夏の植栽~
テーマ:ブログ
2010/08/05 21:15
こんにちは
葉っぱ64です。
先日、また個人的ではありますが
白い恋人パークで行われた
コンテナガーデンコンテスト(夏の部)に参加してきました。

園内はバラ園や花を中心とした施設になっていて
大変多くの人が訪れる、
人気のテーマパークになっています。
今回は夏をテーマに皆さんコンテナを作られていましたよ

こんなダイナミックな作品から、

水生植物をテーマに作ったコンテナまで
なんとこの中にメダカが…
すっすごい。

私は「 水遊び 」 という題名で作品を出させていただきました
コンテナに付いたコケと白華した部分を、
水面に映った緑というイメージに仕上げましたよ

2本のクリスタルで涼しさと艶をプラスしてみました。
夏のコンテナは詰め込み過ぎないのがポイントですね。
(蒸れちゃう)

審査員には大学で美術を教えているエミリア先生や

花新聞の編集長さんや、
マイロフェ(雑誌)の方々も審査してくださいました。
みなさんでコンテナを見て歩いたり、
お茶したりと楽しい一日でした
あーー
もっともっと花や木のことを知りたくなった一日でもありました
あー
もっともっと

葉っぱ64です。
先日、また個人的ではありますが
白い恋人パークで行われた
コンテナガーデンコンテスト(夏の部)に参加してきました。

園内はバラ園や花を中心とした施設になっていて
大変多くの人が訪れる、
人気のテーマパークになっています。
今回は夏をテーマに皆さんコンテナを作られていましたよ


こんなダイナミックな作品から、

水生植物をテーマに作ったコンテナまで

なんとこの中にメダカが…

すっすごい。

私は「 水遊び 」 という題名で作品を出させていただきました

コンテナに付いたコケと白華した部分を、
水面に映った緑というイメージに仕上げましたよ


2本のクリスタルで涼しさと艶をプラスしてみました。
夏のコンテナは詰め込み過ぎないのがポイントですね。
(蒸れちゃう)

審査員には大学で美術を教えているエミリア先生や

花新聞の編集長さんや、
マイロフェ(雑誌)の方々も審査してくださいました。
みなさんでコンテナを見て歩いたり、
お茶したりと楽しい一日でした

あーー
もっともっと花や木のことを知りたくなった一日でもありました

あー
もっともっと
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/exkazurogu7662/trackback/64117
http://blog.niwablo.jp/exkazurogu7662/trackback/64117