マロウ

テーマ:ハーブを使う話
マロウ

今年、満開になったマロウの花をお茶にしようと思ってたくさん摘ん干しています。
葉っぱはゆでてバター炒めにしました。
少し粘りがあるんですね。
大きく育ったやつより新芽の方がいいのかも。
柔らかいから。

キンデンカ

ポーチュラカも満開です。黄色のつもりだったのですが、オレンジになってきた。
土とかの影響なんでしょうかね・・・

image id="259514" align="center" />
これは摘んでいけていますが、せっかく満開なのに九州は梅雨入り。
長雨に負けちゃうんじゃないかと心配です。
今年5年目のラベンダーです。

カモミール

今年のカモミールはでかかった。
なぜこんなに大きくなったのかはなぞ。。。

梅雨に負けないでね花


庭ブロ+(プラス)はこちら

フローランテ

テーマ:植物の話

南国宮崎では5月初めじゃ半袖がいいんです。
暑すぎて蚊が来るくらい・・・

花のイベントがあちこちで開催されて、昨日はいろいろと満喫してきました。
庭頑張ろう。人が集まるようなそんな庭を目指そう。


咲き終わったチューリップの花びらで作られたギリシャ神話の神様です。
もうだいぶ春の花が終わりはじめていました。花

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2011/05      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
360位 / 2464人中 up
ジャンルランキング
228位 / 663人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

蓮

ちびた

南国宮崎に住んでいますが、熱帯の植物が冬を越せないような寒いところにすんでいます。
植物が大好きでいろんな物を育てているのですが、今年から新燃岳が噴火してしまってほとんどまともに育ってくれないなか、がんばって灰と戦ってます。

子供と猫に囲まれてまったりやってるちびかあちゃんです。よろしくお願いします。

このブログの読者

お気に入りブログ

最近のコメント

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧