♪ぼちぼち、自分なりの庭づくりをしています♪
木漏れ日の雑木林風の庭
小径の楽しい庭
たくさん草引きをさせてくれる庭
草花の中に現れる小さな池
そんな楽しい事が次々に思い描かれ、庭には夢がつきません
失敗したり、寄り道したり、ゆっくりやっていきたいですね
同じ楽しみの方と、お話ができれば、うれしいです。
**************************************************************************
木漏れ日の雑木林風の庭
小径の楽しい庭
たくさん草引きをさせてくれる庭
草花の中に現れる小さな池
そんな楽しい事が次々に思い描かれ、庭には夢がつきません
失敗したり、寄り道したり、ゆっくりやっていきたいですね
同じ楽しみの方と、お話ができれば、うれしいです。
**************************************************************************
ネモフィラ、グッドです
テーマ:ブログ
2012/04/20 15:54
このネモフィラという花、咲き始めてから、ちょっとときめきを感じていたのだけれど、花友さんから、新たに2種類いただいて、完全に恋してしまった。
だいたい、ネモフィラという名前が、なんだか病気みたいで、形状もひょろひょろというイメージがあったので、育ててみようとは思わなかった。
腎臓病のネフローゼを患った経験のある私としては、一種のトラウマなのか、エラい食わず嫌いでしてる。
実際に原っぱいっぱいに咲いている涼し気な風景もみたことなかったしね。
すみません、ネフちゃん、もう今はあなたにぞっこんよ。
風に揺られて、楚々と揺れているあなたに、心も揺れます。
今日の日記はちょっと壊れていますが、すみません・・・。
一枚目 インシングスブルー
二枚目 ベニーブラック
三枚目 スノーストーム
英名はベイビーブルーアイズ。
無垢な愛らしい花です。
だいたい、ネモフィラという名前が、なんだか病気みたいで、形状もひょろひょろというイメージがあったので、育ててみようとは思わなかった。
腎臓病のネフローゼを患った経験のある私としては、一種のトラウマなのか、エラい食わず嫌いでしてる。
実際に原っぱいっぱいに咲いている涼し気な風景もみたことなかったしね。
すみません、ネフちゃん、もう今はあなたにぞっこんよ。
風に揺られて、楚々と揺れているあなたに、心も揺れます。
今日の日記はちょっと壊れていますが、すみません・・・。
一枚目 インシングスブルー
二枚目 ベニーブラック
三枚目 スノーストーム
英名はベイビーブルーアイズ。
無垢な愛らしい花です。
「蟻道」って。
テーマ:ブログ
2012/04/18 14:53
蟻の道、と書いて「ぎどう」と読む。
わが家の床下にもいくつか蟻道ができていた。
そう、シロアリのこと。
そのみち専門のおっちゃんが、畳をめくって床にもぐり、デジカメで床下を全部撮影、その場で、自宅のテレビで在り様をすぐ鑑賞するという段取り。
基礎の柱の土台の下のコンクリートの割れ目から、じわじわと上り、その後は糞で固めていき、木の部分に到達すると、木の内部から、むしゃむしゃ。
中が腑抜け状態になっていても表からはみえないので、気がついたときには、かなりの被害だ。
我が家は築50年、古い木材はゆっくりと成長した樹をつかっているので、密度がある為、被害の進行は比較的遅いが、新建材はあっという間に広がるとか。
そして、庭をぐるりとチェックされる。
つまり、木を使った柵とか、土留めが腐っていないか、枕木もあぶないらしい、とくにもどきものはやばいということで、かなり注意された。
あれは使わないほうがいい、と、庭の様相とか花には、目もくれず、専門家としての任務を全うされる。
いろいろな被害をみて来られたゆえだろう。
シロアリ駆除の平均相場は、大体坪単位で、5000円~8000円。
まとまった金額の出費となるが、蟻道を目の当たりにすると、夢の中にも出てくるし、駆除依頼するしかない。
参考までに、5年保障で、途中でもアフターケアをしてくれるらしい。
これはアリ? 簡易種発芽箱
テーマ:ブログ
2012/04/10 17:09
先週までの話。
毎土日曜、花の種の袋を並べて、ため息・・・私はコタツにはいりながら・・・。
とうとう待ちきれなくて、しびれをきらした私はふと思いついて、「簡易種まき箱」をつくってみた。
種まきの熟練者は、すでに使用されているのだろうな。
スーパーで大きな発泡スチロールをもらってきて、中にミニあんかを入れ、種のはこを入れる。それだけのこと。
種は、一ヶ月もずっと撒きそびれていた「アリッサム」。
すると効果あり、 3日で発芽した。こんなことなら、もっと早くしたらよかったなあ。
と、思っていたら、先日の日曜日、春はやってきた。
待望の20度ですよ。
ぱらぱらと、しこしことたくさん、種を撒きました。
その夜、どれにしようかな、神様の言うとおりっと、ひとつしか入らない、その簡易種まき器の中に、種箱を入れ、私はご満悦。
そんな今年の春。
さあ、これから、忙しい。
花の写真ではありませんことよ、発泡スチロールの工作もの。
毎土日曜、花の種の袋を並べて、ため息・・・私はコタツにはいりながら・・・。
とうとう待ちきれなくて、しびれをきらした私はふと思いついて、「簡易種まき箱」をつくってみた。
種まきの熟練者は、すでに使用されているのだろうな。
スーパーで大きな発泡スチロールをもらってきて、中にミニあんかを入れ、種のはこを入れる。それだけのこと。
種は、一ヶ月もずっと撒きそびれていた「アリッサム」。
すると効果あり、 3日で発芽した。こんなことなら、もっと早くしたらよかったなあ。
と、思っていたら、先日の日曜日、春はやってきた。
待望の20度ですよ。
ぱらぱらと、しこしことたくさん、種を撒きました。
その夜、どれにしようかな、神様の言うとおりっと、ひとつしか入らない、その簡易種まき器の中に、種箱を入れ、私はご満悦。
そんな今年の春。
さあ、これから、忙しい。
花の写真ではありませんことよ、発泡スチロールの工作もの。
花cafe!?
テーマ:ブログ
2012/04/02 12:23
人間、生きているのが長くなってくると、
自分の好きなことが何なのか、居心地よいのは、どんなことか、というのが、だんだんわかってきます。
気の多い私もいろいろなことに手を染めましたわ。
今、それがなにかを紐解く必要は、ございませぬが、結局はそれは全く、大層なことではなかったし、
またそれを、十分に納得している自分がいるものです。
コーヒーに関しては、生活的にも体の一部になっているの。
もうひとつは、「樹・木・花・草・土」というカテゴリーなのです。
今、店先から春の花がこぼれるように咲いています。
いつもいつも、外の風を感じながらコーヒーを飲みたいなあ。
そのためにだけ毎日を過ごしてもいいなと、その幸福感に酔うのです。
そんな思いを共有できるお客さんとの場をつくれたらいいなというのが、
今の私のささやかな思いです。
とてもシンプルでいいなあと思います。
天気のいい日は、お客さんもヨ・ユ・ウな感じ。
ちょっとおしゃべりして、「ニオイスミレ」の株分けの約束をしちゃいました。
ふふ。
苔達も生き延びて
テーマ:ブログ
2012/02/25 12:26
二日程、暖かい陽射しがあったのと、雨も降ったせいで、茶色だった苔が、ふとみると全体に緑色に変わっていた。
去年の晩秋に、庭の一角を和風に整理した際、飛び石の間に業者の人が植え込んでくれた苔達。
とてもふわふわと乾燥気味の厚さのあるこの苔達、ぽんぽんとサイズに分けて置くだけ。
えらいかんたんやなあ、こんなんで根付くのお
>これはこんなんで大丈夫、水を忘れないようにね
えー、あまりにも地面からふわふわとしているから、母がゴミやとてしまうがな
枯れているように、そうでないような、それでも、苔達は不思議と存在感があり、他の木々に負けていないから、不思議やなあと気にかけつつ、冬が終わりに近づいてきた。
この苔達から、春を訪れを感じるとはねえ。
もう一つ、冬を越してくれたもの、ここに植えようと苗を買ったものの、寒さに弱そうだったので、水鉢の中で保護していた、「アガサンス」の苗。
この花は和名「葉あざみ」とも言われていて、ギリシャの国花でもあるらしいが、和風にも合いそうやと気に入ったものだ。
やっと植え込みができそうで、緑の葉がつややかに残り、その花の強さに感心する。
自分たちのそれぞれが持っている強さ、エネルギーを出す植物たちに勇気づけられる、花好きな人は皆、そんな事を感じながら、花を育てているんだろうなと、なぜかとても感動してしまう。
この苔達の名前が忘れてしまった。
結構高くてびっくりしたのに、庭の見積もり計画書が見つからない・・・
去年の晩秋に、庭の一角を和風に整理した際、飛び石の間に業者の人が植え込んでくれた苔達。
とてもふわふわと乾燥気味の厚さのあるこの苔達、ぽんぽんとサイズに分けて置くだけ。
えらいかんたんやなあ、こんなんで根付くのお
>これはこんなんで大丈夫、水を忘れないようにね
えー、あまりにも地面からふわふわとしているから、母がゴミやとてしまうがな
枯れているように、そうでないような、それでも、苔達は不思議と存在感があり、他の木々に負けていないから、不思議やなあと気にかけつつ、冬が終わりに近づいてきた。
この苔達から、春を訪れを感じるとはねえ。
もう一つ、冬を越してくれたもの、ここに植えようと苗を買ったものの、寒さに弱そうだったので、水鉢の中で保護していた、「アガサンス」の苗。
この花は和名「葉あざみ」とも言われていて、ギリシャの国花でもあるらしいが、和風にも合いそうやと気に入ったものだ。
やっと植え込みができそうで、緑の葉がつややかに残り、その花の強さに感心する。
自分たちのそれぞれが持っている強さ、エネルギーを出す植物たちに勇気づけられる、花好きな人は皆、そんな事を感じながら、花を育てているんだろうなと、なぜかとても感動してしまう。
この苔達の名前が忘れてしまった。
結構高くてびっくりしたのに、庭の見積もり計画書が見つからない・・・