<取得資格 及び称号>
・ 一級エクステリアプランナー
(社団法人 日本建築ブロック・エクステリア工事業協会)
一般住宅及び共同住宅ならびに同程度の建築物における外構工事において、基本計画、設計、工事監理の有すべき知識と技術を有する専門技術者に与えられる称号です。
・ ブロック塀診断士
(社団法人 日本建築ブロック・エクステリア工事業協会)
地震・台風等におけるブロック塀等の災害防止の知識と技術を有し、行政庁と緊密な連携のもとで、ブロック塀等の危険箇所の調査、改善指導が許される専門技術者に与えられる称号です。「ブロック塀診断士」は診断士登録している専門技術者のみが名乗ることができます。資格証の提示を依頼いただき、ご確認いただけますと安心です。
(「ブロック塀診断士」称号の商標登録 登録番号:5173056号)
(社)日本建築ブロック・エクステリア工事業協会のHPで、都道府県別「ブロック塀診断士」資格保持者の氏名を確認することができます。
・ 建築コンクリートブロック工事士
(社団法人 日本建築ブロック・エクステリア工事業協会)
建設業法施工規則第17条の2において、取得が望ましい資格として明記された資格です。昭和60年7月建設省告示 第1017号で資格制度が発足し、建築コンクリートブロック工事の施工に関し、技術と知識の一定の基準を満たし材料、構造、施工、原価管理全般を含めた技術管理者に与えられる称号です。
・ ガーデンデザイナー (日本ガーデンデザイナー協会)
「ガーデンデザイナー」 は、植物を庭という空間にデザインします。多くの植物の性質を知り、植物が生育するための年間を通した庭の姿を把握し、実現へと結びます。
・ グリーンアドバイザー
(社団法人 日本家庭園芸普及協会)
ガーデニングを楽しみたい人たちに植物の育て方、楽しみ方を適 切に指導できる専門家です。「グリーンアドバイザー」は認定されている専門技術者のみが名乗ることができます。
(「グリーンアドバイザー」称号の商標登録 登録番号:第3029180号)
・ 一級エクステリアプランナー
(社団法人 日本建築ブロック・エクステリア工事業協会)
一般住宅及び共同住宅ならびに同程度の建築物における外構工事において、基本計画、設計、工事監理の有すべき知識と技術を有する専門技術者に与えられる称号です。
・ ブロック塀診断士
(社団法人 日本建築ブロック・エクステリア工事業協会)
地震・台風等におけるブロック塀等の災害防止の知識と技術を有し、行政庁と緊密な連携のもとで、ブロック塀等の危険箇所の調査、改善指導が許される専門技術者に与えられる称号です。「ブロック塀診断士」は診断士登録している専門技術者のみが名乗ることができます。資格証の提示を依頼いただき、ご確認いただけますと安心です。
(「ブロック塀診断士」称号の商標登録 登録番号:5173056号)
(社)日本建築ブロック・エクステリア工事業協会のHPで、都道府県別「ブロック塀診断士」資格保持者の氏名を確認することができます。
・ 建築コンクリートブロック工事士
(社団法人 日本建築ブロック・エクステリア工事業協会)
建設業法施工規則第17条の2において、取得が望ましい資格として明記された資格です。昭和60年7月建設省告示 第1017号で資格制度が発足し、建築コンクリートブロック工事の施工に関し、技術と知識の一定の基準を満たし材料、構造、施工、原価管理全般を含めた技術管理者に与えられる称号です。
・ ガーデンデザイナー (日本ガーデンデザイナー協会)
「ガーデンデザイナー」 は、植物を庭という空間にデザインします。多くの植物の性質を知り、植物が生育するための年間を通した庭の姿を把握し、実現へと結びます。
・ グリーンアドバイザー
(社団法人 日本家庭園芸普及協会)
ガーデニングを楽しみたい人たちに植物の育て方、楽しみ方を適 切に指導できる専門家です。「グリーンアドバイザー」は認定されている専門技術者のみが名乗ることができます。
(「グリーンアドバイザー」称号の商標登録 登録番号:第3029180号)
◆「ミサワホーム東京」ご新築外構工事2 綱島(神奈川県横浜市港北区大曽根台) :エクステリア横浜
テーマ:・エクステリア(外構)新築工事
2011/11/15 15:01
「ミサワホーム東京」 でご新築建物をお建てになります施主さまより、ご新築外構工事のご契約をいただきました。

綱島
(神奈川県横浜市港北区大曽根台)
「エクステリア横浜」 :外構工事専門業
TEL 045-585-1988
(担当 :女性エクステリアプランナー
女性ガーデンデザイナー 二宮)
http://www.exterior-yokohama.e-arc.jp/index.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東急電鉄東横線 綱島駅

東急電鉄東横線は、横浜から渋谷を結びます。
(横浜~反町~東白楽~白楽~妙蓮寺~菊名~大倉山~綱島~日吉~元住吉~武蔵小杉~新丸子~多摩川~田園調布~自由が丘~都立大学~学芸大学~祐天寺~中目黒~代官山~渋谷)

樽町交差点

菖蒲園前交差点

港北警察署樽町交番
(とてもオシャレな交番です。)

大曽根交差点

横浜市営バス 大曽根町停留所

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ミサワホーム
ゼロエミッション実施中
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

建物にかかっていました養生が外され、ミサワホームご新築建物のお引渡しの日がやってまいりました。
建物を取り囲みます隣地境界の現況をご紹介いたします。







<お庭のデザイン>
・ 花壇エリアの新設
・ 家庭菜園エリアの新設
・ シンボルツリー(樹木)の選定
・ シンボルツリー(樹木)植え付け
・ 芝張り
・ 垣根の剪定、消毒、追肥 等を含めまして、
ミサワホーム東京のご新築外構工事、リフォーム外構工事、
綱島(神奈川県横浜市港北区大曽根台)の外構工事は、
「エクステリア横浜」 にお任せください!
神奈川県・東京都の外構(エクステリア) のお問い合わせは・・・
(門扉・ブロック塀・フェンス・駐車場ガレージ&カーポート等の外構全般 および植栽・ガーデンを含めた 「デザイン設計~施工~アフター」 まで)
↓ クリック! (エクステリア横浜 HP)
エクステリア(外構)YOKOHAMA(横浜) :二宮
「皆さまのお問合せ、心よりお待ち申し上げております。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「MR PARTNER (ミスターパートナー) 12月号」
イギリスから豊かな暮らしと生き方を考える
豊かな人生の扉をひらこう 衣食住を学ぶ
コッツウォルズ 40代からのホームスティ

発行所 株式会社ミスターパートナー
2011年12月10日発行
(2011年11月10日 発売)
上記月刊誌に協賛させていただきますお話をいただきまして、 「井形慶子の住まいと暮らし 心地よい住まいに心地よい暮らしアリ」 ページに掲載いただいております。 (掲載ページ 132ページ)

「エクステリア横浜」
どこかホッとするような居心地のよさ
曲線美を追求した極上エクステリア
住宅街を歩いているときに、お洒落で素敵な門扉や塀に出会い、思わず見とれてしまった経験はありませんか?
エクステリア(外構)は単に家の敷地の内と外を隔てるだけのものではありません。プライベート(私・内)とオフィシャル(公・外)を、ときには分け、ときにはつなぎ、融合させる美的空間装置でもあるのです。その意味でエクステリアはとてもメンタルな役割を兼ね備えたものといえるでしょう。
「エクステリア横浜」は、やわらかな曲線デザインを採用した新しいタイプの外構ブランドです。写真でご紹介しているエクステリアプラン(外構施工例)は、曲線を生かしたR塀にアクセントとして相性のよいマリンライトとガラスブロックを組み合わせ、上品な印象の鋳物門扉はそこに住むご家族の人柄のよさをも映し出してくれているようです。
一級エクステリアプランナー
ガーデンデザイナー
二宮早苗
http://www.exterior-yokohama.e-arc.jp/index.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「エクステリア(外構)新築工事」 は、左上にあります 記事テーマ一覧 「エクステリア(外構)新築工事」 をクリックいただきますと、継続的に様子をご覧いただくことができます。

◆日本の銘石サイン(表札)のご紹介 :エクステリア横浜
テーマ:・エクステリア資材(メイクランド :トコナメエプコス)
2011/11/15 09:42
日本の銘石サイン(表札)をご紹介したいと思います。
「エクステリア横浜」 :東京都・神奈川県の外構工事専門業
TEL 045-585-1988
(担当 :女性エクステリアプランナー
女性ガーデンデザイナー 二宮)
http://www.exterior-yokohama.e-arc.jp/index.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日本の銘石サイン(小)
加工・文字彫り・仕上げ
参考定価 ¥27,500/式 :石本体別途
<お庭のデザイン>
・ 花壇エリアの新設
・ 家庭菜園エリアの新設
・ シンボルツリー(樹木)の選定
・ シンボルツリー(樹木)植え付け
・ 芝張り
・ 垣根の剪定、消毒、追肥 等を含めまして、
ご新築外構工事、リフォーム外構工事、
ガーデンデザイン工事は
「エクステリア横浜」 にお任せください!
東京都・神奈川県の外構(エクステリア) のお問い合わせは・・・
(門扉・ブロック塀・フェンス・駐車場ガレージ&カーポート等の外構全般 および植栽・ガーデンを含めた 「デザイン設計~施工~アフター」 まで)
↓ クリック! (エクステリア横浜 HP)
エクステリア(外構)YOKOHAMA(横浜) :二宮
「皆さまのお問合せ、心よりお待ち申し上げております。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「MR PARTNER (ミスターパートナー) 12月号」
イギリスから豊かな暮らしと生き方を考える
豊かな人生の扉をひらこう 衣食住を学ぶ
コッツウォルズ 40代からのホームスティ

発行所 株式会社ミスターパートナー
2011年12月10日発行
(2011年11月10日 発売)
上記月刊誌に協賛させていただきますお話をいただきまして、 「井形慶子の住まいと暮らし 心地よい住まいに心地よい暮らしアリ」 ページに掲載いただいております。 (掲載ページ 132ページ)

「エクステリア横浜」
どこかホッとするような居心地のよさ
曲線美を追求した極上エクステリア
住宅街を歩いているときに、お洒落で素敵な門扉や塀に出会い、思わず見とれてしまった経験はありませんか?
エクステリア(外構)は単に家の敷地の内と外を隔てるだけのものではありません。プライベート(私・内)とオフィシャル(公・外)を、ときには分け、ときにはつなぎ、融合させる美的空間装置でもあるのです。その意味でエクステリアはとてもメンタルな役割を兼ね備えたものといえるでしょう。
「エクステリア横浜」は、やわらかな曲線デザインを採用した新しいタイプの外構ブランドです。写真でご紹介しているエクステリアプラン(外構施工例)は、曲線を生かしたR塀にアクセントとして相性のよいマリンライトとガラスブロックを組み合わせ、上品な印象の鋳物門扉はそこに住むご家族の人柄のよさをも映し出してくれているようです。
一級エクステリアプランナー
ガーデンデザイナー
二宮早苗
http://www.exterior-yokohama.e-arc.jp/index.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「エクステリア資材(メイクランド :トコナメエプコス)」 は、左上にあります 記事テーマ一覧 「エクステリア資材(メイクランド :トコナメエプコス)」 をクリックいただきますと、継続的に様子をご覧いただくことができます。

◆東京都庭園美術館(アール・デコの館)15 :エクステリア横浜
テーマ:・東京都庭園美術館(アール・デコの館) :2011改修(建築)前
2011/11/15 07:09

先日、「エクステリア横浜 外構デザイン設計部」で、東京都庭園美術館(アール・デコの館)に行ってまいりました。

東京都庭園美術館は、2011.10.31を入場最終日とし、改修(建築)工事が始まります。
着工予定 :2011.12.01
完了予定 :2013.12.30
本日より連載で、東京都庭園美術館(アール・デコの館)の改修(建築)前の様子をレポートさせていただきます。
目黒
(東京都港区白金台)

ごあいさつ
東京都庭園美術館の建物は、旧皇族朝香宮家の邸宅として昭和8年(1933年)に完成しました。1920年代から30年代にかけて欧米で流行したモダンで優美な装飾様式、アール・デコ・スタイルを取り入れた、わが国でも希少な建築作品です。戦中、戦後と激動の時代を経て、昭和58年(1983年)美術館として一般公開され、平成5年(1993年)には都の有形文化財に指定されました。
当館では、邸宅独自の鑑賞空間のなかで美術展を開催する一方、旧朝香宮邸の建物そのものを鑑賞する機会を建物公開として設けています。朝香宮ご夫婦を中心に、フランス人デザイナー、アンリ・ラパンやルネ・ラリック、宮内省内匠寮の技師たちをはじめ、一流の技術を誇る日仏の職人が創り上げたアール・デコの館を、照明器具からマントルピース、通気口など隅々に至るまで、この機会にご堪能ください。
東京都庭園美術館は本とし10月で美術館開館から28年目、建物竣工から78年目を迎えます。文化財であるこの建物を永く保存し、魅力的な美術館として活用していくために、本館(旧朝香宮邸)の改修と管理棟新築工事を行います。それに伴い東京都庭園美術館は本年11月より平成26年まで全面休館いたします。長期にわたる休館となりますが、ご理解賜りますよう何卒よろしくお願いいたします。
平成23年10月
東京都庭園美術館



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<お庭のデザイン>
・ 花壇エリアの新設
・ 家庭菜園エリアの新設
・ シンボルツリー(樹木)の選定
・ シンボルツリー(樹木)植え付け
・ 芝張り
・ 垣根の剪定、消毒、追肥 等を含めまして、
ご新築外構工事、リフォーム外構工事は、
「エクステリア横浜」 にお任せください!
神奈川県・東京都の外構(エクステリア) のお問い合わせは・・・
(門扉・ブロック塀・フェンス・駐車場ガレージ&カーポート等の外構全般 および植栽・ガーデンを含めた 「デザイン設計~施工~アフター」 まで)
↓ クリック! (エクステリア横浜 HP)
エクステリア(外構)YOKOHAMA(横浜) :二宮
「皆さまのお問合せ、心よりお待ち申し上げております。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「MR PARTNER (ミスターパートナー) 12月号」
イギリスから豊かな暮らしと生き方を考える
豊かな人生の扉をひらこう 衣食住を学ぶ
コッツウォルズ 40代からのホームスティ

発行所 株式会社ミスターパートナー
2011年12月10日発行
(2011年11月10日 発売)
上記月刊誌に協賛させていただきますお話をいただきまして、 「井形慶子の住まいと暮らし 心地よい住まいに心地よい暮らしアリ」 ページに掲載いただいております。 (掲載ページ 132ページ)

「エクステリア横浜」
どこかホッとするような居心地のよさ
曲線美を追求した極上エクステリア
住宅街を歩いているときに、お洒落で素敵な門扉や塀に出会い、思わず見とれてしまった経験はありませんか?
エクステリア(外構)は単に家の敷地の内と外を隔てるだけのものではありません。プライベート(私・内)とオフィシャル(公・外)を、ときには分け、ときにはつなぎ、融合させる美的空間装置でもあるのです。その意味でエクステリアはとてもメンタルな役割を兼ね備えたものといえるでしょう。
「エクステリア横浜」は、やわらかな曲線デザインを採用した新しいタイプの外構ブランドです。写真でご紹介しているエクステリアプラン(外構施工例)は、曲線を生かしたR塀にアクセントとして相性のよいマリンライトとガラスブロックを組み合わせ、上品な印象の鋳物門扉はそこに住むご家族の人柄のよさをも映し出してくれているようです。
一級エクステリアプランナー
ガーデンデザイナー
二宮早苗
http://www.exterior-yokohama.e-arc.jp/index.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「東京都庭園美術館(アール・デコの館) :2011改修(建築)前」 は、左上にあります 記事テーマ一覧 「東京都庭園美術館(アール・デコの館) :2011改修(建築)前」 をクリックいただきますと、継続的に様子をご覧いただくことができます。

◆「ミサワホーム東京」ご新築外構工事1 綱島(神奈川県横浜市港北区大曽根台) :エクステリア横浜
テーマ:・エクステリア(外構)新築工事
2011/11/14 17:28
「ミサワホーム東京」 でご新築建物をお建てになります施主さまより、ご新築外構工事のご契約をいただきました。

綱島
(神奈川県横浜市港北区大曽根台)
「エクステリア横浜」 :外構工事専門業
TEL 045-585-1988
(担当 :女性エクステリアプランナー
女性ガーデンデザイナー 二宮)
http://www.exterior-yokohama.e-arc.jp/index.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
東急電鉄東横線 綱島駅

東急電鉄東横線は、横浜から渋谷を結びます。
(横浜~反町~東白楽~白楽~妙蓮寺~菊名~大倉山~綱島~日吉~元住吉~武蔵小杉~新丸子~多摩川~田園調布~自由が丘~都立大学~学芸大学~祐天寺~中目黒~代官山~渋谷)

樽町交差点

菖蒲園前交差点

港北警察署樽町交番
(とてもオシャレな交番です。)

大曽根交差点

横浜市営バス 大曽根町停留所

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ミサワホーム
ゼロエミッション実施中
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ミサワホームご新築建物お引渡し日が迫っております。
写真は外構工事前の様子です。(通路奥)
<お庭のデザイン>
・ 花壇エリアの新設
・ 家庭菜園エリアの新設
・ シンボルツリー(樹木)の選定
・ シンボルツリー(樹木)植え付け
・ 芝張り
・ 垣根の剪定、消毒、追肥 等を含めまして、
ミサワホーム東京のご新築外構工事、リフォーム外構工事、
綱島(神奈川県横浜市港北区大曽根台)の外構工事は、
「エクステリア横浜」 にお任せください!
神奈川県・東京都の外構(エクステリア) のお問い合わせは・・・
(門扉・ブロック塀・フェンス・駐車場ガレージ&カーポート等の外構全般 および植栽・ガーデンを含めた 「デザイン設計~施工~アフター」 まで)
↓ クリック! (エクステリア横浜 HP)
エクステリア(外構)YOKOHAMA(横浜) :二宮
「皆さまのお問合せ、心よりお待ち申し上げております。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「MR PARTNER (ミスターパートナー) 12月号」
イギリスから豊かな暮らしと生き方を考える
豊かな人生の扉をひらこう 衣食住を学ぶ
コッツウォルズ 40代からのホームスティ

発行所 株式会社ミスターパートナー
2011年12月10日発行
(2011年11月10日 発売)
上記月刊誌に協賛させていただきますお話をいただきまして、 「井形慶子の住まいと暮らし 心地よい住まいに心地よい暮らしアリ」 ページに掲載いただいております。 (掲載ページ 132ページ)

「エクステリア横浜」
どこかホッとするような居心地のよさ
曲線美を追求した極上エクステリア
住宅街を歩いているときに、お洒落で素敵な門扉や塀に出会い、思わず見とれてしまった経験はありませんか?
エクステリア(外構)は単に家の敷地の内と外を隔てるだけのものではありません。プライベート(私・内)とオフィシャル(公・外)を、ときには分け、ときにはつなぎ、融合させる美的空間装置でもあるのです。その意味でエクステリアはとてもメンタルな役割を兼ね備えたものといえるでしょう。
「エクステリア横浜」は、やわらかな曲線デザインを採用した新しいタイプの外構ブランドです。写真でご紹介しているエクステリアプラン(外構施工例)は、曲線を生かしたR塀にアクセントとして相性のよいマリンライトとガラスブロックを組み合わせ、上品な印象の鋳物門扉はそこに住むご家族の人柄のよさをも映し出してくれているようです。
一級エクステリアプランナー
ガーデンデザイナー
二宮早苗
http://www.exterior-yokohama.e-arc.jp/index.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「エクステリア(外構)新築工事」 は、左上にあります 記事テーマ一覧 「エクステリア(外構)新築工事」 をクリックいただきますと、継続的に様子をご覧いただくことができます。

◆東京都庭園美術館(アール・デコの館)14 :エクステリア横浜
テーマ:・東京都庭園美術館(アール・デコの館) :2011改修(建築)前
2011/11/14 09:37

先日、「エクステリア横浜 外構デザイン設計部」で、東京都庭園美術館(アール・デコの館)に行ってまいりました。

東京都庭園美術館は、2011.10.31を入場最終日とし、改修(建築)工事が始まります。
着工予定 :2011.12.01
完了予定 :2013.12.30
本日より連載で、東京都庭園美術館(アール・デコの館)の改修(建築)前の様子をレポートさせていただきます。
目黒
(東京都港区白金台)

ごあいさつ
東京都庭園美術館の建物は、旧皇族朝香宮家の邸宅として昭和8年(1933年)に完成しました。1920年代から30年代にかけて欧米で流行したモダンで優美な装飾様式、アール・デコ・スタイルを取り入れた、わが国でも希少な建築作品です。戦中、戦後と激動の時代を経て、昭和58年(1983年)美術館として一般公開され、平成5年(1993年)には都の有形文化財に指定されました。
当館では、邸宅独自の鑑賞空間のなかで美術展を開催する一方、旧朝香宮邸の建物そのものを鑑賞する機会を建物公開として設けています。朝香宮ご夫婦を中心に、フランス人デザイナー、アンリ・ラパンやルネ・ラリック、宮内省内匠寮の技師たちをはじめ、一流の技術を誇る日仏の職人が創り上げたアール・デコの館を、照明器具からマントルピース、通気口など隅々に至るまで、この機会にご堪能ください。
東京都庭園美術館は本とし10月で美術館開館から28年目、建物竣工から78年目を迎えます。文化財であるこの建物を永く保存し、魅力的な美術館として活用していくために、本館(旧朝香宮邸)の改修と管理棟新築工事を行います。それに伴い東京都庭園美術館は本年11月より平成26年まで全面休館いたします。長期にわたる休館となりますが、ご理解賜りますよう何卒よろしくお願いいたします。
平成23年10月
東京都庭園美術館


シャルル・ルーポ ポスター
(現代装飾美術・産業美術国際博覧会)
若宮居間 マントルピース
大理石:カピストラーノ ブレッチャ
山地:フィリピン



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<お庭のデザイン>
・ 花壇エリアの新設
・ 家庭菜園エリアの新設
・ シンボルツリー(樹木)の選定
・ シンボルツリー(樹木)植え付け
・ 芝張り
・ 垣根の剪定、消毒、追肥 等を含めまして、
ご新築外構工事、リフォーム外構工事は、
「エクステリア横浜」 にお任せください!
神奈川県・東京都の外構(エクステリア) のお問い合わせは・・・
(門扉・ブロック塀・フェンス・駐車場ガレージ&カーポート等の外構全般 および植栽・ガーデンを含めた 「デザイン設計~施工~アフター」 まで)
↓ クリック! (エクステリア横浜 HP)
エクステリア(外構)YOKOHAMA(横浜) :二宮
「皆さまのお問合せ、心よりお待ち申し上げております。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「MR PARTNER (ミスターパートナー) 12月号」
イギリスから豊かな暮らしと生き方を考える
豊かな人生の扉をひらこう 衣食住を学ぶ
コッツウォルズ 40代からのホームスティ

発行所 株式会社ミスターパートナー
2011年12月10日発行
(2011年11月10日 発売)
上記月刊誌に協賛させていただきますお話をいただきまして、 「井形慶子の住まいと暮らし 心地よい住まいに心地よい暮らしアリ」 ページに掲載いただいております。 (掲載ページ 132ページ)

「エクステリア横浜」
どこかホッとするような居心地のよさ
曲線美を追求した極上エクステリア
住宅街を歩いているときに、お洒落で素敵な門扉や塀に出会い、思わず見とれてしまった経験はありませんか?
エクステリア(外構)は単に家の敷地の内と外を隔てるだけのものではありません。プライベート(私・内)とオフィシャル(公・外)を、ときには分け、ときにはつなぎ、融合させる美的空間装置でもあるのです。その意味でエクステリアはとてもメンタルな役割を兼ね備えたものといえるでしょう。
「エクステリア横浜」は、やわらかな曲線デザインを採用した新しいタイプの外構ブランドです。写真でご紹介しているエクステリアプラン(外構施工例)は、曲線を生かしたR塀にアクセントとして相性のよいマリンライトとガラスブロックを組み合わせ、上品な印象の鋳物門扉はそこに住むご家族の人柄のよさをも映し出してくれているようです。
一級エクステリアプランナー
ガーデンデザイナー
二宮早苗
http://www.exterior-yokohama.e-arc.jp/index.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「東京都庭園美術館(アール・デコの館) :2011改修(建築)前」 は、左上にあります 記事テーマ一覧 「東京都庭園美術館(アール・デコの館) :2011改修(建築)前」 をクリックいただきますと、継続的に様子をご覧いただくことができます。

◆ミスターパートナー12月号に掲載されました。(株式会社ミスターパートナー) :エクステリア横浜
テーマ:・メディア掲載
2011/11/14 09:22
「MR PARTNER (ミスターパートナー) 12月号」
イギリスから豊かな暮らしと生き方を考える
豊かな人生の扉をひらこう 衣食住を学ぶ
コッツウォルズ 40代からのホームスティ

発行所 株式会社ミスターパートナー
2011年12月10日発行
(2011年11月10日 発売)
上記月刊誌に協賛させていただきますお話をいただきまして、 「井形慶子の住まいと暮らし 心地よい住まいに心地よい暮らしアリ」 ページに掲載いただいております。 (掲載ページ 132ページ)

「エクステリア横浜」
どこかホッとするような居心地のよさ
曲線美を追求した極上エクステリア
住宅街を歩いているときに、お洒落で素敵な門扉や塀に出会い、思わず見とれてしまった経験はありませんか?
エクステリア(外構)は単に家の敷地の内と外を隔てるだけのものではありません。プライベート(私・内)とオフィシャル(公・外)を、ときには分け、ときにはつなぎ、融合させる美的空間装置でもあるのです。その意味でエクステリアはとてもメンタルな役割を兼ね備えたものといえるでしょう。
「エクステリア横浜」は、やわらかな曲線デザインを採用した新しいタイプの外構ブランドです。写真でご紹介しているエクステリアプラン(外構施工例)は、曲線を生かしたR塀にアクセントとして相性のよいマリンライトとガラスブロックを組み合わせ、上品な印象の鋳物門扉はそこに住むご家族の人柄のよさをも映し出してくれているようです。
一級エクステリアプランナー
ガーデンデザイナー
二宮早苗
http://www.exterior-yokohama.e-arc.jp/index.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「メディア掲載」 は、左上にあります 記事テーマ一覧 「メディア掲載」 をクリックいただきますと、継続的に様子をご覧いただくことができます。

◆「サンデーブランチ」でオンエアーされました。(渋谷FM) :エクステリア横浜
テーマ:・メディア掲載
2011/11/13 15:38

神奈川県・東京都の外構工事専門業「エクステリア横浜」がラジオで紹介されました。
・ 11月13日(日) AM10:30~11:58
FMラジオ番組 「サンデーブランチ」
SHIBUYA FM 78.4MHZ :渋谷FM
パーソナリティ 松野彩瑛子さま
パーソナリティ松野さま、
本日はご紹介いただきましてありがとうございました。
<お庭のデザイン>
・ 花壇エリアの新設
・ 家庭菜園エリアの新設
・ シンボルツリー(樹木)の選定
・ シンボルツリー(樹木)植え付け
・ 芝張り
・ 垣根の剪定、消毒、追肥 等を含めまして、
ご新築外構工事、リフォーム外構工事は、
「エクステリア横浜」 にお任せください!
神奈川県・東京都の外構(エクステリア) のお問い合わせは・・・
(門扉・ブロック塀・フェンス・駐車場ガレージ&カーポート等の外構全般 および植栽・ガーデンを含めた 「デザイン設計~施工~アフター」 まで)
↓ クリック! (エクステリア横浜 HP)
エクステリア(外構)YOKOHAMA(横浜) :二宮
「皆さまのお問合せ、心よりお待ち申し上げております。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「メディア掲載」 は、左上にあります 記事テーマ一覧 「メディア掲載」 をクリックいただきますと、継続的に様子をご覧いただくことができます。

◆「生活シリーズ すてきなガーデンデザイン」に掲載されました。(主婦と生活社) :エクステリア横浜
テーマ:・メディア掲載
2011/11/13 15:24
生活シリーズ すてきなガーデンデザイン
庭掃除も草取りももっともっと減らしたい!
「手間いらずの らくちんガーデン 成功実例」

発行所 主婦と生活社
2011年8月17日1刷発行
(2011年8月2日 発売)
上記季刊誌に協賛させていただきますお話をいただきまして、「全国おすすめ専門家 素敵な庭を叶えるガーデンGUIDE」 ページに掲載いただいております。 (掲載ページ 40ページ)

神奈川 東京
エクステリアYOKOHAMAヨコハマ
様々な新築外構・リフォーム外構を手がける「エクステリア横浜」。空間デザイン~外構工事~アフターまで限られたご予算でご提案。花壇エリアの新設など、植栽工事もOK.緑とエクステリアを程好く融合させ、お隣さんとはちょっと違った「オシャレ外観」にしてみませんか? お気軽にご相談ください!
一級エクステリアプランナー
ガーデンデザイナー
二宮早苗
http://www.exterior-yokohama.e-arc.jp/index.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「メディア掲載」 は、左上にあります 記事テーマ一覧 「メディア掲載」 をクリックいただきますと、継続的に様子をご覧いただくことができます。

◆「建設業しんこう」に掲載されました。(財団法人 建設業振興基金) :エクステリア横浜
テーマ:・メディア掲載
2011/11/13 15:14


国土交通省所管 財団法人 建設業振興基金の発行情報提供誌 「建設業しんこう 2010年7月号」 に、「エクステリア横浜」 のエクステリアプランナー、二宮が掲載されました。
リレーレポート 建設業で働く女性たちの現状19
エクステリア工事業界で働く女性の今
- 豊かでエコな環境作りを目指す女性プランナー -
<お庭のデザイン>
・ 花壇エリアの新設
・ 家庭菜園エリアの新設
・ シンボルツリー(樹木)の選定
・ シンボルツリー(樹木)植え付け
・ 芝張り
・ 垣根の剪定、消毒、追肥 等を含めまして、
ご新築外構工事、リフォーム外構工事は、
「エクステリア横浜」 にお任せください!
神奈川県・東京都の外構(エクステリア) のお問い合わせは・・・
(門扉・ブロック塀・フェンス・駐車場ガレージ&カーポート等の外構全般 および植栽・ガーデンを含めた 「デザイン設計~施工~アフター」 まで)
↓ クリック! (エクステリア横浜 HP)
エクステリア(外構)YOKOHAMA(横浜) :二宮
「皆さまのお問合せ、心よりお待ち申し上げております。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「メディア掲載」 は、左上にあります 記事テーマ一覧 「メディア掲載」 をクリックいただきますと、継続的に様子をご覧いただくことができます。

◆ブロック壁工事34 尻手(神奈川県川崎市幸区柳町) :エクステリア横浜
テーマ:・建築コンクリートブロック工事士・ブロック塀診断士
2011/11/13 10:43
リフォーム外構工事、ブロック壁の解体、及びブロック壁新設工事のご契約をいただきました。
尻手(神奈川県川崎市幸区柳町)
施主さまのご要望で、建築コンクリートブロック工事の資格者が在籍していますことが条件であり、建築コンクリートブロック工事士、ブロック壁診断士が在籍しています 「エクステリア横浜」 が、ブロック塀のリフォーム工事を担当させていただきますこととなりました。
「エクステリア横浜」 :神奈川県・東京都の外構工事専門業
TEL 045-585-1988
(担当 :女性エクステリアプランナー
女性ガーデンデザイナー 二宮)
http://www.exterior-yokohama.e-arc.jp/index.htm
・ 建築コンクリートブロック工事士
(社団法人 日本建築ブロック・エクステリア工事業協会)
建設業法施工規則第17条の2において、取得が望ましい資格として明記された資格です。昭和60年7月建設省告示 第1017号で資格制度が発足し、建築コンクリートブロック工事の施工に関し、技術と知識の一定の基準を満たし材料、構造、施工、原価管理全般を含めた技術管理者に与えられる称号です。
・ ブロック塀診断士
(社団法人 日本建築ブロック・エクステリア工事業協会)
地震・台風等におけるブロック塀等の災害防止の知識と技術を有し、行政庁と緊密な連携のもとで、ブロック塀等の危険箇所の調査、改善指導が許される専門技術者に与えられる称号です。「ブロック塀診断士」は診断士登録している専門技術者のみが名乗ることができます。資格証の提示を依頼いただき、ご確認いただけますと安心です。
(「ブロック塀診断士」称号の商標登録 登録番号:5173056号)
(社)日本建築ブロック・エクステリア工事業協会のHPで、都道府県別「ブロック塀診断士」資格保持者の氏名を確認することができます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

JR東日本 南武線 尻手駅

南武線は、川崎駅から府中本町を結びます。
(川崎~尻手~矢向~鹿島田~平間~向河原~武蔵小杉~武蔵中原~武蔵新城~武蔵溝ノ口~津田山~久地~宿河原~登戸~中野島~稲田堤~矢野口~稲城長沼~南多摩~府中本町)

尻手駅入口

川崎市 幸区 (国道1号線)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


<フェンス仕様>
東洋エクステリア :プリレオR4型 H800
オータムブラウン色
<お庭のデザイン>
・ 花壇エリアの新設
・ 家庭菜園エリアの新設
・ シンボルツリー(樹木)の選定
・ シンボルツリー(樹木)植え付け
・ 芝張り
・ 垣根の剪定、消毒、追肥 等を含めまして、
安心安全ブロック壁工事は、
建築コンクリートブロック工事士、ブロック壁診断士の
在籍します 「エクステリア横浜」 にお任せください!
神奈川県・東京都の外構(エクステリア) のお問い合わせは・・・
(門扉・ブロック塀・フェンス・駐車場ガレージ&カーポート等の外構全般 および植栽・ガーデンを含めた 「デザイン設計~施工~アフター」 まで)
↓ クリック! (エクステリア横浜 HP)
エクステリア(外構)YOKOHAMA(横浜) :二宮
「皆さまのお問合せ、心よりお待ち申し上げております。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

神奈川県・東京都の外構工事専門業「エクステリア横浜」がラジオで紹介されます。
・ 11月13日(日) AM10:30~11:58
FMラジオ番組 「サンデーブランチ」
SHIBUYA FM 78.4MHZ :渋谷FM
パーソナリティ 松野彩瑛子さま
ぜひ耳を澄ましてお聞きいただけましたのならうれしく思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「建築コンクリートブロック工事士・ブロック壁診断士」 は、左上にあります 記事テーマ一覧 「エクステリア(外構)リフォーム新築工事」 をクリックいただきますと、継続的に様子をご覧いただくことができます。
