東京インターナショナルフラワー&ガーデンショー2010
テーマ:ブログ
2010/01/16 18:24
こんばんは(*^_^*)
今日も寒い一日でしたね。
ご紹介です♪
関東地方では既にマスコミ、テレビCM、ガーデン雑誌等で
ご確認されている方もおいでになると思いますが
「東京インターナショナルフラワー&ガーデンショー2010」の
パンフレットです☆

春になるとガーデン関連の催し物がたくさんありますが
地元の国営昭和記念公園内での開催なので今からとても楽しみです!
冬の庭は日差しも緩やかで色もあまりなく、静かにしっとりとした感じ。
春を迎えた庭は様々な色が混ざり合い日差しも徐々に強くなり
華やかで元気いっぱいなイメージになります。
今の季節は春に向けて力を蓄えている時期だという事でしょう。
そんな中、社内の花壇にスイセンが芽を出していました。

春はまだ先ではありません。すぐそこまで来ているのです。
春に向かいお庭のイメージチェンジをしたい、お庭の有効活用を
考えたい等、ご相談を承っておりますよ(*^^)v
今から準備を始め、春には華やかなお庭を楽しめる様にしましょう☆
今日も寒い一日でしたね。
ご紹介です♪
関東地方では既にマスコミ、テレビCM、ガーデン雑誌等で
ご確認されている方もおいでになると思いますが
「東京インターナショナルフラワー&ガーデンショー2010」の
パンフレットです☆

春になるとガーデン関連の催し物がたくさんありますが
地元の国営昭和記念公園内での開催なので今からとても楽しみです!
冬の庭は日差しも緩やかで色もあまりなく、静かにしっとりとした感じ。
春を迎えた庭は様々な色が混ざり合い日差しも徐々に強くなり
華やかで元気いっぱいなイメージになります。
今の季節は春に向けて力を蓄えている時期だという事でしょう。
そんな中、社内の花壇にスイセンが芽を出していました。

春はまだ先ではありません。すぐそこまで来ているのです。
春に向かいお庭のイメージチェンジをしたい、お庭の有効活用を
考えたい等、ご相談を承っておりますよ(*^^)v
今から準備を始め、春には華やかなお庭を楽しめる様にしましょう☆
冬の花達
テーマ:ブログ
2010/01/15 19:01
こんばんは(^◇^)
本日外出の途中、以前施工して下さいましたお客様宅に
立ち寄りさせていただきました。
あいにくのお留守の様子でしたが、冬の静かな庭先を
華やかに彩っていた寄せ植えを見つけました♪

鉢いっぱいにこぼれそうに咲いたビオラ、黒竜、シロタエ菊です。
きっと冬の花の少ないこの季節に楽しめるように
初冬から植込みをされたのでしょうね☆

ビオラの花がらはそのままにしておくと病気の原因になってしまい
また種を作ろうともするので、株が疲れてしまうのです。
なので、花がらはこまめに摘み取る事をオススメします!
ちなみに会社の花がら摘みは私の担当です。
冬定番のビオラはこれから5月頃まで長い間楽しめますね(*^^)v
もう一鉢 “福寿草”です♪

今は積雪もなく日当たりも良い所でしたので
早くも黄色の可愛い花が咲いています。
「少し早すぎませんか。まだこれから寒くなりますよ。」
と声をかけたくなります。
子供の頃、実家裏手の庭に雪を割って咲いていた
たくさんの福寿草を懐かしく思い出してしまいました。
本日外出の途中、以前施工して下さいましたお客様宅に
立ち寄りさせていただきました。
あいにくのお留守の様子でしたが、冬の静かな庭先を
華やかに彩っていた寄せ植えを見つけました♪

鉢いっぱいにこぼれそうに咲いたビオラ、黒竜、シロタエ菊です。
きっと冬の花の少ないこの季節に楽しめるように
初冬から植込みをされたのでしょうね☆

ビオラの花がらはそのままにしておくと病気の原因になってしまい
また種を作ろうともするので、株が疲れてしまうのです。
なので、花がらはこまめに摘み取る事をオススメします!
ちなみに会社の花がら摘みは私の担当です。
冬定番のビオラはこれから5月頃まで長い間楽しめますね(*^^)v
もう一鉢 “福寿草”です♪

今は積雪もなく日当たりも良い所でしたので
早くも黄色の可愛い花が咲いています。
「少し早すぎませんか。まだこれから寒くなりますよ。」
と声をかけたくなります。
子供の頃、実家裏手の庭に雪を割って咲いていた
たくさんの福寿草を懐かしく思い出してしまいました。
日野市 J様邸 完成訪問
テーマ:ブログ
2010/01/12 18:56
こんばんは(^。^)
本日は天気予報的中で昼頃に初雪、その後冷たい雨が降り続き
とても寒い一日でした。この所割と暖かい日が多かったせいか
特に寒いと感じてしまいました(>_<)
外作業の職人さん達も昼からの作業は中止となってしまいました。
昨日、年末最終日で完成をした東京都日野市J様邸に
訪問してまいりました。

住宅着工前の4月に初来店下さり、ご予算や住宅外観を考慮し、
車庫2台分希望。草花好きの奥様リクエストで土の部分をなるべく残し、
かわいいイメージでのプランです☆
出産間近な奥様なので花壇内への植込みはチョット先
春暖かくなってからになりそうです。
それも楽しみな事ですよね(^◇^)
お身体お大事にされ、元気な赤ちゃんの誕生をお祈りしております☆
J様が私の好みを感じて下さってか(体格から??)
手土産いただいちゃいました(*^_^*)

おいしい“スイートポテト”です。
サツマイモの素朴なちょうど良い甘み、食感もソフトで1個はペロリ♪
残りは他のスタッフにとられちゃいました~(T_T)
J様ありがとうございました!永いお付き合いをさせて下さいね☆
本日は天気予報的中で昼頃に初雪、その後冷たい雨が降り続き
とても寒い一日でした。この所割と暖かい日が多かったせいか
特に寒いと感じてしまいました(>_<)
外作業の職人さん達も昼からの作業は中止となってしまいました。
昨日、年末最終日で完成をした東京都日野市J様邸に
訪問してまいりました。

住宅着工前の4月に初来店下さり、ご予算や住宅外観を考慮し、
車庫2台分希望。草花好きの奥様リクエストで土の部分をなるべく残し、
かわいいイメージでのプランです☆
出産間近な奥様なので花壇内への植込みはチョット先
春暖かくなってからになりそうです。
それも楽しみな事ですよね(^◇^)
お身体お大事にされ、元気な赤ちゃんの誕生をお祈りしております☆
J様が私の好みを感じて下さってか(体格から??)
手土産いただいちゃいました(*^_^*)

おいしい“スイートポテト”です。
サツマイモの素朴なちょうど良い甘み、食感もソフトで1個はペロリ♪
残りは他のスタッフにとられちゃいました~(T_T)
J様ありがとうございました!永いお付き合いをさせて下さいね☆
ガーデンインスティテュート (上級)
テーマ:ブログ
2010/01/09 18:17
こんばんは(^。^)
本日は午後より“ガーデンインスティテュート”という
ガーデン設計講座の勉強会への出席でした。
2年前より初級、中級と進め最終段階の上級クラスの
初日でした!
長い間エクステリア・ガーデンを扱い、仕事として経験を重ねさせて
いただいておりますが
「お客様のニーズにより的確に応えたい!
洋風化の定着した住宅事情でより安全で快適なガーデンの納まりを
入門からキチンと学びたい!」 という趣旨に賛同し、
英国でとても難しいと思える専門的な勉学を修了された女性の講師の下
一層の向上心を持ちながら、月に一度スキルアップを求め、
学ばせていただいております♪^。^♪
現在の考え方を正しいと確認出来たり、深い所からのガーデンデザインを
考えさせられています。
様々な学びにより、仕事での引き出しの数を増やし、内容の充実も図り
お客様を笑顔を見る為の一日と考えて取り組んでおります。
特に印象に残った言葉は・・・
「お客様よりお客様の事を考慮出来る者がプロである!」
本日は午後より“ガーデンインスティテュート”という
ガーデン設計講座の勉強会への出席でした。
2年前より初級、中級と進め最終段階の上級クラスの
初日でした!
長い間エクステリア・ガーデンを扱い、仕事として経験を重ねさせて
いただいておりますが
「お客様のニーズにより的確に応えたい!
洋風化の定着した住宅事情でより安全で快適なガーデンの納まりを
入門からキチンと学びたい!」 という趣旨に賛同し、
英国でとても難しいと思える専門的な勉学を修了された女性の講師の下
一層の向上心を持ちながら、月に一度スキルアップを求め、
学ばせていただいております♪^。^♪
現在の考え方を正しいと確認出来たり、深い所からのガーデンデザインを
考えさせられています。
様々な学びにより、仕事での引き出しの数を増やし、内容の充実も図り
お客様を笑顔を見る為の一日と考えて取り組んでおります。
特に印象に残った言葉は・・・
「お客様よりお客様の事を考慮出来る者がプロである!」
謹賀新年
テーマ:ブログ
2010/01/08 16:57
おめでとうございます!
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます m(__)m
どのような年末年始をお過ごしでしたでしょうか?
さて、弊社は本日より2010年が始業です。
毎年迎える新年ですが、気持ち新たに
“頑張ろう”と思います!! 何を? いろいろと・・・。
今日は暖かく風もあまりなく、穏やかで
静かなスタートとなりました。
また、明日から土・日・祝日と休日が続きますね。
天気予報も上々との事。
暖かい春にむけての各種ご相談のお客様、
お気軽にご来店下さい。 お待ちしております。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます m(__)m
どのような年末年始をお過ごしでしたでしょうか?
さて、弊社は本日より2010年が始業です。
毎年迎える新年ですが、気持ち新たに
“頑張ろう”と思います!! 何を? いろいろと・・・。
今日は暖かく風もあまりなく、穏やかで
静かなスタートとなりました。
また、明日から土・日・祝日と休日が続きますね。
天気予報も上々との事。
暖かい春にむけての各種ご相談のお客様、
お気軽にご来店下さい。 お待ちしております。