外構・造園・エクステリア・ガーデニング工事の設計・施工会社。図面・見積無料。ウッドデッキ・オープン外構・クローズ外構などご要望に合わせて設計・施工いたします。
写真は地味ですが。。
2012/08/07 23:11
日々勉強中の身ですが、今日は毎日のように見るコンクリートが胸熱でしたッ
コンクリートの下地になります。

コンクリート打設前の大事な工程のひとつです。
しっかり填圧して砕石の空気を抜くのですが、
見事に平らで、空気が抜けているから上を歩いても
ジャリジャリ音が小さいんです。
この現場は敷地が広いので、特に実感しました。
出来上がってからでは見れない場所ですが、
そういうのが一番大事ですよね。
現場に行くと普段見えないものにたくさん出会えます。

コンクリートの下地になります。

コンクリート打設前の大事な工程のひとつです。
しっかり填圧して砕石の空気を抜くのですが、
見事に平らで、空気が抜けているから上を歩いても
ジャリジャリ音が小さいんです。
この現場は敷地が広いので、特に実感しました。
出来上がってからでは見れない場所ですが、
そういうのが一番大事ですよね。
現場に行くと普段見えないものにたくさん出会えます。
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/soubi/trackback/132225
http://blog.niwablo.jp/soubi/trackback/132225