朝の庭
テーマ:ブログ
2009/10/21 17:51
こんばんは(^。^)
今日も、暖かくとても青く広い空でさわやかな一日でしたね。
今朝、我家の庭にエサをついばみに来ていた鳥(多分シジュウカラ)です。
ひまわりの種をヤマボーシの枝でコツコツと殻を割り中実を上手に取り出して食べて行きます。

中央にいますが確認しずらいですね ゴメンなさい。
その時見つけたのですが、時々木々に羽を休めにくる鳥の排泄物の中に入っていたと思われるタネから発芽した『ヤツデ』です。

ヤツデは半日陰でも育ってくれます。この場所が気にいったという事でしょうか??
そう理解し、しばらく成長を見守ってみます。
庭の中にはすでにナンテン、マンリョウ等、鳥たちからのプレゼントと思われる幼木が何本かあります。
たくましい自然の力ですね。
今日も、暖かくとても青く広い空でさわやかな一日でしたね。
今朝、我家の庭にエサをついばみに来ていた鳥(多分シジュウカラ)です。
ひまわりの種をヤマボーシの枝でコツコツと殻を割り中実を上手に取り出して食べて行きます。

中央にいますが確認しずらいですね ゴメンなさい。
その時見つけたのですが、時々木々に羽を休めにくる鳥の排泄物の中に入っていたと思われるタネから発芽した『ヤツデ』です。

ヤツデは半日陰でも育ってくれます。この場所が気にいったという事でしょうか??
そう理解し、しばらく成長を見守ってみます。
庭の中にはすでにナンテン、マンリョウ等、鳥たちからのプレゼントと思われる幼木が何本かあります。
たくましい自然の力ですね。