ヘリテージマネージャー
テーマ:ブログ
2012/10/06 17:59
今日は朝からヘリテ-ジマネージャーの講習会で赤穂市まで行ってまいりました
(「ヘリテージマネージャー」とは?簡単には地域に眠る歴史的文化遺産の発見、保存、活用を通じて街づくりを行う人材)
今回の講習会では、赤穂市の旧赤穂城庭園・花岳寺に行ってまいりました。

初めに二ノ丸庭園を見学、まだ工事中ですので一般には公開されてないそうなのですが出来上がる過程が見れてちょっと得した気分

工事中ならではこそこんな感じの石垣の裏も見れることができました。

次は本丸庭園に御殿南の大池泉
今日も一日貴重な体験もでき充実な一日でした

(「ヘリテージマネージャー」とは?簡単には地域に眠る歴史的文化遺産の発見、保存、活用を通じて街づくりを行う人材)
今回の講習会では、赤穂市の旧赤穂城庭園・花岳寺に行ってまいりました。

初めに二ノ丸庭園を見学、まだ工事中ですので一般には公開されてないそうなのですが出来上がる過程が見れてちょっと得した気分


工事中ならではこそこんな感じの石垣の裏も見れることができました。

次は本丸庭園に御殿南の大池泉

今日も一日貴重な体験もでき充実な一日でした

ビックリ!!!
テーマ:ブログ
2012/08/09 18:13
今日、ユンボでスキ取りの時に何か肩にあたってきたなと思ったら
なんと!!!!!!!

たたたたたタマムシ~~~~~~~!!!
とってもびっくりしました。タマムシなんてめったにお目にかかれない昆虫でしたのでびっくりしました。
最近昆虫ネタが続きましたが決して昆虫採集が趣味ではありません
現場の方も順調に進んでおります

なんと!!!!!!!

たたたたたタマムシ~~~~~~~!!!
とってもびっくりしました。タマムシなんてめったにお目にかかれない昆虫でしたのでびっくりしました。

最近昆虫ネタが続きましたが決して昆虫採集が趣味ではありません

現場の方も順調に進んでおります

子供の頃に帰って!
テーマ:ブログ
2012/08/02 17:25
最近強烈な暑さが続いていますがみなさんお体の方は大丈夫でしょうか?
僕はすっかりうなぎのかば焼き状態です・・・
ですが今日現場の近くでこんなものを発見!!!!!

なつかし~~~~~~~~~カブトムシ!!!!!!!!
そうだ子供の時夏休みになるとラジオ体操が終わると近くの山に取りに行っていたことを思い出しました
最近では親が山に行ったりするのは危ないからとかよく聞きますからカブトムシなんてホームセンターで売っているものしか思われていませんが、やはりちょっと山にはいってみるとまだけっこういるもんだな~と感心いたしました。
捕れたカブトムシは一緒に仕事をしているおっちゃんの孫のお土産になりました

僕はすっかりうなぎのかば焼き状態です・・・
ですが今日現場の近くでこんなものを発見!!!!!

なつかし~~~~~~~~~カブトムシ!!!!!!!!
そうだ子供の時夏休みになるとラジオ体操が終わると近くの山に取りに行っていたことを思い出しました

最近では親が山に行ったりするのは危ないからとかよく聞きますからカブトムシなんてホームセンターで売っているものしか思われていませんが、やはりちょっと山にはいってみるとまだけっこういるもんだな~と感心いたしました。
捕れたカブトムシは一緒に仕事をしているおっちゃんの孫のお土産になりました

子供の頃に帰って!
テーマ:ブログ
2012/08/02 17:25
最近強烈な暑さが続いていますがみなさんお体の方は大丈夫でしょうか?
僕はすっかりうなぎのかば焼き状態です・・・
ですが今日現場の近くでこんなものを発見!!!!!

なつかし~~~~~~~~~カブトムシ!!!!!!!!
そうだ子供の時夏休みになるとラジオ体操が終わると近くの山に取りに行っていたことを思い出しました
最近では親が山に行ったりするのは危ないからとかよく聞きますからカブトムシなんてホームセンターで売っているものしか思われていませんが、やはりちょっと山にはいってみるとまだけっこういるもんだな~と感心いたしました。
捕れたカブトムシは一緒に仕事をしているおっちゃんの孫のお土産になりました

僕はすっかりうなぎのかば焼き状態です・・・
ですが今日現場の近くでこんなものを発見!!!!!

なつかし~~~~~~~~~カブトムシ!!!!!!!!
そうだ子供の時夏休みになるとラジオ体操が終わると近くの山に取りに行っていたことを思い出しました

最近では親が山に行ったりするのは危ないからとかよく聞きますからカブトムシなんてホームセンターで売っているものしか思われていませんが、やはりちょっと山にはいってみるとまだけっこういるもんだな~と感心いたしました。
捕れたカブトムシは一緒に仕事をしているおっちゃんの孫のお土産になりました

カーポート・平板
テーマ:ブログ
2012/07/24 17:44

今日は、お家のかたと一緒にカーポート下の平板貼りをしました

お客様のご要望でできることは一緒にやってみたいっということでしたのでご一緒に貼っていただきました。
お家同様いまから何十年暮らしていく生活空間ですのでご自分で手を入れることによって愛情がわいてくるのではないでしょうか
