ハイビスカス

テーマ:ブログ
沖縄やハワイといった印象が強いハイビスカス。
調べてみたら、原産はインド洋や太平洋の島々が原産地だそうです。

ハワイに持ち込まれてから広まって、ハワイ州の州花にもなっています。
ハワイでよく見る首飾りのレイに良く使われていますが、
摘んでもなかなかしおれないハイビスカスの特徴が良く使われる理由になっているそうです。

これも驚いたのですが、学名は「ヒビスカス」という名前だそう。
一般には「ハイビスカス」と呼ばれているので、この学名は聞いたことがなかったですねビックリマーク

花の色は、赤色のイメージが強いですが、黄色、オレンジ、ピンクとかもあるみたいです!
夏の明るいイメージが強い可愛い花。
まだ育てたことはないですし、比較的栽培が難しいといわれているみたいですが、
挑戦してみたい花のひとつです。
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/rinrin/trackback/161811

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/09      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
613位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
397位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク