☆兵庫県1位に輝いた・・・☆

久々に食べものの投稿です~~

先日、芦屋方面へ用事があり、帰り道にお友達と

ずーっと行きたかったフワフワパンケーキを食べに行ってきました~

噂どおり、兵庫県1位に輝いたパンケーキはふわふわでっとても美味しかったです。

週末なのに、覚悟していたよりは、空いていて意外とあっさりはいることができました~~

だけど、おしゃべりな私たちがお店をでるころには、なかなかの長蛇の列・・・

回転は良いと思いますので、一度、お試しくださいね~~


カフェや素敵な場所って、おいている植物や外観のデザインなど、
やはり気になる私です・・・

こちらの店内は、ナチュラルでシンプルな空間、とっても居心地がよかったですよ~

本日もお読みいただき、ありがとうございました

堺市:☆黒×赤がコンセプトのデザイン☆!!

皆さま、休日はいかがお過ごしでしょうか?!

今日は、暑いですが、少し風もあって過ごしやすい気候だったような。。

さてさて、ただ今、ご依頼いただいております植栽プランですが、

あらかたイメージがかたまってきましたよ~~

家の配置、大きさ、すべてのバランスから見ても、樹木が映えそうなお宅、いや絶対映える

今からワクワクしてしまいます。。そして、こんな素敵なお宅、羨ましい~~です

リビングと和室から、それぞれ見渡せる坪庭の設計も素晴らしいですね


先ず、リビングから見渡せる坪庭にいれる樹木の中で、
黒竹とノムラ紅葉をいれようかな~~と思案中でございます。


色がハッキリして、まさに
黒×赤 がコンセプトの坪庭

楽しみにしておいてくださいね


引き続き、がんばってプランをしぼっていきたいと思います

当社は、RIKCADというソフトで図面をおこしております。

皆さま、今この時期、ウッドデッキやテラスなど、お庭を彩りたい季節ですね。。
当社はご相談、受けたまわっております

お気軽に、お問い合わせくださいませ。
本日もお読みいただき、ありがとうございました

☆堺市:リピートのお客様のご依頼☆!!

今週は、真夏並みに暑くなるらしいですね。。

樹木の水やり、朝夕としっかりやらなきゃ。。

さてさて、タイトル通り

堺市のお客様より、12年ぶりにご依頼をいただきました

星の数ほどある業者の中から、当社を植栽・灌水工事にご依頼いただき、
本当にありがとうございます

さてさて、施主様より、ご要望の樹木はお聞きしておりますが、
その他、どんな樹木をいれようか、社内で悩み中でございます

こうやって、リピートしていただけるほど、ありがたいことはございません

これからも、一度、ご依頼いただいた施主様には、2回目以降もご依頼いただけるように、
精進していきたいと思っております

本日もお読みいただき、ありがとうございました

☆☆☆堺市:美術館の外観のご依頼☆☆☆

ここ最近、日に日に、日差しが強いこと

気持ちの良い気候になってきたと思ったら、、、
夏がそこまでやってきている



ここ数年、近年は個人やエンドユーザーの施主様からのご依頼から、学校(幼稚園、小学校、大学)、
図書館、老人ホームや工務店、ハウスメーカーのご依頼まで、ありがたいことに、
幅広~~く、お仕事させていただいております。。


日々、施主様から、ご要望、何をイチバンに求めているのか、
お打合せの時に、お聞きして大切にするように心がけておりますが、
今回のご依頼は、、、、


初めてかもしれません


な、なんと、美術館の外観のご依頼です



ご縁ある業者様からのご依頼で、平面図数枚のデータのみで、あとはこちらにお任せのご依頼なのです。。


まずは、美術館情報から、インターネットで検索開始~!!
『美術館 外観』で検索してみますと、全体的に、スタイリッシュかつ、モダンのイメージであり、
配色は、モノトーン、グレー、ブラックといった感じです・・・。
今回、美術館プラン担当のメンバースタッフで、あーでもない、こーでもないと、社内で、
談義、会議・・・

まとまった意見は、、、スタイリッシュでモダンの中にも、美術館に来られるお客様の層を考え、
年配の方々も、一歩、踏み出すと、落ち着く空間づくりを心掛けました

色は、グレー・ブラックでかっこよくおさえ、素材にこだわり、天然石を贅沢につかい、




また、まとまりましたら、RIKCADデータの図面をアップしたいと思います

プランは、時間もかかるし、難しいけど、施工が完工し、3Dがたちがったときは、嬉しいです

また報告いたしますね

本日もお読みいただき、ありがとうございました。。

☆エクステリアプランナー1級合格☆

早くも今年もスタートしてから1ヶ月が経ち、2月に突入いたしましたね

当社は、日ごろからのお客様や企業の方々とのつながりで、

官民とも、ありがたいことに、何とか忙しくお仕事をさせていただいております


年間を通して、毎年、この1月、2月は、お仕事が落ち着いている時期ではありますが、
毎日、トラックが稼働できるというのは、ありがたいことでございます。。

先月末が大流行でピークだったというインフルエンザA型にも、ドンピシャでなってしまし、
初インフル!!とっても、辛い思いをしました。。

関節痛が半端ないですね。。

皆さまも、お気をつけくださいね~~

手洗い・うがい・マスク、ホントにこれが基本なのですね・・・。
さてさて、そんな中、嬉しい出来事もございました!!
タイトル通り☆

先月末は、ドキドキ。。エクステリアプランナー1級の合否の発表日

なんとか合格いたしましたよ~~



普段、施主様の図面は、リックCADというコンピュータでの製図ですので、
手書きでの作図なんて、できるのだろうか・・・・という不安もありましたが、、、
何度か練習を重ねるごとに、コツがわかって参りました。。
その他は、エクステリア概論や土木と造園の施工管理技士のミックスした学科試験の内容です。

少しでも、お客様のエクステリアについて、よりわかりやすく、そして、
今のニーズに応じたご提案ができるといいなと思い、受けてみました。。
今後、少しでもお役立てできるように、がんばっていきたいと思います。

今後とも、そして本年も当社をよろしくお願いいたします。

本日も、お読みいただき、ありがとうございました。

K様邸メンテナンス剪定工事~その後のトピアリー♪~

今日も、暑かったですね~~


皆さま、熱中症対策など、されてますでしょうか~


少しの距離だから、大丈夫!、少しの時間だから大丈夫!って、どこかで、
自分は大丈夫と過信してたら、夕方、くらくら~~


やはり、こまめに水分補給、帽子、などなど、しないと、えらい目にあいますね。。

現場スタッフの方、毎日、ほんとに、ご苦労様です。。

今月、毎年、ご依頼くださいますK様邸のアフターメンテナンス剪定でした

ちょうど、今頃の季節に、動物のトピアリーのご依頼をいただきまして、


1年経過した今、動物(カピバラちゃん





とっても、キュートなカピバラちゃんのトピアリー

お客様をお招きするに、ここから、おもてなしは始まっている


ような、アプローチへつなぐ、大切なお役目をしております、カピバラちゃん

また来年、カットさせてくださいませね。。

今後とも、よろしくお願いいたします。

本日も、お読みいただき、ありがとうございました

☆沖縄へ3☆
こんにちは
夏本番が近付いてまいりましたね~太陽がまぶしすぎます
ですが、夏はワクワクする季節でもありますよね~海にプールに山に。。。楽しいこと、遊ぶことをついつい企画したくなります
そして夏と言えば生ビールのおいしい季節でもありますよね~
ということで、沖縄3日めはこちら。。。。
オリオンビール工場に行って参りましたよ~無理やりの流れで申し訳ございません
工場見学は子供も結構楽しめますよもちろん、大人は美味しい生ビールが頂けるので最高です
壁にはこんなかわいい絵が。。。思わずパチリ 子供のらくがき風の絵、こういう遊び心大好きです
お次は観光の定番スポット「美ら海水族館」に行って参りましたよ
こちらは毎回行くのですが、何度行っても楽しいところです。ど迫力の巨大水族館は圧巻で、毎回感動致しますまたこちらの水族館は海洋博公園の中の施設の一つなんです。ですから、子供が遊べる広場や公園があるのも魅力です
樹形がオモシロイですよね~
広場の景色が最高にきれいですそのまま絵ハガキになりそうです。
手すりも外観を損なわないように工夫されていましたよ~
こちらは何でしょう。。。?
正解は。。。
マンタです~よーく見て下さい
マンタのトピアリーですよ~笑
ついに最終日~
日航アリビラの前で一枚子供たちとも過ごしやすく素敵なホテルでした
またぜひ来たいです
本当に遊ぶ時間はあっという間でございます~素敵なホテルに、最高の景色、海にプール、そしておいしいお料理。
沖縄、今回も最高でした一足早い夏の旅行で充電させて頂きましたので、このパワーでお仕事の方もがんばっていきたいと思います
皆様に喜んでいただけるよう、これからもがんばって参りますので、今後とも当社をお願い致します
最後までお読み頂きありがとうございました
☆沖縄へ2☆
めんそーれ
引き続き私のプライベートな旅行記ですいません
旅の楽しみはやはりその土地の食べ物ですよね~ということで、夜は沖縄料理を食べに行きましたよ~
普段から沖縄料理が好きでよく食べにいくのですが、現地で食べる沖縄料理は格別です~
まずはこちら~
オリオンビールでございます沖縄に来たらこれははずせません
海ぶどうは一人一皿食べてしまいました~
朝はホテル内にあるチャペルまでお散歩に行きましたよ~
海と空に囲まれたチャペル、「アリビラ・グローリー教会」ステキ過ぎます
素晴らしい景色や庭園に感動できるのも、こういった職人さんのおかげでもありますよね早くから作業されておられましたよ
ホテル内の噴水横にも緑が。。。手入れが行き届いておりましたシャンデリアもアンティークっぽくておしゃれです
部屋に戻って少しゆっくりしたらプールにGOの予定です
今日も沖縄を満喫したいと思います
皆様、暑い日が続きますが熱中症には気をつけて下さいね
本日もお読み頂きありがとうございました
☆沖縄へ~☆
こんにちは
今週末から沖縄に旅行にきております
沖縄は今回で4回目なのですが、今回初めて「ホテル日航アリビラ」に宿泊することにしましたよ~沖縄ではのんびりしたいので、宿泊施設もこだわりたいところです。こちら日航アリビラはまず、その白い建物にテンションがあがってしまいました
リゾートに来た~って思わせてくれますよ
異国情緒あふれる中庭も素敵で思わず写真をとりまくってしまいました
存在感ある噴水がまず目に飛び込んでまいります!海の青と空の青に映える中庭の設計に思わずパチリ
中庭に水庭。。。こういうプランニング、贅沢ですよね~水に光が反射したり、風にゆれる水がきれいでしたよ子供もじぃーっと眺めておりました
建物の中も異国の雰囲気が漂っており、リゾート感を盛り上げてくれます。
アーチが印象的な建物です。スパニッシュコロニアル風の建物だそうです
今週くらいは日常を忘れてリゾート気分を満喫したいと思っておりますが。。。ついついプランナー目線になっている私でした
またまた私のプライベート旅行記になってしまいますがお付き合いくださいませ。。。
☆大阪のうまいもん、ええお客様方。。☆

昨日までのムシッとした空気、天気。。

梅雨を感じる気候でしたが、今日は、夏はそこまでやってきいますね


ホントに、暑い1日でした~~

子供たちは、もう、セミが鳴いているよ~


さすが、ムシの鳴声に敏感ですね~


さてさて、先日、大阪のうまいもん、お中元にいただきました~




泉州の水茄子
私は、堺市出身なので、とにかく、水茄子をいただくと、テンションあがるのです~~

金物を使わず、手でさいていただくのがポイントなんですよね

施主様より、頂戴いたしました、。。このシュワッときいた糠漬けの酸で、

この夏も乗り越えて、お仕事、少しでも施主様のお役にたてるように、ご提案していきたいと思っております♪

あと、本日は、食べログになっていますが、お中元シーズンですので、う少々お付き合いくださいませ~


こちらの淡路島の完熟トマトケチャップ
とーーーっても、美味なんです

瓶の容器にはいってる時点で鮮度も高いし、テンションあがりますよね

こちらで、オムライスをいただくと、今までの家庭で食べるオムライスではなく、
お代金を支払って食べるオムライスに変身ーーーー

一度、この夏休み、淡路島に訪れた際は、お土産に手に取ってみてください~~

本日は、うまいもんのご紹介でございました。。

さてさて、先日、北摂の施主様とお打合せ、堺市でのお打合せでございました

そこで、ステキな施主様方の対応に感動いたしました。。

堺市の施主様、『もう、遅くまでご苦労さんやなぁ~、若いのにエライわぁ~、なんか軽くごはんでも
食べていき~~

玄関先でのお打合せで、お構いなく、、、と思っていたのですが、

こんなにお優しい対応に、感動いたしました。。しかも、若くないのに。。心の中でどうしよう。。(笑)

さて、北摂のお客様は、川西営業所では、ほぼ個人邸なので、あがっていただくことに、
抵抗があり、毎回、気を遣われているようです。。。

気兼ねなくつかっていただけるスペースと言えば、、、、

ガーデンルームの設置
う~ん。。。近い将来は、ウッドデッキ・スペースを、ガーデンスペースに、
できればいいなぁ~~

と、話はそれましたが、施主様の皆さま、毎度、お気遣いありがとうございます。

施主様の要望に応えれるように、がんばらなくっちゃ。。

皆さまに支えられて、ここまでやってきました。。ガンバロー


本日もお読みいただき、ありがとうございました。。

今後とも、よろしくお願い申しげます
