展示会に間に合いました
展示会に植栽間に合いました。
とかく展示会は突貫工事おおいですね。
とくに植栽は一番最後の最後。じっと待って、一気に仕上げです。
八戸 Y邸 2期工事開始
お客様にはお待たせしました。冬の間休止していた工事を再開します。
暑さ寒さも彼岸まで....まだ冬です。
今日は土留の掘削、砕石入れです。 さむーい
レトロな味三島サイダー
レトロな味三島サイダー
弊社の親戚会社の株主総会でした。ついでに、今売れている、三島サイダーを1ケース買って来ました。
ここ数年、レトロな地サイダーブームで売れているのだそうです。わたしは、もう何十年もまえから、
飲んでいますが。
貴重なもの、珍しいもの、なつかしいものに惹かれるのですね。エクステリアもはやりすたりもありますが、
同じかも。オンラインショップもあるそうです。24本いり2400円。詳しくは、八戸製氷http://www.8-seihyo.co.jp/main/main.php
のホームページご覧下さい。
松食い虫防除講習会に参加しました。
青森県樹木医会主催八戸造園建設業協会共催のマツクイムシ防除講習会に参加してきました。
全国でまだ松のザイセンチュウの被害に遭っていないのは青森県と北海道だけのようです。
しかし、近年の温暖化で青森県でもザイセンチュウを運ぶマダラカミキリが捕獲されています。
青森県に入ってくるのも時間の問題です。
樹幹にドリルで穴をあけ注入剤を差し込みます。これで約4年はだいじょうぶだそうです。
A様邸アスファルト舗装完了です。
A様邸駐車場アスファルト舗装完了です。アプローチのレンガをパーキングポイントとして、
埋め込みました。らくらく駐車です。舗装がおわったら雪が降り始めました。