■ガーデンスタジオ雅楽庭 (有)新光園のHPはコチラ■
土間コン打設です!!
みなさん、こんばんわ
新潟のガーデン・エクステリアの専門店
ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい の吉川です
雨の日は、テンション下がりますねー
ここ最近雨ばかり・・・。
ヘルメットを被ると、髪型が変になりますしね。
癖っ毛なのでウネウネして大変です(笑)
さて、今回は、先日行ってきました、
阿賀野市のK様邸での外構工事のご案内です!!
着手前です
白いテープで囲ってある辺りに、
新しく駐車場を作ります
砕石を敷いて、プレートで平らにしてます。
既設ブロックを少し壊して既存の土間との段差を解消。
そして壊したところにレンガで土間の縁取りをしてレンガのステッチが完成。
そして、また砕石を足して転圧、締固めます。
ワイヤーメッシュと収縮目地を設置して・・・。
カーポートはタカショーの新製品、スノースタイル耐積雪100㎝対応です。
新潟県第一号!
ポリカの屋根に柱と梁のカラーはダークパイン、シックな木目が魅力です。
そしてそして、土間コン打設です!!
ものすごく丁寧で綺麗な仕上げになりました
K様、いましばらくご不便おかけいたします。
夜遅くまでかかったので、写真は
植栽工事など行う時にあげさせてもらいます!
お庭づくりのことなら
お庭・外構・エクステリアの専門店
お任せください。
カメラマンも大勢
みなさん、こんばんわ!
新潟のガーデン・エクステリアの専門店
ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい の丸山です
いやぁやっぱり太陽って偉大ですねあったかい。
新潟のこれからの時期は、基本どんよりした天気なので
太陽を見るたびにテンション上がりますし、元気になれます。
下手すりゃ一週間以上太陽見てないなんてのはしょっちゅうありますからね
まぁまだ本格的な冬のシーズンではないので、
たまに出る貴重な晴れ間、利用して段取りよく作業こなしたいものです。
今日はそんな貴重な晴れ間を利用して、
冬囲いに行ってきました。
モミジの紅葉もまだまだ絶好調ですね。
名残惜しいような気もしますがつつじ類の冬支度も済んで、
秋の景色から冬の景色へ季節の移ろいを待つことにしよう。
こんな感じで連日冬囲いの作業の方に回っております。
冬景色創造人として。
ちなみに、今日の瓢湖の様子です。
新潟のなかでも飛来数が多いことで昔から有名です。
なんと我が社より車で2、3分。
近すぎて、逆に滅多に行かないですが、現場に行く前にちょっと寄り道。
昼間は近くの田んぼに餌を食べに行っているため、
ほとんど鴨しかいません。
たくさんの白鳥を見るなら、朝と夕方がお勧めですよ
カメラマンも大勢でした
お庭づくりのことなら
お庭・外構・エクステリアの専門店
お任せください。
支柱工事!
みなさん、こんばんわ
新潟のガーデン・エクステリアの専門店
ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい の吉川です
水を扱っていると手が荒れて大変ですね・・・。
手が痒くて痒くて仕方ありません
冬にハンドクリームは欠かせないです
さて、今回は、先日
胎内市のO様邸で行った樹木の支柱工事のご案内です!
支柱は、バランスよく三角形を作ります!
竹と枝はイボ結びで結ぶのですが、
人によって結び目の位置が違うようで・・・。
でも、縄の結び目の位置はすべて統一しましょう!
支柱の元の部分は、短い竹と番線で固定!
↑ 裏はこんな感じに・・・。
番線と番線の間が広がりすぎないよう調節しましょう。
違う樹木の写真になってしまいましたが、
完成するとこのような感じに
もちろん竹を切るときは、すべて末節止めで。
最近の色々なお家のお庭に冬囲いされてきていますね~。
秋ももう終わりなんですね・・・。
早いです。とても。(笑)
今年は、どの位雪が降るものか。
気になりますねー(笑)
お庭づくりのことなら
お庭・外構・エクステリアの専門店
お任せください。
樹脂フェンス工事
みなさん、こんばんわ!
新潟のガーデン・エクステリアの専門店
ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい の丸山です
晴れたり止んだり、雲の動きも早い今日この頃。
どんより空に虹のアーチが時より出現していました。
道行く人も思わずパチリ
みんな、なんだかいい気分。
寒空の下の作業人も思わずほっこりします。
明日は久々に朝から晴れの模様
冬囲いや土間コン打設と忙しくなりそうです。
さてさて、先日ではありますが、
新潟市Oさま邸にて行ったフェンス工事のご紹介です。
ビフォア
隣の家の視線の目隠しのため、樹脂の板張りのフェンス工事を行いました。
このスペースは今後、菜園スペースにすると言うことで、
土留めを兼ねて、既設のブロックの上にブロックを積みました。
続いて、柱の建込み。コンクリートの養生期間を経て、
縦張りで施工するため、胴縁の取り付けを行っています
即席で、こんなのも作りつつ作業も進み~
フェンスの方は完成
目線も遮られ、お互い安心ですね。
またアイボリーの縦張りフェンスが植物との相性も良さそうですね
堆肥を約1000リットル加えて、重機&人力で土壌改良
綺麗に整地してと。
枕木のミニ園路も設けました
もう葉っぱが落ちてしまいましたが
ハート形の葉が可愛らしく黄色に黄葉することで人気のカツラ。
フェンスに葉の緑が栄えそうなオリーブの木を植栽して完成です。
本格的な畑作りは来春になりそうですね
だんだんといい畑になっていくと思います。
たくさん楽しんでいただけたら幸いです。
お庭づくりのことなら
お庭・外構・エクステリアの専門店
お任せください。
関川村渡邊邸へ行ってきました。
みなさん、こんばんわ!
新潟のガーデン・エクステリアの専門店
ガーデンスタジオ雅楽庭 がらくてい の丸山です
朝からどんよりの新潟らしい空模様が
ここの所続いておりますが、
本日より、冬囲いの作業がスタートしました
新潟など雪の降る地域の冬の風物詩でもある、
雪吊りなんかは暖かい地域の方にとっては
とても珍しいみたいですね
また今年も
冬の静かな庭に
職人技で温かみを与えたいものです。
さぁ植木屋にとって最も忙しい時期の到来です
怪我や事故の無いよう、気を付けて作業に当たりたいものです
さてさて、先回のブログの続きで
先日、関川村の国指定重要文化財、渡邊邸へ行ってきた話です。
邸内に入ってすぐまさかの館長さん発見!
こんにちは~
編み笠門講習会に参加した者なんですが、、、
もろもろの挨拶を済ませ、、、
じゃぁもし良かったらと
平成の大修理工事中の邸内を特別に案内して頂きました。
邸内の入り口はこんな感じ。
大木の「大島桜」がお出迎え。
花の咲く頃にまた来よう。
イチョウも存在感を。
板塀の笠もシンプルですがいい感じ。
力強く。ぶっとい梁に歴史を感じます。
床の間の壁紙も素敵です。
特別に案内して頂いた2階の眺め。
紅葉したモミジの葉がまるで絵画のよう。
ノスタルジックという言葉が合うかわかりませんが
ノスタルジックでした。素敵でした。
ガラス模様もノスタルジック。
廊下の痛んだ部分は
昔の大工さんの遊び心、いや腕自慢で鯉のはめ木細工が所々に。
二階は鯉で、一階はひょうたんがあちらこちらに。
探すのも楽しいです。
などなどこれまたほんの一部ですが
見どころたくさんあると思います。
皆さんも機会があったらどうぞ。
来春の4月4日のこけら落とし公演後
4月5日から通常営業だそうです。
詳しくは渡邊邸のホームページをどうぞ。
それではまた 桜の咲く頃にお邪魔させていただきます。
館長さんお世話になりました。
お庭づくりのことなら
お庭・外構・エクステリアの専門店
お任せください。