香月園 こうげつえんは
八戸市の造園エクステリアのパイオニアです。
ひとりひとりのための世界に一つしかない
ガーデンライフのお手伝いをしています。
十和田おいらせ渓流の清流、三陸海岸のすばらしい
海中石庭、白神山地のブナの息づかい
すべてが、庭のモチーフです。
家庭とは家(そこに住む家族)とくつろぎ、安らぎの庭が
あってこそ本当の家庭です。
日だまりでくつろげるお庭をどうぞ。
→ こうげつえん(香月園)のホームページはこちら ←
八戸市の造園エクステリアのパイオニアです。
ひとりひとりのための世界に一つしかない
ガーデンライフのお手伝いをしています。
十和田おいらせ渓流の清流、三陸海岸のすばらしい
海中石庭、白神山地のブナの息づかい
すべてが、庭のモチーフです。
家庭とは家(そこに住む家族)とくつろぎ、安らぎの庭が
あってこそ本当の家庭です。
日だまりでくつろげるお庭をどうぞ。
→ こうげつえん(香月園)のホームページはこちら ←
桜前線異常あり
テーマ:現場の職人から
2009/04/14 17:34
早くも桜前線北上しました。開花です。
例年は4月25日ごろから連休中が見ごろですが、来週あたりが見ごろか。
緑化祭り会場整備中 17日から開幕です。
八戸市緑化祭り準備開始
テーマ:専務 橋本の部屋
2009/04/13 16:42
恒例の八戸市緑化祭り準備開始です。今年で、39回目です。
それぞれ、ブースに見本庭園や、植木、草花、出店も出店しにぎやかです。
運動場で行われます。 作業開始。
今日はコノくらいです。
ツリーハウスその後
テーマ:専務 橋本の部屋
2009/04/11 20:08
ツリーハウスその後
暖かくなったので、裏庭に行ってみるとツリーハウスがいつの間にか進化していました。
子供達の知恵でしょうが、どうやってパイプの箱を木の上に乗っけたのかわかりません。
この先どうなっていくのか。 楽しみもあります。
イチイ段造
テーマ:専務 橋本の部屋
2009/04/11 16:23
イチイ段造
アイヌ語でオンコと呼ばれるイチイです。この辺の段物はマキとかは気候の関係で育ちません。
イチイオンリーですね。
そういえば、今日シマトネリコを植えたいお客さんがいらっしゃいました。
なんせマイナス7度のときもありますので、この辺であまりと言うか、見たことがありません。
そだてたことのあるひといますか。
花壇の季節
テーマ:専務 橋本の部屋
2009/04/11 13:33
花壇の季節
道路沿いの花壇にビオラ植えました。
自動潅水装置付け直し、ハンギングバスケット設置します。