外構・造園・エクステリア・ガーデニング工事の設計・施工会社。図面・見積無料。ウッドデッキ・オープン外構・クローズ外構などご要望に合わせて設計・施工いたします。
植栽 お手入れ 情報
2012/12/03 12:21
いつもありがとうございます。
創美ガーデン吉谷です。
今日もさむいです!
昨日は神奈川県でも雪が降ったみたいですね。
雪の日は通行手段に服装、色々困りますね。
大変です!
こんなこと言ってたら東北地方の方々は
冬場毎日こんな思いをしてるなんてすごすぎます!尊敬します!
今日は植栽のちょっとしたお手入れ情報をお伝えしようと思います♪
余談ですがこんな私も幼いころはお家の近くのお花屋さんに通い詰めて(←家の下がお花屋さんでした)
お花屋さんになる!と夢見ていたんですよ!(ほんとに余談すぎましたね。。。w)
本題に入ります!
冬場の植栽お手入れについて~水やり編~
冬は晴天が続いた時以外水やりの必要はありません。
土の表面が完全に乾燥してから、あふれるくらいたっぷりと与えること!
しかし冬の水のやりすぎは根腐れの元ですから気を付けてください:(
(例外:植栽直後の常緑樹は、冬場でも水が必要です)
~水やりに適した時間帯~
日中(午前10時から午後2時頃まで)
注:冬は夕方に水をあげると夜半の冷え込みで水が凍り
根を傷める場合があるそうなのでご注意を!!
植栽のお手入れにお困りの方は創美ガーデンがお手伝いいたします♥

tel 045-978-6307 fax 045-978-6308
創美ガーデン吉谷です。
今日もさむいです!
昨日は神奈川県でも雪が降ったみたいですね。
雪の日は通行手段に服装、色々困りますね。
大変です!
こんなこと言ってたら東北地方の方々は
冬場毎日こんな思いをしてるなんてすごすぎます!尊敬します!
今日は植栽のちょっとしたお手入れ情報をお伝えしようと思います♪
余談ですがこんな私も幼いころはお家の近くのお花屋さんに通い詰めて(←家の下がお花屋さんでした)
お花屋さんになる!と夢見ていたんですよ!(ほんとに余談すぎましたね。。。w)
本題に入ります!
冬場の植栽お手入れについて~水やり編~
冬は晴天が続いた時以外水やりの必要はありません。
土の表面が完全に乾燥してから、あふれるくらいたっぷりと与えること!
しかし冬の水のやりすぎは根腐れの元ですから気を付けてください:(
(例外:植栽直後の常緑樹は、冬場でも水が必要です)
~水やりに適した時間帯~
日中(午前10時から午後2時頃まで)
注:冬は夕方に水をあげると夜半の冷え込みで水が凍り
根を傷める場合があるそうなのでご注意を!!
植栽のお手入れにお困りの方は創美ガーデンがお手伝いいたします♥

tel 045-978-6307 fax 045-978-6308
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/soubi/trackback/140484
http://blog.niwablo.jp/soubi/trackback/140484