おすすめ! 福彫 表札のご紹介
こんにちは 福井です。
本日は、福彫のおすすめ表札をご紹介致します。
『 CRISTALLO クリスターロ 』です。
素材は、幸運のお守りと言われる天然水晶を93%含んだ 天然水晶石になり、天然石の素材感 硬くて吸水率の低い新素材になります。
天然石ならではの斬新なカラーとデザインが特徴になります。
カラーは明るい日差しに輝く南欧の ミラノホワイト と鮮やかな オリーブグリーン
ヨーロッパの歴史を感じるシックな アンティックグレー と ローマンベージュ
の4色になります。
ミラノホワイト
オリーブグリーン
アンティックグレー
ローマンベージュ
天然石なので、1つ1つカラーや柄に違いがあるので オンリーワン の表札になり、また自然石ならではの経年変化が楽しめる表札にもなります!
気になる方は、是非お問い合わせください!
完成現場のご紹介 札幌市 テラス
こんにちは、小坂です。
本日は、先日完成いたしました現場のご紹介です。
持上げテラスで、空間を有効に使えるように、
設計いたしました。
掃きだし窓からお庭まで高さがあったので、
木ステップと持上げテラスで、お庭への出入りが
スムーズになります。
樹脂フェンスは、ディーズガーデンアルファウッドフェンス
を使用しぐるっとお庭囲んではいますが、
圧迫感の出ないアイボリーとポリカパネルを
お選び頂きました。
明るい爽やかな空間になります。
樹脂フェンスには物干し金具を設置しており、
折りたたむ事で、スペースを有効的に使って
いただけます。
テラスを降りた所には人工芝で、緑をプラスしました。
お子様のプールを出して遊べるスペースです。
少し小さめの花壇には、SBICショコラブリックの
シュガーをお選びいただきました。
砂糖をまぶしたような表面で、馴染みの良い
素材になります。
全体明るい空間でゆったりくつろいで頂けます。
〇〇様ありがとうございました。
これからも、どうぞ、宜しくお願い致します。
Winテリアのおすすめ
こんにちは 中川です。
とうとう展示場にも雪がつもりました。
冬まっしぐらです
ここ数年では降雪量も増え、毎日深々と降り積もる雪に
頭を悩ませているお客様もいらしゃると思います
屋根材をスマートに配置しながら、デザイン性にも配慮し
冬の除雪を軽減できるといった 『*Winテリア*プラン』を
弊社では提唱しております。
最近では各メーカーから、採光性の高い屋根材のカーポートが
販売されているので、屋根材から光が通るポリカ素材を使用するとより快適に過ごせると思います
除雪という朝の一手間を減らし、ランニングコストを掛けずに
生活の余裕を生み出す*Winテリア*プランをぜひご利用ください。
□ Winテリアプラン例
冬はカーポートの下をショートカットしアプローチの除雪を軽減します。
夏は少し迂回した導線で、お庭や緑を楽しみながら
アプローチを通れるといった内容のプランです。
こちらは一例ですが、
六光園ではカッコイイだけじゃなく、
北国の厳しい冬を意識した 『雪をしのぐ暮らし方』 を
ご提案させていただいております。
冬も快適 『*Winテリア*プラン®』
お問い合わせをお待ちしております
おすすめ! ファサードアイテム シェルル のご紹介
こんにちは 福井です。
本日はファサードアイテムをご紹介致します。
三協立山アルミ 商品
『 ファサードエクステリア シェルル 』です
季節や気分に合わせ、ファサード空間をアレンジできる新スタイル商品になります。
機能ポール と シェルフ を基本にして、ファサード空間を手軽にアレンジが出来ます。
機能ポール には、表札・ポスト・照明・インターホンなど門周りに必要な機能を集約できます。
シェルフには、棚板やクランクを取り付けて植栽やお気に入りにのショップで手に入れた小物など飾って楽しむことが出来ます。
必要な機能や飾るアイテム数など、お好みで組み合わせが可能です。
・ポストをチョイス+ちょっと他のアイテムを飾りたい
・ハロウィンやクリスマス・お正月などの季節アイテムや気分で飾るアイテムを変えたい時にはシェルフをチョイス
・塀だけだと重苦しいと感じたときにはブロック塀+機能ポール又は、ブロック塀自体をシェルルにチョイス
カラーは3色よりお選びいただけます!
カラーにより、雰囲気が変わるので さまざまな住宅スタイルのイメージに合ったチョイスが可能になります。
アーバングレー:どんな住宅にも合うカラーになります。
ダークブロンス:落ち着いたカラーで和風にもモダンなイメージにもピッタリカラーです。
ホワイト:洋風モダンにも、ナチュラルティストにもよく合うカラーになります。
オプションで、 自動車の充電用コンセント『 EV PHEV 屋外コンセント 』の設置も可能です。
気になる方は、是非お問い合わせください!
また、春先工事に向け、外構・エクステリア相談を受け賜っております
冬期期間中に、ゆっくりじっくり理想のお庭を一緒にプランニングされませんか?
来年 工事を検討されている方は お気軽にお問い合わせください!
タカショー リフォームガーデンクラブ地域研修会 アートポートご紹介
こんにちは 中川 です。
昨日は、第18回 タカショー リフォームガーデンクラブ地域研修会
に参加してきました
新商品エバーアートボードの商品説明・施工方法の他
エクステリア・ガーデンに必要な知識を専門の講師の方々が
テキストなどを使用しながら、講義してくださいました。
とても勉強になった一日でした。
どうもありがとうございました。
本日は、勉強会の時にも少しご紹介があった
タカショー カーポート 『アートポートワイド』 のご紹介です
間口方向に2台並列可能で、
耐積雪50cm、100cm相当のタイプが登場しました。
アートポートの特徴は、豊富なカラーバリエーションです。
意匠の大部分に木目のラッピング材を使用しており、
住宅とのコーディネートも広がるカーポートになります。
カーポートが欲しいけどアルミのカーポートは住宅に合わない…
とお悩みの方や、木のカーポートが欲しいけど、メンテナンスが難しい
と、言う方にぜひお勧めのアイテムです!
カラーは全6色のラッピング材からお選びいただけます。
このように、カーポートとその他のアルミラッピング材で
統一感のあるお庭まわりもつくることが出来ます。
屋根材も2種類からお選び頂くことができ、
クリアタイプと熱線吸収タイプをご用意しております。
興味のある方はぜひ、お問い合わせください