気候は真逆!
こんばんは、ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい のブライマーです
今日から約3週間、1人と3びきの動物と過ごすことに
家族は今頃、オーストラリアを満喫しているんだろうなぁ!!
ちょうど日本とオーストラリアは気候が真逆で、
今、オーストラリアは夏なんですよ!
オーストラリアは湿度があまりないので、カラッとして快適なんですよ~!
さて、先日阿賀野市で樹木の剪定をしていたら、
サザンカの花が咲いているのを発見しました
薄いピンク色の花びらが、とても可愛らしい
サザンカは、
この花の無い時期に咲く貴重な花で
ツバキ科ツバキ属にの耐寒性常緑高木です。
花色は、白・赤・桃色があります。
同属同科の椿と似ていて、見分け方が難しいです
サザンカと椿の違いとは!?
花の違い
サザンカは、花びらが散る
椿は、花ごと散る
葉の違い
サザンカは、
1.太陽に透かすと葉脈が黒い
2.葉にギザギザが目立つ
椿は、
1.太陽に透かすと葉脈が白い
2.葉の表面がつるっとしている
椿やサザンカを見かけることがありましたら、
この違いを思い出し、確認してみてください
お庭作り・冬囲いのご相談は新潟のお庭・外構・エクステリアの専門店
ガーデンスタジオ雅楽庭にお任せください
ぐっと素敵なお庭になるはずです♪
こんばんは、新光園 ガーデンスタジオ雅楽庭のまるやまです
いやぁ降りましたねぇ
阿賀野市周辺では30cm近く積もりましたよ
11月中旬頃から始まった冬囲いの作業も雪が降る前までに、
測ったかのように終われました ひとまずひと安心
今年も残すところあと14日となりましたっ
庭作りラストスパートかけます
週明けから天気が回復することを祈ります
さてさて、この間お伺いした、
五泉の「㈱吉田印刷所」様の作業の続きのお話です
夏に作った庭も、
木々が葉を落とし、カレックスやパニカムも冬の色になっていました
ワイルドオーツは株元に来年の芽が出来ています
今年の伸びて枯れた葉を芽の上で刈り取っていきます
見た目はもちろん、来年の芽吹きも綺麗に出ます
ワイルドオーツは小判型の実がユニークで、
早めに刈り取って乾燥させてドライフラワーとして楽しむのも良しです
カレックスは雪の降る新潟の場合、
そのままにしておくと雪の重みで潰れてしまい見た目が悪くなります。
そのため竹を添えて縛っておくと雪の重みや寒さでの傷みを防げ、
春にはふっくらと風になびくはずです
リッピアも冬色になっていますが、
約半年で1㎡くらいに成長してくれました
来年の初夏ごろからは白い絨毯を敷いたようになると思います
来年にはまた植物たちも勢いづいて、
ぐっと素敵なお庭になるはずです
来年からは芝刈り等、お庭の定期的な管理に伺います。
また今後ともよろしくお願い致します。
お庭作り・冬囲いのご相談は新潟のお庭・外構・エクステリアの専門店
ガーデンスタジオ雅楽庭にお任せください
眺めよ~し(^_^)/~
こんばんは、ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい のブライマーです
今日の新潟は、すごく寒かった
雪も降り、あたり一面銀世界に変わりました
さむい、さむいと言いながら冬囲いをしていました
先日、阿賀野市のU様邸へ冬囲いに行ってきました
景色がいいでしょー
地平線が、見えそうテヘッ
いったいどこから、写真を撮ったんだろうって、
思いませんか!?
U様邸の大きな大きな松に登り、撮影しました
およそ、地上から15mはあるかと思います
雨で松の枝は滑りやすくなるので、手元・足元に
注意をはらい松に登り、作業をしました
阿賀野市のU様邸、冬囲い完了
冬囲い取り外しの時期になりましたら、
囲い取りにお伺いいたしますので、よろしくおねがいします
樹木を登る際はヘルッメトと安全帯を
しっかりと付けるようにしましょうね!
お庭作り・冬囲いのご相談は新潟のお庭・外構・エクステリアの専門店
ガーデンスタジオ雅楽庭にお任せください
御衣黄桜の植栽♪
こんばんは、新光園 ガーデンスタジオ雅楽庭のまるやまです
今日の新潟は朝から雨降り。それもどしゃ降り
昨日は天気が良く暖かかっただけに、より寒さを感じます
ちなみに昨日の新潟はこんな天気。
久々に外で昼ごはん食べました
昨日は夏にお庭作りさせて頂いた、
五泉の「㈱吉田印刷所」様に
新たに御衣黄桜の植栽とお庭の冬囲いに行ってきました
夏や冬に移植をおこなう際に必要なのが「幹巻き」という作業です。
夏の強い陽射しや冬の冷たい外気から移植直後で衰弱している
木の幹本体を守る目的でおこなうものです。
いさおさんの熟練の手さばきで次々と巻いていきます
あらかじめ鳥居支柱を建てて、
植え穴に堆肥やAGロック(硬質流紋岩発泡物)等を加え土壌改良
植え込み後は水極めを行います
土を半分ほど埋め戻し、ホースで水を加えながら突っついたり、
あるいはスコップで突っついて
泥状になった土が根鉢の下の方にまで入るよう念入りに行います
こうすることで根と土の活着が良くなり、根の張りも良くなります
一番大事な作業ですね
添え木を付けて三カ所前後止めて、
風が吹いて折れたり、痛むのを防ぎます
最後に株元にドーナツ状に土を盛り水鉢を作り、
バーク堆肥やチップなどでマルチングをすると完璧です
春の開花が楽しみです
ソメイヨシノが咲き終わる頃、黄緑色の花を咲かせることでしょう
難易度B
こんばんは、ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい のブライマーです
いよいよ、クリスマスまで後11日となりましたね
今年の私のクリスマスの予定はなし
家族は海外に旅行の為、(いいなぁ~)
家のワンちゃん達と過ごすクリスマスになると思います
みなさんは、どのように過ごされるんでしょうか?
このような冬囲いがありますよ
サツキ類は、雪に押されて枝が折れたりするので、
このように、四方に支柱を打ち込み、
たけほで屋根をつける冬囲いもできます
キレイに見えるようする為に水平にしたり、
傾斜を付けたりもします!
私が思う、冬囲いする中の難易度は、
A・B・Cの内、
難易度Bくらいじゃないかと思います
雪つり(難易度A)や3本立て(難易度C)の冬囲いとは違い、
角があったり、直角にしたり水平にしたりと、
大変だから、難易度Bなのです。
キレイにできると、やっぱり嬉しいものです
お客様に喜ばれるように、
冬囲い、お庭作りがんばるぞ~
お庭作り・冬囲いのご相談は新潟のお庭・外構・エクステリアの専門店
ガーデンスタジオ雅楽庭にお任せください