香月園 こうげつえんは
 八戸市の造園エクステリアのパイオニアです。
  ひとりひとりのための世界に一つしかない
  ガーデンライフのお手伝いをしています。
 十和田おいらせ渓流の清流、三陸海岸のすばらしい
 海中石庭、白神山地のブナの息づかい
 すべてが、庭のモチーフです。
  家庭とは家(そこに住む家族)とくつろぎ、安らぎの庭が
  あってこそ本当の家庭です。
  日だまりでくつろげるお庭をどうぞ。

    → こうげつえん(香月園)のホームページはこちら ←
<<最初    <前    16  |  17  |  18  |  19  |  20    次>    最後>>

Hさま打ち合わせありがとうございます

テーマ:専務 橋本の部屋

今日は外構の打ち合わせいたしました。

展示場で昨年末の打ち合わせの要望を取り入れながら、パースで説明いたしました。

門柱は外壁に近い感じのレンガでもう一度提案いたします。それから、外部のコンセント追加間に合いまたよ

かったです。芝刈できっと必要になります。ライトアップもお考えください。夜おそいときは、優しい明かりが

出迎えてくれます。

レンガ調には表札は何がいいでしょうか。カタログご覧ください。2月完成ということで、引越しのお話もさせてい

ただきました。

駐車場も曲線の目地にタマリュウが映えると思います。

来週土曜日また打ち合わせお願いいたします。

橋本 

庭ブロ+(プラス)はこちら

新年あけましておめでとうございます

テーマ:専務 橋本の部屋

あけましておめでとうございます。

本年もよろおしくお願いいたします。

弊社は4日からの仕事始めでした。まづは、雪かき、特に入り口は除雪車のかいた雪が凍っていて、バックホーでの作業です。雪国では除雪されたあと、自分の駐車場から出られなくなることあるんです。

6日は新年会で青森へ初めて新幹線で新青森へ。八戸から25分で新青森。タクシーで市内まで15分(雪が無ければもっとはやい)ということで、不便になったといいながらも、近くなりました。皆さんおいでください。

 

 

 

八戸雪の中でがんばってます

テーマ:専務 橋本の部屋

雪の中作業中、ガスボンベで凍結した砕石解凍しています。

今年は、この現場はAB石垣をつんで終わりです。

 

 

Y様邸ジーマ完成です

テーマ:専務 橋本の部屋

Y様邸ジーマ完成です。ジーマ施工

既存のウッドデッキにジーマ取り付けました。柱の色も建物とマッチしてます。

お客様もまったく違和感がなく気に入ってもらえました。

小春日和のガーデンルームはお昼ねに最適ですね。

 

ナチュラルエクステリア完成

テーマ:ブログ

    
 ナチュラルでやわらかい感じに仕上がりました。

よねざわ工業のキャスルストーンの花壇

モニカタンブルの門柱

ディーズガーデンのティンバー、表札 

木製フェンスの目隠し

<<最初    <前    16  |  17  |  18  |  19  |  20    次>    最後>>

フリースペース

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/10      >>
28 29 30 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 1

ブログランキング

総合ランキング
196位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
123位 / 661人中 up
日記・ブログ

HTMLページへのリンク