今日の1日
今日は早出の街路樹支障枝剪定の作業があり現場5:30着という事で4:00起床であった
いつもは6:00起床であるので緊張からか2:30ごろに目が覚めてしまった 中洲の現場で
あったので土曜の早朝にもかかわらず朝帰りの人たちが多く作業が度々中断したけれども
無事終了で一安心であった
次の現場はマンションの植栽管理であったが芝生に今年もスズメノカタビラが発生していた
手取除草で対応したが今年は「シバゲン」という除草剤が良く効くとの事で1度試してみようと
思っています
菅さん、出番ですよ !
こんにちは
今回は、ベランダのタイル敷きではなく 外構工事のビフォーアフターです。
Before


門から玄関までと奥の勝手口までの足元が、かなり凸凹してて
おばあちゃんが歩きにくいとの相談があり、土間コンクリートにすることに。
既存の石は、亡くなったおじいちゃんが長崎から持ってきた物ということで、
「思い入れのある物だから使ってもらえると嬉しいのだけれど・・・」
とのこと。
で、 「菅さん、出番ですよ
」
以前、月曜日担当のすみよし君が紹介してた菅さんの出番
現地にて内容とお客様の要望を説明。
すると・・・



いやはや、さすが菅さん
うまいもんっすよ
既存の石もうまく使って、この通り
After


実は この現場、図面なしでやってもらったんですが、お見事でした。
大切な石もご覧の通り。中央に貼ると凸凹でつまづくといけないからと縁取りにしてもらいました。
お客様にも大変喜んでいただきました
菅さん、ありがとうございました。

忙しそう・・・
こんばんは
先週と打って変わって、今週は寒いです。今夜から天気も下り坂という事で、今から工事段取りの調整です。
明日から超忙しくなりそうなので、心にゆとりを持って過ごしたいと思います。
なんかねえかな?
晴天
本日福岡は朝から晴天

そんな中、本日も薬散&施肥作業であちらこちら走り回ってきました

昨日お邪魔したお宅では、以前あまり元気がなかったレッドロビンとサツキが少しばかり
新しい芽を出してきていたので、前回の施肥の効果が少しはあったのではないでしょうか


本日お邪魔して、管理させていただいているお家です。ツゲの木ですがあまりのまるっこさに


お家の方が植えられたようですがきれいに植えられていたので


顔みたいです

明日もなんとか晴れそうです

春の味*

我が家の庭にフキノトウ(蕗の薹)
が一杯芽を出していました



さっそく天ぷらにして食しました

苦い春の香り。。。
オイシカッター


ぶちょー











