香月園 こうげつえんは
 八戸市の造園エクステリアのパイオニアです。
  ひとりひとりのための世界に一つしかない
  ガーデンライフのお手伝いをしています。
 十和田おいらせ渓流の清流、三陸海岸のすばらしい
 海中石庭、白神山地のブナの息づかい
 すべてが、庭のモチーフです。
  家庭とは家(そこに住む家族)とくつろぎ、安らぎの庭が
  あってこそ本当の家庭です。
  日だまりでくつろげるお庭をどうぞ。

    → こうげつえん(香月園)のホームページはこちら ←

ペレットストーブをつけました。

テーマ:社長のつぶやき

 

寒い日がつづきます。会社にペレットストーブをつけました。 

 ペレットストーブとは、薪の代わりにペレット(木屑のチップ)を燃やすストーブです。

 

 煙突もまきストーブのように大げさでなくコンパクトです。

 

 

 オーストリアのRIKAk製のペレットストーブの特徴は、

その燃え方が薪ストーブのようなゆらめく炎です。

ゆらめく炎はただ見つめているだけで、時間を忘れてしまうほどの

魅力があります。

グレーの部分は石で出来ています。暖められ、ストーブを夜消しても、

輻射熱効果で朝まで暖かさを維持できるのです。

燃料のペレットはこんな感じです。ホワイトペレットとバークが混ざったもの

(安い)2種類 あります。、

ホワイトペレットの方がカロリーが高く、灰も少なく済みます。

ご興味のあるかたどうぞご来店ください。

 

ちなみに、 平成25年度八戸市木質ペレットストーブ導入支援事業で、

15万(設置費1/3)補助金のをいただきました。

さらに、林野庁の木材利用ポイントで5万もらえます。

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/kougetuen/trackback/167501

フリースペース

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/06      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
162位 / 2464人中 down
ジャンルランキング
99位 / 663人中 down
日記・ブログ

HTMLページへのリンク