明日は店休日です。
こんばんは、
今日もすっきりしない空模様の山口県、
そして、今日も周南地区では雪は降りませんでした
雨は降りましたが…
そして、今日は火曜日です。
火曜日と言えばハミングライフの休みの前日になります。
仕事始めから一週間が経ちました。
今年は、休み明けの6日から工事がスタート
8日、9日、10日と打合せラッシュ
新規でのお問い合わせのお客様もご来店して下さり、
正月ボケと言うのが全く無く、
いきなりアクセル全開状態でのスタートとなりました
なので、ちょっとばかり疲れが…
明日は、ゆっくり疲れを取らさせて頂こうと思っている次第です。
木曜日から再びアクセル全開でガムバリマス
株式会社 クナイ
ハミングライフ スローガン
「私たちは
快適な生活空間創りを通して
想像を超える感動を創造します」

周南地区って、
こんばんは、
ハミングライフのある山口県下松市は、
山口県の瀬戸内海側の東部よりに位置していて、
いわゆる、瀬戸内側気候という気候に属しています。
この瀬戸内側気候というのは、
どのような気候かと言うと、
基本的に降水量が少ないというふうに、
小学生の頃だったか習ったように記憶しています。
春から秋にかけての降水量は少ないなぁ等と感じた事は無いですが、
冬の降水量、いや降雪量は劇的に少ないと思われます。
現に、この年末年始も一昨日から昨日にかけての寒波の時も、
県中部にある山口市とか白銀の世界だったというのに、
下松や光市、周南市の海沿いなんぞは、
パラパラ雪が舞うだけで、ちっとも積もりません。。
下松市で最後に雪が積もったのは、多分もう5年以上前だと思います。
せめて、一年に一回くらい白銀の世界になった下松市を見てみたいです(汗)
雪が多い地方の方には、理解できない感覚かもしれませんが
一山越えた向こうはけっこう降ってるんですけどねぇ
雪が多い地方の皆様、勝手な発言をお許しください。
最後までお読み頂き、ありがとうございました(^-^)
株式会社 クナイ
ハミングライフ スローガン
「私たちは
快適な生活空間創りを通して
想像を超える感動を創造します」

今さらですが(汗)
改めまして、明けましておめでとうございます。
ハミングライフでは昨日より、
新年の営業がスタート致しました。
今年1年、よろしくお願い致します。
1月4日の日に出雲大社に行ってきました。
画像は浜田道の入り口部分ですが、
ここから先の雪の量が凄かった
さすがにこんな大きい山があったら、
雪が降って当たり前だなどと勝手な納得をしながら、
現地に到着
しかも、途中路を間違えてしまい、
そこから修正して戻ってきた場所は、
渋滞の先頭から三番目位になる交差点
おかげで、渋滞に並ぶ事無くあっさり駐車場にin
渋滞に並んでた方々、スミマセンでした
刺さると良いみたいです。
自分は入る気がしなかったので挑戦せず
しかし、出雲大社は神様たちが会議を開く場所
そのスケールの大きさに圧倒されました。
今年もいい年になりますように
株式会社 クナイ
ハミングライフ スローガン
「私たちは
快適な生活空間創りを通して
想像を超える感動を創造します」

↑↑↑ハミングライフのホームページはこちらから!!
新年
今年の年始は、強烈な寒さでしたね

皆さんは予定通りに動けましたでしょうか?
自分は年末に交換しておいた、
スタッドレスタイヤが功を奏して、
予定通りに行動する事ができました。
それにしても、山陰地区の雪は凄かったみたいですね。
自分も、年末の御礼参りに31日に津和野に行ったのですが、
途中阿東町で物凄い吹雪のような状態になり、
前が殆ど見えないような状態の中車を走らせました。
流石に、あそこまで降ると恐怖心すら憶えます

明日は、出雲へ行く予定です。
予報は雪の予報ですが、
今年一年の無事に過ごす事ができるように、
お願いして来ます(^-^)/