秋のバーベキュー
テーマ:外構リフォーム
2010/11/04 21:51
お久しぶりです。
営業の櫻井です。
秋も深まる?今日このごろですが、
皆様いかがお過ごしでしょうか
しかし、この寒さは秋を通り越しているような・・・
今回、N様邸に な・な・なんとバーベキューコンロを
作ってしまいまいた。
ジャーん!!

N様のご主人様が、ホームパーティをよく行われるので
そこで活躍してもらいます。
どうでしょう?レンガの色も大きさもパーフェクトでしょ。。。(自我自賛)
なーんて実は、ご主人様にコンロの高さや幅も含め
何度も相談していただき、良いものができあがりました。
私もかなりお勉強になりました。
職人さんは、造作に泣いておりましたが・・・
いろいろな物が美味しそうに焼けそうです。。うふふ
N様!今度楽しみにしてうかがいますね~
では風邪が、はやってますので
皆様お気をつけてお過ごし下さい。
以上、櫻井がお送り致しました。
( ・∀・)ノシばいばい~
スクエア フット ガーデンのすすめ
テーマ:雑草・花・樹木の管理
2010/10/26 07:34
エクステリアプランナーの柴田です
本日は家庭菜園のお話をします
我が家では、ようやく夏野菜が終わったところです
今年はナス・ピーマン・ゴーヤが豊作で、
先週あたりまで毎日のように食べておりました
昨年あたりから家庭菜園ブームが続いていますが
「Square Foot Garden スクエア フット ガーデン」
という方法で野菜を作る方が増えているようです

30cm四方の枠を作り、その中に野菜を分別して育てる方法です。

こんなにきれいに作らなくとも、紐で境界を作ったり
木を上に置くだけという方法もあります。

こちらは石で土留めを作っています。

枡の並べ方は自由ですが、種まきの前に
こうやって間取り図を描くと良いです

枡ひとつに植えるめやすは
・キャベツ 1
・ブロッコリー 1
・ピーマン 1
・トマト 1
・レタス 4
・ラディッシュ 16
・にんじん 16
などなど。
30cm角の小さな枡ですが、にんじんなら16本も収穫できます
これなら、種まきの時にわかりやすいですよね。
30cm角の草取りだったら、1~2分くらいで完了しますので
毎日手を掛けて、じっくり野菜を育てることが出来ますよ
秋から冬にかけて、これからのオススメ野菜は
白菜・ワケギ・サンチュの3つです。
3つの枡からスタートだったら、数も少ないので管理が楽でしょう。
簡単に育てられますので、まずはチャレンジしてみましょう

本日は家庭菜園のお話をします

我が家では、ようやく夏野菜が終わったところです
今年はナス・ピーマン・ゴーヤが豊作で、
先週あたりまで毎日のように食べておりました

昨年あたりから家庭菜園ブームが続いていますが
「Square Foot Garden スクエア フット ガーデン」
という方法で野菜を作る方が増えているようです


30cm四方の枠を作り、その中に野菜を分別して育てる方法です。

こんなにきれいに作らなくとも、紐で境界を作ったり
木を上に置くだけという方法もあります。

こちらは石で土留めを作っています。

枡の並べ方は自由ですが、種まきの前に
こうやって間取り図を描くと良いです


枡ひとつに植えるめやすは
・キャベツ 1
・ブロッコリー 1
・ピーマン 1
・トマト 1
・レタス 4
・ラディッシュ 16
・にんじん 16
などなど。
30cm角の小さな枡ですが、にんじんなら16本も収穫できます

これなら、種まきの時にわかりやすいですよね。
30cm角の草取りだったら、1~2分くらいで完了しますので
毎日手を掛けて、じっくり野菜を育てることが出来ますよ

秋から冬にかけて、これからのオススメ野菜は
白菜・ワケギ・サンチュの3つです。
3つの枡からスタートだったら、数も少ないので管理が楽でしょう。
簡単に育てられますので、まずはチャレンジしてみましょう
草ボウボウ
テーマ:雑草・花・樹木の管理
2010/10/23 19:31
こんちわー
現場監督のよっちゃんだよー
皆さん元気にしていますかー
僕は、元気元気
最近風邪が流行ってるので、
うがい、手洗いはお忘れずに・・・って僕がなっちゃったりして~
さて、今回はドウロ(赤道)の草刈をしました。
地図で見たら、「たいした事ないじゃん
ちょちょってやっちゃおう
」
なーんて考えて行ってみたら

すごい事になっていました
トホホ・・・
いざ刈ってみたら

山のようになっちゃいました
でも・・・

スッキリしたなー
庭の手入れされてる方、雑草はコマめに取ったほうが
いいですよー

現場監督のよっちゃんだよー

皆さん元気にしていますかー

僕は、元気元気
最近風邪が流行ってるので、うがい、手洗いはお忘れずに・・・って僕がなっちゃったりして~

さて、今回はドウロ(赤道)の草刈をしました。
地図で見たら、「たいした事ないじゃん

ちょちょってやっちゃおう
」なーんて考えて行ってみたら

すごい事になっていました
トホホ・・・いざ刈ってみたら

山のようになっちゃいました

でも・・・

スッキリしたなー

庭の手入れされてる方、雑草はコマめに取ったほうが
いいですよー

秋づくしにしたい!!
テーマ:雑草・花・樹木の管理
2010/10/22 12:25
ひと雨ごとに秋の色が深まり
紅葉が楽しめる季節となりました

季節の変わり目です
体調崩してませんでしょうか
しのです
今日は会社のお庭を秋のお花づくしでみんなに楽しんでもらいたい

...と思っているのですが何を今から植え替えたらいいのかわかりません
是非、ご意見頂ければ凄く助かります

お庭にはシャクナゲ、ツツジ、ヤマボウシ、小梅、アジサイ、マリーゴールド、
バラが植えてあります

かわいい仲間もいます
話変わって秋と言えば食欲の秋ですね
じつはなんと鹿児島産黒豚を頂きました


最高においしかったです
ありがとうございました
紅葉が楽しめる季節となりました


季節の変わり目です
体調崩してませんでしょうか
しのです
今日は会社のお庭を秋のお花づくしでみんなに楽しんでもらいたい


...と思っているのですが何を今から植え替えたらいいのかわかりません

是非、ご意見頂ければ凄く助かります


お庭にはシャクナゲ、ツツジ、ヤマボウシ、小梅、アジサイ、マリーゴールド、
バラが植えてあります


かわいい仲間もいます
話変わって秋と言えば食欲の秋ですね

じつはなんと鹿児島産黒豚を頂きました



最高においしかったです
ありがとうございました

続・左官塀
テーマ:外構リフォーム
2010/10/21 18:04
みなさま、こん〇〇は。
家族揃って風邪をひいた海宝です。
風邪による胃腸炎が、大人子供構わず流行しているそうなので
みなさまも気を付けて下さい。
さて、先日の続きの左官塀です。
じゃじゃ~ん♪っと、イキナリ完了写真です。

裏面もバッチリと。

写真が小さくてわかり辛いかと思いますが・・・
使用材料:四国化成 パレットHG PTH-S147
仕上げパターン:ウェーブ仕上げ(細目)
表面保護材:スーパートップコート
塵・埃・コケ等が付きやすい左官材ですので、
トップコートは必須でしょう。
それでは、風邪で胃が痛い海宝でした。
(´・ω・`)ノシ
家族揃って風邪をひいた海宝です。
風邪による胃腸炎が、大人子供構わず流行しているそうなので
みなさまも気を付けて下さい。
さて、先日の続きの左官塀です。
じゃじゃ~ん♪っと、イキナリ完了写真です。

裏面もバッチリと。

写真が小さくてわかり辛いかと思いますが・・・
使用材料:四国化成 パレットHG PTH-S147
仕上げパターン:ウェーブ仕上げ(細目)
表面保護材:スーパートップコート
塵・埃・コケ等が付きやすい左官材ですので、
トップコートは必須でしょう。
それでは、風邪で胃が痛い海宝でした。
(´・ω・`)ノシ








