マイホームを持つという事は人生で一番大きな買い物ではないでしょうか。
外構(エクステリア)についてはどうでしょうか。
建物計画の後まわしになって、どのように取り組んだらいいかわからない、などとお悩みではありませんか。
庭をもっと生活の場に・・・
エクステリアも建物の一部として・・・
こんなシンプルなメッセージがRyokkenの唯一の主張です。
Ryokkenは、庭を通じて暮らしを楽しむことの本当の意味を伝える
プロSHOPです。
外構(エクステリア)についてはどうでしょうか。
建物計画の後まわしになって、どのように取り組んだらいいかわからない、などとお悩みではありませんか。
庭をもっと生活の場に・・・
エクステリアも建物の一部として・・・
こんなシンプルなメッセージがRyokkenの唯一の主張です。
Ryokkenは、庭を通じて暮らしを楽しむことの本当の意味を伝える
プロSHOPです。
☆*。。。造園実習。。。*☆
テーマ:ブログ
2012/02/22 17:35
日本庭園が終わって、今は3つめの講習の【造園実習】です
各会社ごとに、課題をもらって作製します
Ryokkenチームはこちら

レンガ積みです
Rさん悪戦苦闘しながら積んでます

だんだん完成に近づいてます

みんなの作業が早いので感心です
普段SHOPの敷地内に展示してある、
完成されたレンガ積みしか見た事がなかったので、
作製工程を見れてとても勉強になりました
みんな手早くやっていて、簡単そうにみえましたが
実際やってみると、とても難しく手こずりました
各社それぞれデザインテーマを渡され作製しています

完成後が楽しみです
by み~たん

各会社ごとに、課題をもらって作製します

Ryokkenチームはこちら


レンガ積みです

Rさん悪戦苦闘しながら積んでます


だんだん完成に近づいてます


みんなの作業が早いので感心です

普段SHOPの敷地内に展示してある、
完成されたレンガ積みしか見た事がなかったので、
作製工程を見れてとても勉強になりました

みんな手早くやっていて、簡単そうにみえましたが
実際やってみると、とても難しく手こずりました

各社それぞれデザインテーマを渡され作製しています


完成後が楽しみです

by み~たん

コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/stablo/trackback/118145
http://blog.niwablo.jp/stablo/trackback/118145