アピオス!
お盆が終わり秋の気配が感じられるようになりましたね~
お盆の間に咲いたアピオスの花


マメ科の植物で栄養価が高くジャガイモの30倍のカルシウム、3倍のタンパク質、
鉄分は4倍、エネルギーは2.5倍、ナトリウムは10倍だそうです。
食べ方も色々あり、花はお茶にも出来る。
お花を摘んでアピオス茶飲んでみまーす
夏真っ盛り
まだまだ暑い日が続きそうですが
8/8は立秋。秋の始まり・・・・。
まったく秋の気配感じられませーん

あじさいの裏にはセミの抜け殻が沢山
けんたろうは

お風呂です


気持ち良いので眠た~く。

綺麗になって
スッキリ
そして、グッスリ。。。。♪(* ̄ー ̄)

おやじっぽいぞ
朝起きるといつもより少し涼しい感じがしました。
会社内は西日が当たらず涼しいのでエアコンはほとんど付けませーん。
でも鼻ペチャには厳しい季節
この猛暑では我慢出来ずエアコン付けます。
エアコンの室内でスヤスヤ・・・・・


けんたろうは寝たら何をしても起きません。。
番犬にはなれません(。・ε・`。)

お腹が冷えないように腹巻を
寝る背中はまるでTVを見ながらお昼寝中のおじさんっぽい(笑)
哀愁が漂ってます(o´ω`o)
そしてソテツくんの雄花が

にょきにょき伸びてます。
夏バテ解消?
毎日暑い日が続いてます
そんな時は


ウナギ!!!
「うなぎを食べて精をつけよう!!」
そんな一言で始まりました。

なかなか捕まりません(´-ω-`;)ゞ

なんとか捕まえ急いでまな板まで
もうこの時点で汗だく。。。。笑

さばく時にも汗だく。。

焼く時は墨の熱さ、そして太陽光・・・・。
余計バテるような・・・。笑
美味しそうに焼けたウナギをご飯の上に乗せ
うな丼にし、汗だくで頂きましたヽ(*’-^*)。
とっても美味しかったですよ~~~
まだまだ暑い日が続きます。
暑いときにはまずは食べること!
やっぱり、食は大事ですねっ
ソテツくん
ソテツの雄花が伸びてます!!

7月27日

7月29日
黄色っぽくなってきました。

8月1日
日に日に伸びてます
よ~くみると白い粉のようなものが付いてます。

そしてこのソテツくんは双子でした。

V字に枝分かれしてます。
右が雄花が付いてる方。
左側は雄花付いてません。。。
まじまじ見ると不思議な木です(*゚0゚)
そして今日のけんたろうは・・・・

あれ?

ん?血??

あ!!!
また、オニユリ触ってきましたね・・・。
ダンボールとシュレッダーをかけた紙くずが好きなけんたろう
ダンボールを犬小屋風にアレンジしてみました。中には紙くずです(笑
すぐ入って、

まったり。
そして、すぐ爆睡

目は閉じて寝ましょ~~~~('ω'*)








