可愛らしい住宅の可愛らしい門柱
こんにちは
タロウです
今日は本日着工となりました
物件を簡単にご紹介致します
こちらが完成イメージパースになります。
可愛らしい住宅に合わせて
土間コンクリートの駐車スペースに
曲線の人工芝目地を入れ
ナチュラルなお庭には
曲線の可愛らしい門柱が入ります
今日は工事初日ということで
路盤の隙取りや門柱の根掘りを行ないました。
門柱の基礎は札幌の凍結深度60cmをカバーする為、
80cm掘った上に20cmの砕石を入れて
しっかり転圧します
砕石の路盤の上に
門柱の鉄筋を組み上げていきます。
砕石の上にはコンクリートを流し込み
これがブロックを積む基礎となります
こちらが門柱のイメージパースになります。
門柱にはフィックスフェンスが入ったり
2色の塗り壁材を使用するなど
やわらかく優しい雰囲気の門柱です
門柱の表札の下には
オンリーワンのエクスすてんど ホワイト・テラコッタ が
入ります。
エクスすてんどはダルガラスを使用した
耐衝撃性、耐候性に優れたステンドガラス製品です
こちらがブロック表面の
ステンドグラス部分です。
ダルガラスとは溶けたガラスを型に流し込んで
作ったガラスのことで、厚さが25mmある板状の
ガラスをハンマーなどで割り、樹脂で固めたブロックガラスです
こちらがブロックの裏側です。
ダルガラスの欠けをポイントに使い
光を通した輝きは非常に綺麗です
ガラスの素材感を最も感じるステンドグラスとも
言われているそうです
エクスすてんどには他にも
色やサイズなど種類が多いので
気になった方は自分好みのものを
探してみるのも良いのではないでしょうか
それでは本日はこの辺で