<取得資格 及び称号>
・ 一級エクステリアプランナー
(社団法人 日本建築ブロック・エクステリア工事業協会)
一般住宅及び共同住宅ならびに同程度の建築物における外構工事において、基本計画、設計、工事監理の有すべき知識と技術を有する専門技術者に与えられる称号です。
・ ブロック塀診断士
(社団法人 日本建築ブロック・エクステリア工事業協会)
地震・台風等におけるブロック塀等の災害防止の知識と技術を有し、行政庁と緊密な連携のもとで、ブロック塀等の危険箇所の調査、改善指導が許される専門技術者に与えられる称号です。「ブロック塀診断士」は診断士登録している専門技術者のみが名乗ることができます。資格証の提示を依頼いただき、ご確認いただけますと安心です。
(「ブロック塀診断士」称号の商標登録 登録番号:5173056号)
(社)日本建築ブロック・エクステリア工事業協会のHPで、都道府県別「ブロック塀診断士」資格保持者の氏名を確認することができます。
・ 建築コンクリートブロック工事士
(社団法人 日本建築ブロック・エクステリア工事業協会)
建設業法施工規則第17条の2において、取得が望ましい資格として明記された資格です。昭和60年7月建設省告示 第1017号で資格制度が発足し、建築コンクリートブロック工事の施工に関し、技術と知識の一定の基準を満たし材料、構造、施工、原価管理全般を含めた技術管理者に与えられる称号です。
・ ガーデンデザイナー (日本ガーデンデザイナー協会)
「ガーデンデザイナー」 は、植物を庭という空間にデザインします。多くの植物の性質を知り、植物が生育するための年間を通した庭の姿を把握し、実現へと結びます。
・ グリーンアドバイザー
(社団法人 日本家庭園芸普及協会)
ガーデニングを楽しみたい人たちに植物の育て方、楽しみ方を適 切に指導できる専門家です。「グリーンアドバイザー」は認定されている専門技術者のみが名乗ることができます。
(「グリーンアドバイザー」称号の商標登録 登録番号:第3029180号)
・ 一級エクステリアプランナー
(社団法人 日本建築ブロック・エクステリア工事業協会)
一般住宅及び共同住宅ならびに同程度の建築物における外構工事において、基本計画、設計、工事監理の有すべき知識と技術を有する専門技術者に与えられる称号です。
・ ブロック塀診断士
(社団法人 日本建築ブロック・エクステリア工事業協会)
地震・台風等におけるブロック塀等の災害防止の知識と技術を有し、行政庁と緊密な連携のもとで、ブロック塀等の危険箇所の調査、改善指導が許される専門技術者に与えられる称号です。「ブロック塀診断士」は診断士登録している専門技術者のみが名乗ることができます。資格証の提示を依頼いただき、ご確認いただけますと安心です。
(「ブロック塀診断士」称号の商標登録 登録番号:5173056号)
(社)日本建築ブロック・エクステリア工事業協会のHPで、都道府県別「ブロック塀診断士」資格保持者の氏名を確認することができます。
・ 建築コンクリートブロック工事士
(社団法人 日本建築ブロック・エクステリア工事業協会)
建設業法施工規則第17条の2において、取得が望ましい資格として明記された資格です。昭和60年7月建設省告示 第1017号で資格制度が発足し、建築コンクリートブロック工事の施工に関し、技術と知識の一定の基準を満たし材料、構造、施工、原価管理全般を含めた技術管理者に与えられる称号です。
・ ガーデンデザイナー (日本ガーデンデザイナー協会)
「ガーデンデザイナー」 は、植物を庭という空間にデザインします。多くの植物の性質を知り、植物が生育するための年間を通した庭の姿を把握し、実現へと結びます。
・ グリーンアドバイザー
(社団法人 日本家庭園芸普及協会)
ガーデニングを楽しみたい人たちに植物の育て方、楽しみ方を適 切に指導できる専門家です。「グリーンアドバイザー」は認定されている専門技術者のみが名乗ることができます。
(「グリーンアドバイザー」称号の商標登録 登録番号:第3029180号)
◆「東急ホームズ」ご新築外構工事1(東京都大田区上池台) :エクステリア横浜
テーマ:・エクステリア(外構)新築工事
2010/04/13 17:58

↑
エクステリア横浜
TEL 045-585-1988 (担当 二宮)
http://www.exterior-yokohama.e-arc.jp/index.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

東急ホームズでご新築建物をお建てになります施主さまより、ご新築外構のご契約をいただきました。 (東京都大田区上池台)
とてもこだわりをお持ちのお客さまで、ほとんどの外構資材はお客さまご自身で選定されました資材を利用します。
インターネットが普通に使われるようになりました昨今では、外構資材をお客さまよりご指定でいただきます形がとても増えてきております。

ロートアイアン表札 SG-2B型 です。

クラシカルポストA です。

レンガを積みました壁に、蛇口を取り付けます。(オリジナル立水栓)
万能蛇口 仙徳メッキ 十文字 です。
東急ホームズ、東京都大田区上池台、 及び
神奈川県・東京都の外構(エクステリア) のお問い合わせは・・・
(門扉・ブロック塀・フェンス・駐車場ガレージ&カーポート等の外構全般 および植栽・ガーデンを含めた 「デザイン設計~施工~アフター」 まで)
↓ クリック! (エクステリア横浜 HP)
エクステリア(外構)YOKOHAMA(横浜) :二宮
「皆さまのお問合せ、心よりお待ち申し上げております。
」「エクステリア(外構)新築工事」 は、左上にあります 記事テーマ一覧 「エクステリア(外構)新築工事」 をクリックいただきますと、継続的に様子をご覧いただくことができます。

◆山手111番館(神奈川県横浜市山手地区)
テーマ:・エクステリアプランナーのひとりごと
2010/04/12 12:28
山手111番館を写真(
)でご紹介したいと思います。





どの写真を覗きましても(
)、共通しました重厚感を感じました。そしてお部屋ごとに異なるシャンデリア、
お部屋には欠かすことのできない装飾照明であったことがうかがえます。

遠い昔の洋館群にもかかわらず、今、見ますと(
)、とても新しい感覚に思えるのはとても不思議でした。戸建住宅(=我が家
) を 建設します際に、とても参考になります要素がいっぱい詰まっているような気がしました。エクステリア(=外構)、お庭(=ガーデン)を含めまして、ぜひ、戸建住宅(=我が家)をご検討の際には、神奈川県横浜市山手洋館に一度、足を運ばれますことをお勧めしたいと思いますっ

山手地区洋館に限らず、この近くの一戸建て個人住宅では、少なからずとも山手洋館の影響を大きく受けているように感じました。
個人住宅でも、洋館のステキなところを上手に取り入れて、生活の本拠地とされている様子が伺えます。
例え、都心部で我が家の敷地が狭くとも、
山手洋館郡に訪れて、住空間の参考になるヒントは必ずどこかにあると思います。
神奈川県横浜市山手、 及び
神奈川県・東京都の外構(エクステリア) のお問い合わせは・・・
(門扉・ブロック塀・フェンス・駐車場ガレージ&カーポート等の外構全般 および植栽・ガーデンを含めた 「デザイン設計~施工~アフター」 まで)
↓ クリック! (エクステリア横浜 HP)
エクステリア(外構)YOKOHAMA(横浜) :二宮
「皆さまのお問合せ、心よりお待ち申し上げております。
」「エクステリアプランナーのひとりごと」 は、左上にあります 記事テーマ一覧 「エクステリアプランナーのひとりごと」 をクリックいただきますと、継続的に様子をご覧いただくことができます。

◆イギリス館に隣接した広大な庭(神奈川県横浜市山手地区)
テーマ:・エクステリアプランナーのひとりごと
2010/04/12 07:16
イギリス館を出ますと、広大な庭がありました。

↑
とてもりっぱな樹木です。(スケールが半端でありません。)

↑
とても話がはずみそうです。

↑
中央に水が流れています。左右には幾何学的で対称な歩道が準備されています。
サイドには手摺が設置されていて、どちらから行こうか、しばらく悩んでしまいそうな歩道です。

神奈川県横浜市山手、 及び
神奈川県・東京都の外構(エクステリア) のお問い合わせは・・・
(門扉・ブロック塀・フェンス・駐車場ガレージ&カーポート等の外構全般 および植栽・ガーデンを含めた 「デザイン設計~施工~アフター」 まで)
↓ クリック! (エクステリア横浜 HP)
エクステリア(外構)YOKOHAMA(横浜) :二宮
「皆さまのお問合せ、心よりお待ち申し上げております。
」「エクステリアプランナーのひとりごと」 は、左上にあります 記事テーマ一覧 「エクステリアプランナーのひとりごと」 をクリックいただきますと、継続的に様子をご覧いただくことができます。

◆イギリス館の内部(神奈川県横浜市山手地区)
テーマ:・エクステリアプランナーのひとりごと
2010/04/11 22:10


ロートアイアンの玄関ドアを発見しました。
見せないことも防犯につながりますが、見せる防犯もあるように思います。何よりも、玄関室内が明るいこと、憧れてしまいます。

2階に続く階段にあります大きな窓。
とかく階段空間も暗くなりがちです。
階段を利用するたびに外の様子がうかがえる(うかがう余裕
)、根本的に日本スタイルとは異なりました生活行動を感じます。




どの部屋を見ましても、外の様子が充分にうかがえる大きな窓があります。
どの部屋にいましても、風を感じ、陽を感じ、また窓の大きいことで、ガーデンに力を入れる意味合いが伝わってくるように思います。
お庭をきれいに整えれば、(室外からは勿論のこと)部屋の中に居ましてもガーデンを見る楽しみが充分に味わえるのですから。
つまり、窓は単純に建物本体のパーツではありますが、実はガーデンを意識して造られているので、どの部屋にもお庭を眺めることのできる大きな窓の存在があるようにも感じました。

ちょっとした小道を見つけましたので、ご紹介したいと思います。
立ち入ることはできなかったのですが、実に興味をそそられる小道の造り方だと思います。
歩き慣れたご自分の敷地内であっても、日々の植栽の成長をぶりを観察しながら、毎日でも歩きたくなるような、そんな好奇心にも似た感覚を受けました。
この小道は、用途のある合理的な理由から出なく、精神面からの遊歩道のように感じます。 (とてもステキです。
)遠い昔の洋館群にもかかわらず、今、見ますと(
)、とても新しい感覚に思えるのはとても不思議でした。戸建住宅(=我が家
) を 建設します際に、とても参考になります要素がいっぱい詰まっているような気がしました。エクステリア(=外構)、お庭(=ガーデン)を含めまして、ぜひ、戸建住宅(=我が家)をご検討の際には、神奈川県横浜市山手洋館に一度、足を運ばれますことをお勧めしたいと思いますっ

山手地区洋館に限らず、この近くの一戸建て個人住宅では、少なからずとも山手洋館の影響を大きく受けているように感じました。
個人住宅でも、洋館のステキなところを上手に取り入れて、生活の本拠地とされている様子が伺えます。
例え、都心部で我が家の敷地が狭くとも、
山手洋館郡に訪れて、住空間の参考になるヒントは必ずどこかにあると思います。
神奈川県横浜市山手、 及び
神奈川県・東京都の外構(エクステリア) のお問い合わせは・・・
(門扉・ブロック塀・フェンス・駐車場ガレージ&カーポート等の外構全般 および植栽・ガーデンを含めた 「デザイン設計~施工~アフター」 まで)
↓ クリック! (エクステリア横浜 HP)
エクステリア(外構)YOKOHAMA(横浜) :二宮
「皆さまのお問合せ、心よりお待ち申し上げております。
」「エクステリアプランナーのひとりごと」 は、左上にあります 記事テーマ一覧 「エクステリアプランナーのひとりごと」 をクリックいただきますと、継続的に様子をご覧いただくことができます。

◆イギリス館の外部(神奈川県横浜市山手地区)
テーマ:・エクステリアプランナーのひとりごと
2010/04/11 15:30



↑
「すばらしい
」スコーン と大空に向けてそびえ立つ、シュロ でしょうか

まさしくイギリス館のシンボルツリーと言える存在感を主張しているように見えます。
<戸建をお持ちの皆さまへ>
積極的にシンボルツリーをご検討されますことに、私は大賛成です。
お庭が無くても良いのです。鉢植えを1本、玄関先に置かれますだけでも、ご自宅の見え方は大きく変わってまいります。
(= ステキに見えます。
)遠い昔の洋館群にもかかわらず、今、見ますと(
)、とても新しい感覚に思えるのはとても不思議でした。戸建住宅(=我が家
) を 建設します際に、とても参考になります要素がいっぱい詰まっているような気がしました。エクステリア(=外構)、お庭(=ガーデン)を含めまして、ぜひ、戸建住宅(=我が家)をご検討の際には、神奈川県横浜市山手洋館に一度、足を運ばれますことをお勧めしたいと思いますっ

山手地区洋館に限らず、この近くの一戸建て個人住宅では、少なからずとも山手洋館の影響を大きく受けているように感じました。
個人住宅でも、洋館のステキなところを上手に取り入れて、生活の本拠地とされている様子が伺えます。
例え、都心部で我が家の敷地が狭くとも、
山手洋館郡に訪れて、住空間の参考になるヒントは必ずどこかにあると思います。
神奈川県横浜市山手、 及び
神奈川県・東京都の外構(エクステリア) のお問い合わせは・・・
(門扉・ブロック塀・フェンス・駐車場ガレージ&カーポート等の外構全般 および植栽・ガーデンを含めた 「デザイン設計~施工~アフター」 まで)
↓ クリック! (エクステリア横浜 HP)
エクステリア(外構)YOKOHAMA(横浜) :二宮
「皆さまのお問合せ、心よりお待ち申し上げております。
」「エクステリアプランナーのひとりごと」 は、左上にあります 記事テーマ一覧 「エクステリアプランナーのひとりごと」 をクリックいただきますと、継続的に様子をご覧いただくことができます。

◆カトリック山手教会墓地(神奈川県横浜市山手地区)
テーマ:・エクステリアプランナーのひとりごと
2010/04/11 09:47
本日は、カトリック山手教会墓地(神奈川県横浜市山手地区) を写真(
) でご紹介したいと思います。


↑
こちらはおまけです。
カトリック山手教会墓地に入ります手前には、 「貝殻坂」 という坂がありまして・・・。
何となく気になりましたので・・・

神奈川県横浜市山手、 及び
神奈川県・東京都の外構(エクステリア) のお問い合わせは・・・
(門扉・ブロック塀・フェンス・駐車場ガレージ&カーポート等の外構全般 および植栽・ガーデンを含めた 「デザイン設計~施工~アフター」 まで)
↓ クリック! (エクステリア横浜 HP)
エクステリア(外構)YOKOHAMA(横浜) :二宮
「皆さまのお問合せ、心よりお待ち申し上げております。
」「エクステリアプランナーのひとりごと」 は、左上にあります 記事テーマ一覧 「エクステリアプランナーのひとりごと」 をクリックいただきますと、継続的に様子をご覧いただくことができます。

◆横浜山手聖公会の内部(神奈川県横浜市山手地区)
テーマ:・エクステリアプランナーのひとりごと
2010/04/11 00:06




遠い昔の洋館群にもかかわらず、今、見ますと(
)、とても新しい感覚に思えるのはとても不思議でした。戸建住宅(=我が家
) を 建設します際に、とても参考になります要素がいっぱい詰まっているような気がしました。エクステリア(=外構)、お庭(=ガーデン)を含めまして、ぜひ、戸建住宅(=我が家)をご検討の際には、神奈川県横浜市山手洋館に一度、足を運ばれますことをお勧めしたいと思いますっ

山手地区洋館に限らず、この近くの一戸建て個人住宅では、少なからずとも山手洋館の影響を大きく受けているように感じました。
個人住宅でも、洋館のステキなところを上手に取り入れて、生活の本拠地とされている様子が伺えます。
例え、都心部で我が家の敷地が狭くとも、
山手洋館郡に訪れて、住空間の参考になるヒントは必ずどこかにあると思います。
神奈川県横浜市山手、 及び
神奈川県・東京都の外構(エクステリア) のお問い合わせは・・・
(門扉・ブロック塀・フェンス・駐車場ガレージ&カーポート等の外構全般 および植栽・ガーデンを含めた 「デザイン設計~施工~アフター」 まで)
↓ クリック! (エクステリア横浜 HP)
エクステリア(外構)YOKOHAMA(横浜) :二宮
「皆さまのお問合せ、心よりお待ち申し上げております。
」「エクステリアプランナーのひとりごと」 は、左上にあります 記事テーマ一覧 「エクステリアプランナーのひとりごと」 をクリックいただきますと、継続的に様子をご覧いただくことができます。

◆横浜山手聖公会の外部(神奈川県横浜市山手地区)
テーマ:・エクステリアプランナーのひとりごと
2010/04/11 00:05




横浜山手聖公会の門扉にも、十字架が付けられていました。
遠い昔の洋館群にもかかわらず、今、見ますと(
)、とても新しい感覚に思えるのはとても不思議でした。戸建住宅(=我が家
) を 建設します際に、とても参考になります要素がいっぱい詰まっているような気がしました。エクステリア(=外構)、お庭(=ガーデン)を含めまして、ぜひ、戸建住宅(=我が家)をご検討の際には、神奈川県横浜市山手洋館に一度、足を運ばれますことをお勧めしたいと思いますっ

山手地区洋館に限らず、この近くの一戸建て個人住宅では、少なからずとも山手洋館の影響を大きく受けているように感じました。
個人住宅でも、洋館のステキなところを上手に取り入れて、生活の本拠地とされている様子が伺えます。
例え、都心部で我が家の敷地が狭くとも、
山手洋館郡に訪れて、住空間の参考になるヒントは必ずどこかにあると思います。
神奈川県横浜市山手、 及び
神奈川県・東京都の外構(エクステリア) のお問い合わせは・・・
(門扉・ブロック塀・フェンス・駐車場ガレージ&カーポート等の外構全般 および植栽・ガーデンを含めた 「デザイン設計~施工~アフター」 まで)
↓ クリック! (エクステリア横浜 HP)
エクステリア(外構)YOKOHAMA(横浜) :二宮
「皆さまのお問合せ、心よりお待ち申し上げております。
」「エクステリアプランナーのひとりごと」 は、左上にあります 記事テーマ一覧 「エクステリアプランナーのひとりごと」 をクリックいただきますと、継続的に様子をご覧いただくことができます。

◆山手234番館(神奈川県横浜市山手地区)
テーマ:・エクステリアプランナーのひとりごと
2010/04/10 15:26

↑
山手234番館 創建当時想像模型
各階に2戸ずつ、計4戸のアパートメントだった。
2階住戸への階段は中央にある。
1階玄関ポーチの上に2階バルコニーがある。
各住戸に浴室、ボイラー室があった。
とあります。


↑
食器棚の由来
この食器棚は、今から40年程前(1960年代初め)元町で製作され、ベーリックホール(セント・ジョセフインターナショナル時代)で使用されたものです。当時元町では、それまでのクラッシックなデザインかが流行っていました。この食器棚も家具の輪郭線にのみ「朝顔面」と呼ばれる縁飾りをつけただけの、すっきりとしたデザインでまとめられており、当時の欧米家具デザインが目指していた特徴をよく表しています。
材料は、国産の真樺(まかば)の無垢板を使用しています。
また、今回の修復塗装は黒子という染料を使い真樺材の赤い色との調和により、深みのある色に仕上げています。

↑
ちょっと懐かしく思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

シンガーとありますので・・・。
足こぎタイプのシンガーミシンも展示されております。
遠い昔の洋館群にもかかわらず、今、見ますと(
)、とても新しい感覚に思えるのはとても不思議でした。戸建住宅(=我が家
) を 建設します際に、とても参考になります要素がいっぱい詰まっているような気がしました。エクステリア(=外構)、お庭(=ガーデン)を含めまして、ぜひ、戸建住宅(=我が家)をご検討の際には、神奈川県横浜市山手洋館に一度、足を運ばれますことをお勧めしたいと思いますっ

山手地区洋館に限らず、この近くの一戸建て個人住宅では、少なからずとも山手洋館の影響を大きく受けているように感じました。
個人住宅でも、洋館のステキなところを上手に取り入れて、生活の本拠地とされている様子が伺えます。
例え、都心部で我が家の敷地が狭くとも、
山手洋館郡に訪れて、住空間の参考になるヒントは必ずどこかにあると思います。
神奈川県横浜市山手、 及び
神奈川県・東京都の外構(エクステリア) のお問い合わせは・・・
(門扉・ブロック塀・フェンス・駐車場ガレージ&カーポート等の外構全般 および植栽・ガーデンを含めた 「デザイン設計~施工~アフター」 まで)
↓ クリック! (エクステリア横浜 HP)
エクステリア(外構)YOKOHAMA(横浜) :二宮
「皆さまのお問合せ、心よりお待ち申し上げております。
」「エクステリアプランナーのひとりごと」 は、左上にあります 記事テーマ一覧 「エクステリアプランナーのひとりごと」 をクリックいただきますと、断続的に様子をご覧いただくことができます。

■山手80番館遺跡(神奈川県横浜市山手地区)
テーマ:・エクステリアプランナーのひとりごと
2010/04/10 10:14

この赤レンガの構造物は、関東大震災前の異人館遺跡で、震災当時はマクガワン夫妻の住居となっていたところです。
この一帯は、かつて外国人居留地の中心地で、多くの外国人住宅のほか、学校、病院、劇場、教会などの西洋建築がたちならんで「異人館のまち」をつくっていましたが、今日その面影をそちこちに残しています。
本遺跡は、煉瓦壁体が鉄棒によって補強されており、耐震上の配慮がなされていましたが、床部のせりあがりや壁体の亀裂が随所にみられ、関東大震災による被害状況を物語っています。現在、地価室部分を残すだけですが、浄化槽も備え、古き良き横浜の居留外国人の華やかな暮らしぶりをうかがいしることができます。
両わきのタイルは遺構から出土したものを複製しました。
とあります。

実際に、建物壁を赤レンガで構造されていましたことが良くうかがえます。

関東大震災によります床部のせりあがりを観察することができます。
現在は、建物の面影を残してはいませんが、規模だけをみましても華やかだった暮らしぶりが肌を通して感じ取れるような気がしてまいります。
遠い昔の洋館群にもかかわらず、今、見ますと(
)、とても新しい感覚に思えるのはとても不思議でした。戸建住宅(=我が家
) を 建設します際に、とても参考になります要素がいっぱい詰まっているような気がしました。エクステリア(=外構)、お庭(=ガーデン)を含めまして、ぜひ、戸建住宅(=我が家)をご検討の際には、神奈川県横浜市山手洋館に一度、足を運ばれますことをお勧めしたいと思いますっ

山手地区洋館に限らず、この近くの一戸建て個人住宅では、少なからずとも山手洋館の影響を大きく受けているように感じました。
個人住宅でも、洋館のステキなところを上手に取り入れて、生活の本拠地とされている様子が伺えます。
例え、都心部で我が家の敷地が狭くとも、
山手洋館郡に訪れて、住空間の参考になるヒントは必ずどこかにあると思います。
神奈川県横浜市山手、 及び
神奈川県・東京都の外構(エクステリア) のお問い合わせは・・・
(門扉・ブロック塀・フェンス・駐車場ガレージ&カーポート等の外構全般 および植栽・ガーデンを含めた 「デザイン設計~施工~アフター」 まで)
↓ クリック! (エクステリア横浜 HP)
エクステリア(外構)YOKOHAMA(横浜) :二宮
「皆さまのお問合せ、心よりお待ち申し上げております。
」「エクステリアプランナーのひとりごと」 は、左上にあります 記事テーマ一覧 「エクステリアプランナーのひとりごと」 をクリックいただきますと、断続的に様子をご覧いただくことができます。









