クリスマスローズ講習会

テーマ:ブログ
こんにちは。エクステリアプランナーの福元です♪

今日から2月がスタート!

毎日寒い…インフルエンザも大流行しておりますが^^;

体調管理には十分気をつけて!今月もがっつりがんばりま~す♪

昨日、『クリスマスローズ講習会』に参加してきました。

冬の寂しいお庭を優しい色味で明るくしてくれる

クリスマスローズはこれからがシーズンです^^

その生産者である、横山園芸の横山直樹氏の講習会が開催されました。

育て方や管理のお話はもちろんですが、

クリスマスローズの歴史や自生地であるヨーロッパを視察されたときのお話など

とても興味深く、クリスマスローズをより深く知る講習会でした。

講義のあとは参加者、横山氏での団欒なランチ会もあり

参加されていた方々や横山氏との交流もでき

とても楽しく有意義な講習会でした。

ここで学び、得た知識を生かして

お客様により良いご提案をしていきたいと思います^0^


クリスマスローズの魅力を多くの方々に知ってもらい
身近な植物として育て楽しんでもらいたいという熱い気持ちで
育苗、生産に携わってらっしゃる横山氏。
「クリスマスローズが大好き」っという気持ちが
ピシピシ伝わる、熱のこもったお話をしていただき
私も、更にクリスマスローズが好きになりました^^

それにしても…愛らしいハート2




庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2012/02/01 21:05
    庭のクリスマスローズはみんな雪の下に隠れてしまいました、クリスマスローズの花がいつ見れるのやら。
  2. 2012/02/02 08:34
    toledoさん

    クリスマスローズの和名は「初雪越・ハツユキオコシ」というらしいです。
    雪の下からひょっこり顔を出すクリスマスローズも健気で可愛いですね♪
  3. 2012/02/04 10:09
    近くの公園に クリスマスローズが植えられています。

    手入れをしてくださる方いるようです。

    今はまだ落ち葉に隠れて小さいのですが、花の咲く日を楽しみにしています。
  4. 2012/02/14 09:06
    だるまめだかさん

    コメントお返事が遅くなってすみませんΣ(´ロ`;
    公園にクリスマスローズだなんて洒落てますね♪
    クリスマスローズの種類はたくさんありますから
    どんな花が咲くか楽しみですね♪
    咲いたら写真アップしてくださ~い^^

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/masami/trackback/116311

記事テーマ一覧

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/08      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
277位 / 2459人中 down
ジャンルランキング
60位 / 185人中 down
ガーデニング

フリースペース

HTMLページへのリンク