幼児音体フェスティバル2011。
テーマ:ブログ
2011/11/12 18:23
去る10月23日は、
待ちに待った豆砂利の音体フェスティバルでした。
無事に出場できてひと安心。
半年間の練習の
汗と涙を
見ることができました。
園の役員だったため、演奏終了後
ゆっくり余韻に浸るわけにはいかなかったので
家に帰ってから、豆と録画を繰り返し見て
抑えずに泣きました。
よく頑張ったなぁと。
そして少し、これなら学校に行っても大丈夫かな..
と思えたのでした。
そして、頑張ったご褒美として
爺さんからランドセルをプレゼントしてもらいました。
「ずっとお母さんといる!」と泣いて暴れた朝。
登園渋りで「私も泣きたいわ。」と思った日は
ついこの間だったのに
就学時健診も終えた今、ランドセルを嬉しそうに
背負う姿に複雑な心境の母でした。
成長を見たい一心だけど
見せつけられると少し淋しい。
子供とは..子育てとはこういうものなんですね。
親業インストラクターの方が仰ってました。
子供を『矢』に喩えると、親は『弓』。
手元にある時間はほんのわずか。
手元にあるうちにいっぱい引いてあげなきゃ。
子供が方向を定めて、勢いよく飛び出して行けるように。
待ちに待った豆砂利の音体フェスティバルでした。
無事に出場できてひと安心。
半年間の練習の
汗と涙を
見ることができました。
園の役員だったため、演奏終了後
ゆっくり余韻に浸るわけにはいかなかったので
家に帰ってから、豆と録画を繰り返し見て
抑えずに泣きました。
よく頑張ったなぁと。
そして少し、これなら学校に行っても大丈夫かな..
と思えたのでした。
そして、頑張ったご褒美として
爺さんからランドセルをプレゼントしてもらいました。
「ずっとお母さんといる!」と泣いて暴れた朝。
登園渋りで「私も泣きたいわ。」と思った日は
ついこの間だったのに
就学時健診も終えた今、ランドセルを嬉しそうに
背負う姿に複雑な心境の母でした。
成長を見たい一心だけど
見せつけられると少し淋しい。
子供とは..子育てとはこういうものなんですね。
親業インストラクターの方が仰ってました。
子供を『矢』に喩えると、親は『弓』。
手元にある時間はほんのわずか。
手元にあるうちにいっぱい引いてあげなきゃ。
子供が方向を定めて、勢いよく飛び出して行けるように。
コメント
-
2011/11/12 19:46ワタシは、長男、次男の時は「早く歩いて~早くおしゃべり、早く、早く」と思っていました。
それが三男の時は「ずっと赤ちゃんでいて欲しいなぁ~」「あぁ・・もうしゃべったぁ」と思ってました。
親って勝手ですよね(ワタシだけかも。。)
ウチの三男と一緒に小学一年生ですね!(^^)!
全てがイイ経験ですよね^^[Res]ゆうこ2011/11/15 08:52ぷりんさん、コメントありがとうございます。
お返事が遅くなってすみません。
日曜日に義弟の結婚式がありまして
愛知に帰っておりました。
そちらの方はお天気も良く
まだ暖かくて羨ましい限りです。
今朝方、家に着いたのですが
新潟県に入る頃から雨が降り始めて寒く、
部屋に入ったら凍えました。
今日はこれから神社に七五三のお祓いに
行こうと思っているのですが
一日中雨のようです。
フウ君は4月生まれだから
3月31日が出産予定日だったうちの豆とは
兄弟くらい大きさも違うんでしょうね (。´-`。)
身長はまだ107㎝くらいです。
私は豆の子育てが最初で最後になるので
「早く、早く」と「あぁ・・もう」が
交互に押し寄せる感じです (-∀-`)
ホント、勝手だなぁと思うたびに
これが子育てなんだなぁと感じています。
一緒に小学校ですね!
我が家は初小学生、ぷりんさんちは
リュウ君が初中学生でしたよね。
慌ただしい春(親の心も)になりそうですね (。´∀`。)
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/honda-design/trackback/109739
http://blog.niwablo.jp/honda-design/trackback/109739