<<最初    <前    46  |  47  |  48  |  49  |  50    次>    最後>>

それにしても・・・

テーマ:ブログ
暖かいですな~~
この時期通常であれば真冬日(終日氷点下)がつづき
現場も養生で大変なんですけど
今年はそんなにシビアにならなくてもまったく問題なしです。
敷地を掘削するのにブレーカーバック使ったりすることもあるのにね~


予想以上に
春ちかしです。
庭ブロ+(プラス)はこちら

違いが分かれば。。。

テーマ:ブログ
本日お打ち合わせさせていただきましたM様
ありがとうございました。
今回は4パターンのデザインを用意して
ご案内させていただきました。
ストレートラインかRラインかご検討ください。

さてさて。。
ところで下のデザインパースの違いが分かりますか?




・・・
聞くまでもありませんね。
後ろの窓に人影が・・・・
でなくて。

デザインもまったく変えていますが
大きな違いは。。影。。です
分かりますよね

最近のCADはとても優れていて
太陽の位置や角度まで調整できます。
すごいです。

プランとしては正面から光が当たっていたほうが見栄えはしますが、
実際は住宅の配置によって変わります。
こちらのお宅はお庭やリビングがとても明るい仕様になってます。

今回4つのパターンを作成させていただきましたが
すべてのデザインに対して同じレイアウトで見栄えのするパターンと
実際の太陽の位置のパターンと作らせていただきました。


恐怖みかん女!!

テーマ:ブログ


いやいや日頃こんなことばかりやってるわけではないんですが。。
先日エクステリアの職人さんから里帰りのお土産でいただきました。

バンペイユという柑橘だそうです。
下の娘にすっぽりと納まりました!

ちなみに標準サイズと比べると



こんな感じです。。

こちらは土地柄みかんなどの木を育てるのはなかなか難しいんですが
最近は温暖化の影響で植樹範囲が広がって
今までは育ちにくかった木が
植えられるようになってきました。

複雑です。。。

ちょっとブレイク

テーマ:ブログ

打ち合わせ前に時間が空いたので
現場近くの美術館へ…
よろうかと思ったら休みでした。

碌山美術館

穂高には結構有名な美術館があります。
観光の方も多いのですが、暖かくなったら自転車でツーリングしながら美術館巡りなんていいかも〜
でも暖かくなったら現場が忙しくなって
けっトラで現場巡りが現状…
ありがたいことです。

晴れなのに…

テーマ:ブログ

本日早朝の気温は−9℃です。
自分の子供の頃はマイナス二桁なんて結構普通だったような気がします。
部活の時などランニングしてるとよく鼻毛が凍りました。
もう股引は手放せません。
現場では土がコンクリート並みに凍ります。
春はまだかな〜
<<最初    <前    46  |  47  |  48  |  49  |  50    次>    最後>>

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
154位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
97位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

HTMLページへのリンク