= 六光園のホームページはこちら =

======================================


マンションのお庭着工 ハーブマット

テーマ:タロウ

こんにちは

 

タロウです

 

 

今日着工した現場を

ご紹介致します。

 

 

今回の現場は普段施工している

一戸建てのお庭ではなく

マンションの一階にあるお庭ですビックリマーク

 

ワンちゃんの遊び場として使っていましたが

芝生が管理しきれず

ワンちゃんが走りやすくなるような

お庭を御依頼頂きました犬

 

 

 

お庭の前の植栽スペース横に

ユニック車を近づけ

隙取った雑草をモッコにを使い

ダンプに積みます。

 

樹木や電線がある為

機械を使用できる範囲が制限され

注意しながら作業を進めます目

 

 

雑草が無くなってスッキリしたところで

資材を運び、仕切りのレンガやブロックを

設置していきます。

 

 

こちらが完成イメージパースになります。

 

維持管理に手間がかかる芝生を人工芝にし

ハーブマットを2種類、化粧砂利のスペースもありますクローバー

 

使用するハーブマットは

クリーピングタイムとペニーロイヤルミントです花

 

 

クリーピングタイムは草丈が10cm~15cm程度と

ハーブの中ではあまり大きくならず

横に這って伸びることからグランドカバーとして

人気がありますグッド

 

写真では少し分かり難いですが

花期には茎の先にボンボンのような

小さい花を付けます花

 

別名、マザーオブタイムとも呼ばれ

料理やハーブティーに利用されるほか、

昔からメディカルハーブとして

利用されてきました病院

 

 

ペニーロイヤルミントは

匍匐性のミントで、葉は小さな卵形、

花は小さく藤色で輪生します。

 

強いハッカの香りがすることから

ヨーロッパでは昔、ノミや蚊などの

虫除けとして利用されていましたメガネ

 

日本でもここ数年、稲作のカメムシ除けに

実験的に畦道に植えられ

効果をあげているようですひらめいた

 

ハーブはワンちゃんにも良い効果があるようで

本能的に体に良い草を食べるそうです食事

 

ハーブマットは植え付け後

根がしっかり付くまで水遣りをしたり

年に2回程、刈り込みをする手間はありますが

芝生よりも手間が掛からず

二次利用も出来る為、オススメですビックリマーク

 

それでは本日はこの辺でペコペコ

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

プロフィール

(株)六光園 Staff

札幌市、石狩市でお庭やエクステリアを施工しています。設計から、施工そしてお引渡しまでを請け負っております。『光・風・緑・水・音・影』と六つのキーワドを使いながら、お客様へプランニングを行なっております。展示場を設け、幅広い資材を展示しています。実際に使う商品を見てお話することも可能です。
設計・お見積りは無料になっております。お気軽にお問い合わせください。

ホームページ

カレンダー

<<      2025/05      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
21位 / 2460人中 keep
ジャンルランキング
13位 / 661人中 keep
日記・ブログ