1  |  2  |  3  |  4    次>    

晴れ

テーマ:琴花園の日々



    本日は、マンションの薬散、除草作業等に行って参りました犬



    そんな中、前回、写真に載せていたハナカイドウが満開になっていました



    前回


    




   今回



   



   今年の1月に植えたクルメツツジも一足先に咲き始めていました



   


   
   どこもかしこもピンク一色の一日でした桜
庭ブロ+(プラス)はこちら

今日の1日

テーマ:琴花園の日々
    
         久しぶりの快晴であった 朝の冷え込みは厳しかった 自宅では愛犬の水飲み器に
        氷が張っていた (かなり田舎に住んでいます)
         サクラも2,3日前の雨にも負けずしっかりと花びらを保ち満開となり絶好の花見と
        なりました 公園管理のお陰で十分楽しませてもらっています
          今日の作業は除草作業でした 駐車場はナイロンコードを使った草刈です 小石が
        飛んでくるので防護メガネは必需品です 仕上がりも上々です 玄関前の植込みは手取り
        除草で頑張っています 除草剤を使った除草はツツジなどの生育の障害になりやすいから 
        です
          午後からは香椎浜のアイランドタワースカイクラブに観葉植物の配達に行きました
        そのお宅は32階でしたがさすがに素晴らしい眺望でした    

愛犬    ハチ子ちゃん

テーマ:琴花園の日々

先週 完了している現場なのですが、

木フェンス設置の依頼があり、施工させていただきました。

すでにお住まいのお客様の場合、

道路や隣地からの目隠しとしての設置依頼が多いのですが、

今回は 愛犬のためのフェンスでしたスマイル(男の子)

柴犬の「ハチ子ちゃん」犬

半年前(だったかな?)にこのお宅へきたそうで、

放し飼いにしてあげたいとのことで、今回の木フェンス設置となりました。

目隠しではないので、高さは1m程で間隔も広めです。

扉も作らせていただきました。

奥様にもハチ子ちゃんにも大変好評でした音符

                              クローバー

 

 

 

 

 

テーマ:琴花園の日々



    一昨日と昨日はお出かけ日和の天気でしたが、本日は一転、肌寒い雨の天気となりました雨



    そんな中、本日の作業は公園の支柱撤去かえる



    サクラの幹がすでに支柱を巻き込んでいたり、大半はイラガのすみかになっていて、


   
    やはり気持ちの良いものではないですパニック(男の子) 



    明日も天気は悪そうです雨






    
    

今日の1日

テーマ:琴花園の日々
      
      いよいよ彼岸にはいり春本番の季節になりました
    桜の名所である舞鶴公園や西公園の近くを通ったがまだまだこれからでした
      西公園では出店も準備がされていたが昼からのスコールのような雨で商売あがったりだったでしょう
    花見の出足もチラホラであった
      公園管理をしていて気になる事があります それはイラガの越冬サナギの多いことです あの堅い殻は     どのようにして作るのでしょうか 
      プロ野球のパ・リーグも開幕し我がホークスも幸先よく勝利しました
     今年はやらんといかんばい
  
1  |  2  |  3  |  4    次>    

フリースペース


最近の記事一覧

カレンダー

<<      2010/03      >>
28 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
306位 / 2464人中 down
ジャンルランキング
193位 / 663人中 down
日記・ブログ

HTMLページへのリンク

プロフィール

㈱ 琴花園

福岡県でエクステリア&ガーデニングetc“花とみどりの。。。”仕事をやってます。
長崎で43年、福岡で16年の積み重ねた経験と実績と“やる気”で皆さまのガーデンライフのお手伝いをさせてください。
いい出会いを楽しみに待ってます。

---------------
福岡県大野城市御笠川2-9-16
tel:092-514-0810

ホームページ http://www.kinkaen.com/

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧