木陰を作るオススメの木の紹介
おはようございますガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい の丸山です
新潟もようやく梅雨明けした模様です
おかげで昨日は今年一番の暑さでした
こまめな水分、塩分補給を行なって熱中症予防に努めましょう
これから夏本番
お庭の木々が茂り、見た目の涼しさはもちろん
葉からの蒸散作用で周囲の温度を何度か下げる効果があるそうです
そんな緑に囲まれた暮らしを楽しんで今年の夏を乗り切りましょう
そんなこんなで今日はお庭に木陰を作るオススメの木の紹介
最近一番人気の「アオダモ」です
明るい緑の葉がなんとも涼しげ
5月ごろには白い房状の花を咲かせ、秋には小豆色に紅葉します
葉の厚みも薄いので太陽の光も適度に通し、まさに「木漏れ日」って感じになります
粘土質の土壌にも比較的強く、造成地のお宅にもオススメですよ
真ん中の木が「カツラ」です
ハート型の葉が可愛らしく奥様方に人気です
新芽の芽吹きも美しく、生育も早く、放射状にすらっと伸びるのでシンボルツリーにもオススメですよ
秋には黄色系に紅葉します
右の木が白樺「ジャックモンティ」です
なんといってもその幹の白さとグリーンの葉のコントラストが涼しそうです
「ジャックモンティ」は暖地向きの白樺と言われ
冬の寒さはもちろん、夏の暑さに強いのが特徴です
そしてなにより若木のうちから幹の白さが出るのも特徴のひとつです
まだまだオススメの木がたくさんありますのでまた今度紹介させてもらいます
ガーデンスタジオ雅楽庭では、木々の植栽工事を承っております
建物の雰囲気や日当たりなどの立地条件 などを参考に最適なプランニングをさせて頂きます
ご相談は新潟のお庭・外構・エクステリアの専門店
ガーデンスタジオ雅楽庭にお任せください
細心の注意!!
こんばんは、ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくていのブライマーです
今日の新潟市は33度もあり、暑かったですね
梅雨明けするのかな
先日、樹木の伐採工事に行ってきました
クレーン車を使い、樹木の伐採中
高所での作業は、足がすくんじゃいます
民家が隣接しているので、細心の注意を払い、根元から伐っています
無事にケガもなく、作業を終えました
樹木が大きくなりすぎて、困っていることは、
ありませんか
樹木の剪定、枝下ろしをして、お家に明かりをいれましょう
ご相談は新潟のお庭・外構・エクステリアの専門店
ガーデンスタジオ雅楽庭にお任せください
葉を楽しむお庭造りのお話
こんばんはガーデンスタジオ雅楽庭 がらくていの丸山です
今日は葉を楽しむお庭造りのお話です
梅雨の季節だからこそしっとりと、そして涼やかに楽しみましょう
まずは定番のホスタ(ギボウシ)
色々な品種があり、葉の色や形も様々です
青白い葉や白い斑の入った品種が人気でオススメ
この時期は白い花や白い斑の入った植物も一緒に取り入れるとより一層涼しそうな雰囲気になりますよ
西洋アジサイ「アナベル」が梅雨の新潟でもほんとに長く咲き続けています
ヤブランやカレックスなどの細い線の葉が美しい植物も一緒に取り入れることにより、単調になりすぎず自然に、そして立体感が出ますよ
斑入りの植物は日陰の場所でも良く育ち、
北側や落葉樹の下の明るい日影などの部分を明るく、
そして涼しげに演出
梅雨の季節だからこそしっとりと、そして涼やかに楽しみましょう
ご相談は新潟のお庭・外構・エクステリアの専門店
ガーデンスタジオ雅楽庭にお任せください
僕の最近の一押しプランツ
こんばんはガーデンスタジオ雅楽庭 がらくていの丸山です
今日の新潟は梅雨のなか朝から太陽サンサン
かずくんと二人、北区S様邸のお庭にお邪魔しました
お庭のシンボルツリー「アオダモ」の足元に
僕の最近の一押しプランツ
テイカカズラ「ゴールデンサン」を植栽
木漏れ日のなか黄金色の葉が足元を明かく演出し存在間を放ちます
つる性植物でグランドカバーや花壇、寄せ植えの彩りにオススメです
秋には葉が赤みがかり、これまたなんとも言えないよ良さを出します
とにかくお気に入りです
これからもどんどん
新潟のお庭を明るく、そして素敵に、、、
演出するぞお~(かずくん)
ご相談は新潟のお庭・外構・エクステリアの専門店
ガーデンスタジオ雅楽庭にお任せください。
花壇作りのパートナー見っけ
こんばんはガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい の丸山です
今日の新潟は梅雨らしい空模様
予報も当たり夕方には雨が降ってちょっと涼しくなったような、、、
そんななか今日は、去年お庭造りさせていただき大変お世話になっている
新潟市北区S様邸にお邪魔しました
芝刈りや樹木の剪定に移植、はたまた花壇の植え替えまで内容盛りだくさん
がんばるぞ お~気合を入れていざ
植え替え前の様子
植え替え後の様子 テーマ「香り楽しむキッチンガーデン」
もともとご主人が植えていたナスやシソなどの野菜はそのままに
タイムやミント、ラベンダーなど数種類の香りを楽しむハーブを集めました
こちらは「バラの花が咲く花壇」です
こちらは奥様が大切に育てていたバラの足元に淡い色合いの花々を集めました
白花が入ることで他の花色が引き立ち、よりバラの花色も引き立ちます
白い小花のカラミンサがバラの花色を引き立て、
ピンクのぽんぽんの千日紅が花壇のなかのアクセントになっています
仕上げに木の皮のたい肥、バークたい肥でマルチング
こうすることで見た目の印象はもちろん
雑草の発芽抑制や夏場の乾燥防止、はたまた冬には厳しい寒さから植物の根を守る効果など良い事尽くめ
もっと言わせてもらいます
次のシーズンの植え替えの際には、花が終わった株を抜いてそのまま耕せば土壌改良もできますし、なにより天然由来の有機質なので野菜やハーブなどにも安心してつかえます
まだあります
土のなかには目に見えない微生物がたくさんいます
それらがたい肥をえさに分解することで増え、それをまた食べるミミズがやってきます
昔からミミズがいる畑はいい畑って言うように 俺だけかな
ミミズが行ったりきたりすることで空気の通り道ができ、根に必要な酸素や水の通りが良くなって結果的に植物がよく育つようになっていくと思います
なんで、植え替えの際に土のなかからミミズが出てきても気持ち悪がらずにそっと戻してやってください
なんつたって花壇作りのパートナーですから
ちなみにS様邸の花壇のなかにも何匹かいました
この調子です
だんだん良くなっていきます
花壇作りどんどん楽しんでいきましょう
ガーデンスタジオ雅楽庭では花壇作りも承っております
ご相談は新潟のお庭・外構・エクステリアの専門店
ガーデンスタジオ雅楽庭にお任せください。