チューリップ

テーマ:ブログ
私はユリ科 チューリップ属のチューリップが大好きで毎年ガーデニングに、色んな種類や色のチューリップを植えるんです。

可愛いお花で、オランダ、ベルギー、トルコ、アフガニスタンなどの国花にもなっています。

日本では、富山県が県花となっています。

そのチューリップ「Tulipa」は、ペルシャ古語の「Tulipan(頭巾)」が語源と言われ、花が頭巾にちょっと似ているといわれ、いわれてみるとと確かにそうですね~

開花時期は、3月~5月頃で全国でチューリップ祭りも行われ、チューリップ好きの私はどこかしらお祭りに出掛けています!(^^)!

何だか見ていると優しい気持ちになれるんですよね~

現在までに約8000品種あると言われ、オランダからの輸入を中心に約1000種類が販売されているそうです。

日本にチューリップが伝わったのは、16世紀にヨーロッパで伝えられオランダ・イギリスなどで改良さえれ、19世紀に日本にも入ってきたそうです。

また、チューリップはとっても品種が多く園芸品種系統もたくさんあり、ネットに詳しく書かれているので読んでみるのも面白いです。
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/rinrin/trackback/165546

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/09      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
613位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
397位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク