすがにきれいには落としきれなかったので、下地調整をします。
ティエスサンドで塗り塗り。
弾力性に優れたティエスサンドモルタルは、仕上げモルタルや、
コンクリート躯体の乾燥収縮によって生じる応力を分散吸収し、
亀裂防止の効果を発揮します。
ここまでで、1日目終了です。
そして本日2日目。
軽量モルタルで中塗り作業です。
職人の腕の見せ所!
左官屋さんのコテ使いは何度見てもすごいですね。
中塗りをきっちりしておかないと、後が大変です。
特に経年変化で起こる、ブロック目地なりに出るクラック。
これは中塗りをしてなかったり、厚みが薄かったりする事で起こります。
本日は中塗り作業で終わりです。
後は養生をして、しっかり乾いてから仕上げ塗りです。
仕上げ塗りが終わって工事が完了しましたら、またブログにUPしたいと思います。
ではでは~♪
"|,,-_-)ノシ
海宝でございます。
今回は、左官塀のやり変えです。
まずは古い左官材をゲシゲシと削り取ります。
前の業者さんが、中塗りを取らずにブロックに直接仕上げ材を
縫っていた為、かなり削り辛かったです。
削り終わりました。
さすがにきれいには落としきれなかったので、下地調整をします。
ティエスサンドで塗り塗り。
弾力性に優れたティエスサンドモルタルは、仕上げモルタルや、
コンクリート躯体の乾燥収縮によって生じる応力を分散吸収し、
亀裂防止の効果を発揮します。
ここまでで、1日目終了です。
そして本日2日目。
軽量モルタルで中塗り作業です。
職人の腕の見せ所!
左官屋さんのコテ使いは何度見てもすごいですね。
中塗りをきっちりしておかないと、後が大変です。
特に経年変化で起こる、ブロック目地なりに出るクラック。
これは中塗りをしてなかったり、厚みが薄かったりする事で起こります。
本日は中塗り作業で終わりです。
後は養生をして、しっかり乾いてから仕上げ塗りです。
仕上げ塗りが終わって工事が完了しましたら、またブログにUPしたいと思います。
ではでは~♪
"|,,-_-)ノシ
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/nizouen/trackback/71988
http://blog.niwablo.jp/nizouen/trackback/71988