腐葉土と生ごみ

テーマ:ブログ

生ごみのぼかしあえというのを密閉容器に保存しています。

今までは畑にうめて分解されるのを待つやり方でしたが、土の中では充分な空気が届かず、しばらくして天地がえをしたときに腐敗臭を感じ心配になっていました。

完熟堆肥をめざし、今は次のようにしています。

木の枠はたたみ1枚ほどで生ごみと落ち葉をあっちにやったりこっちにやったり、1人でかきまわすのにちょうどいいです。

生ごみぼかしあえをまぜ終わったところです。

ふるいじゅうたんをかけておくのが大事です。雨除けと動物のいたずらよけになりますし、中では空気も適度な水分も保ってくれます。 

2週間もしたら今日入れた生ごみはすっかり分解されてなくなっていますので何度も繰り返していくうちに生ごみのミネラルたっぷりの完熟堆肥が自分で作れます。

生ごみは分解して量がふえないのでアレッて思うかもしれませんが・・・

じゃがいもの芽も少しでてきました。

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2010/04/29 21:58
    今日畑に行ってきましたぁ~
    え?ジャガイモの芽?出てきたんですかぁ~?
    ちい畑は確認できなかったぁ~(泣)

    なにやら 水路のような・・・橋のようなものが
    目に止まり・・・渡ってみたくなったけど・・・
    壊れそうぉ~だったのでやめましたぁ~(あはは!)
  2. 2010/04/30 08:06
    落ち葉と生ごみを混ぜるやり方はダンボール箱に
    入れて生ごみを分解する方法の拡大ばんだけど、暑い夏はどうなるかなーと思ってます。

    ちいさんのじゃがいもの芽は埋めるときにまだ小さかったのでもう少し時間がかかるかも。
  3. 2010/04/30 11:11
    あの堆肥入れは、こんな感じで使うのですね。
    大きいものは大きい使い方があるんですね!
    勉強になりました、また色々掲載してください、楽しみに待ってます!!!
    もうジャガイモの芽が出てるんですか?
    EM菌に浸してからの植えたジャガイモですよね?!
    育ちが早いような気がします。
  4. 2010/04/30 17:34
    ちいさんのじゃがいもの芽がでてこないので私も心配中。

    なにしろ植えるのを手伝ったし、さかさに植えたしで、じゃがいもに頑張ってもらいたいところです。

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/zakkoku/trackback/51458

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/04      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
302位 / 2464人中 up
ジャンルランキング
187位 / 663人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク

プロフィール

ヌカファン

EMという微生物資材を利用して、生ごみ堆肥で家庭菜園を楽しんでいます。微生物の世界は奥が深いです。その流れで天然酵母のパン作りにもチャレンジ中。

八島米穀店

このブログの読者

読者になる
読者数:4人

お気に入りブログ

最近のトラックバック

参加コミュニティ一覧