今週はおすすめ表札ブログです。森山バージョン
こんばんは
葉っぱ64(森山)です
今週は私たちが勝手に選ぶ、
おすすめ表札 ベスト3を各自発表させていただいております
では、よろしくお願いいたします。
ベスト3のつもりが、ベスト10になってしまいました
そして、本日のベスト10としてブログさせていただきますね。
それではまず…
ベスト 10
フォーリー コーディネートネームプレート
玄関の前にオレンジ色のビタミンカラーを入れると、
毎日元気をもらえそうですね
ベスト 9
アルモニ
表情のある六角タイルに、ちょっと現代風なアルミの飾りを
プラスしています。住宅や門柱に新たな表情を加えてくれます
ベスト 8
カーボン表札 RX-1 RX-2
バイクが好きな方にはたまりません。
カーボンならではのブラックが目を引きます。
ベスト 7
BARMIE バールミ
これは実物を見たのですが、タタキ仕上げの凹凸感と
立体的に塗装され(部分的にブラック)立体感も出ています。
ベスト 6
セラミックアーティストサイン Tukurou Taboi バージョン
伝統的なデザインを若い感性でアレンジした作品です。
珍しい水色が素朴なデザインの中にしっかりと生きています。
ベスト 5
LED layred (LEDレイヤード)
波のようなガラスをカットし、組み合わせることで
ガラス表札に陰影が生まれています。
ライティングと合わせて施工すると素敵です。。。
ベスト 4
Dea’s Garden (ディーズ・ガーデン) G-04
こちらのディーズガーデンさんからも
たくさんの素敵な表札が出ています。ディーズさんの
商品の良さは可愛い表札ばかりなのに、クォリーティーが高い
ことがポイントです。
ベスト 3
プレシャスウッドネームプレート
世界の銘木を使った表札です。
ウォールナット、ブビンガ、メープル、マホガニー、
マコーレ、ホワイトアッシュ、クルピシャなどの
木を使った呼吸ある表札になっています。
ベスト 2
クラシカルアイアンネーム (ビオラバラ&Rバラ)
優雅な雰囲気溢れる、オブジェのような表札です。
アイアンながらに、赤と緑が使われていて
見る人をドッキっとさせる表札です。
今日の ベスト 1
LED フュージングガラス表札
もってりと厚め(14㎜)のガラス表札にLEDが内蔵された表札です。
日中見るイメージと、夜間のイメージが違います。
光と重厚感がちょっと贅沢な一品です
表札は色々ありますが、大きさや素材、
そして設置する場所の材質、表札自体を取り付ける場合の
取付け方法(ボルト付けやボンド付け等)も様々です。
また、表札に照明をあてる場合は予め必要な工事もございます。
ぜひご相談くださいませ
コメント
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/exkazurogu7662/trackback/140126