= 六光園のホームページはこちら =

======================================


商品紹介 ハーブマット

テーマ:ブログ

こんばんは 中川です。

 

今日は今ご提案中のプランで使用している

ハーブマット をご紹介しますクローバー

 

ハーブマットとはひらめいた

ハーブの苗を密植したマット状のハーブ苗です。

株分け・切り分けも自由自在で丈夫なので

花壇やアプローチのアクセントなど

様々なエクステリアの提案で使用できます。

 

 

ハーブマットの主な特徴です。

 

□高密度植栽されているため雑草が生えにくい

□多年草のハーブを使用しているため越冬も可能で長い時間楽しめる

□乾燥を好むので水をまく回数が少なくて済む

踏んでも丈夫なため様々なところに設置が可能。

□改良した土を床材に使用しているため追肥の心配がいらない

 

 

などなど、お手入れが苦手な方

お手入れに時間をあまりかけられない方でも

簡単に安心して育てることができるのでとてもおすすめですメガネ

 

 

お庭のプラン・用途などによってハーブの種類も選べます。

 

クリーピングタイム

草丈:15㎝程度

横に這うようにして広がるのでグランドカバーに最適で

防腐・殺菌作用に優れています。

 

ローマンカモミール

草丈:30㎝程度

薬用効果・美容効果が高く甘い香りが特徴です。

一緒に栽培すると互いの成長に、よい影響を与える

植物の組み合わせ(コンパニオンプランツ)

としても使われるハーブです。

 

ペニーロイヤルミント

草丈:30㎝程度

畑の周りに植えると害虫対策になったり、

収穫したものに対して室内での

ダニ・アリ・蚊よけになったりと

主に虫除け対策におすすめのハーブです。

 

コモンタイム

草丈:20~30㎝程度

精油成分には消臭効果があり

ビタミンも豊富に含まれています。

白から濃桃の色の花を咲かせます。

 

オレガノ

草丈:50㎝程度

イタリア料理などに使われる代表的なスパイスで

消化を助ける作用があります。

 

 

このように様々な特性を持ったハーブを

お庭に取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

ハーブマットを使用した様々なプラン・デザインも提案しております。

気になった方はぜひお問い合わせくださいニコニコ(女の子)

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/exkazurogu7662/trackback/161073

プロフィール

(株)六光園 Staff

札幌市、石狩市でお庭やエクステリアを施工しています。設計から、施工そしてお引渡しまでを請け負っております。『光・風・緑・水・音・影』と六つのキーワドを使いながら、お客様へプランニングを行なっております。展示場を設け、幅広い資材を展示しています。実際に使う商品を見てお話することも可能です。
設計・お見積りは無料になっております。お気軽にお問い合わせください。

ホームページ

カレンダー

<<      2025/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
22位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
15位 / 661人中 up
日記・ブログ