考えましょう!未来へ
◆玄海原発を再開するな!
テーマ:ブログ
2011/07/17 18:00
槌田敦(核開発に反対する会代表)によると、「 玄海原発は、スリーマイル島原発事故で指摘された欠陥が改善されていない。」 のです。
◎スリーマイル島原発事故で、加圧水型原子炉に水位計をつけることになったが、未だに、水位計がついていない。そのため、美浜細管破断事故では、水位がわからず、対策ができなかった。スリーマイル島原発と同様の事故になったら、同じ経過をたどることになる。
◎スリーマイル島原発事故では、格納容器の天井で、3回水素爆発があったが、熱損傷しただけで、破壊は免れた。その理由は、空港近くなので、天井が頑丈に作られていたからである。玄海原発の天井は薄いから、水素爆発があれば、一挙に天井は吹き飛び、放射能は全量放出されることになる。
玄海原発日本で最も古い原子炉の一つです。。
人体にたとえれば、動脈硬化によって血管が破れやすくなるのをイメージして下さい。
金属の場合、劣化が進むと、「ある温度」(脆性遷移温度と言います)より低くなると、まるで陶磁器が割れるように、小さな力であっさりと割れてしまうようになります。
この現象が、玄海原発1号機のような老朽化原子炉ではすすんでいるのです。
原発説明会参加者の声が掲載されたニューズです。
【佐賀新聞】
http://www.saga-s.co.jp/news/setumei-syoho/kaiken.html?revision=0&
「議論深まっていない」 出演者・放送後の記者会見
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1961496.article.html
玄海原発県民向け説明番組 疑問や不安の声相次ぐ
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1963089.article.html
佐賀県主催で「原発説明会」再び 数百人規模
◆玄海原発を再開するな!
佐賀県知事と経産大臣へFAXを送ろう
佐賀県知事へ 秘書課 FAX:0952-25-7288 TEL:0952-25-7007
原子力安全対策課 FAX:0952-25-7269 TEL:0952-25-7081
経済産業省へ抗議! 原子力発電立地対策広報室
FAX:03-3580-8493 TEL:03-3501-1511
◎スリーマイル島原発事故で、加圧水型原子炉に水位計をつけることになったが、未だに、水位計がついていない。そのため、美浜細管破断事故では、水位がわからず、対策ができなかった。スリーマイル島原発と同様の事故になったら、同じ経過をたどることになる。
◎スリーマイル島原発事故では、格納容器の天井で、3回水素爆発があったが、熱損傷しただけで、破壊は免れた。その理由は、空港近くなので、天井が頑丈に作られていたからである。玄海原発の天井は薄いから、水素爆発があれば、一挙に天井は吹き飛び、放射能は全量放出されることになる。
玄海原発日本で最も古い原子炉の一つです。。
人体にたとえれば、動脈硬化によって血管が破れやすくなるのをイメージして下さい。
金属の場合、劣化が進むと、「ある温度」(脆性遷移温度と言います)より低くなると、まるで陶磁器が割れるように、小さな力であっさりと割れてしまうようになります。
この現象が、玄海原発1号機のような老朽化原子炉ではすすんでいるのです。
原発説明会参加者の声が掲載されたニューズです。
【佐賀新聞】
http://www.saga-s.co.jp/news/setumei-syoho/kaiken.html?revision=0&
「議論深まっていない」 出演者・放送後の記者会見
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1961496.article.html
玄海原発県民向け説明番組 疑問や不安の声相次ぐ
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1963089.article.html
佐賀県主催で「原発説明会」再び 数百人規模
◆玄海原発を再開するな!
佐賀県知事と経産大臣へFAXを送ろう
佐賀県知事へ 秘書課 FAX:0952-25-7288 TEL:0952-25-7007
原子力安全対策課 FAX:0952-25-7269 TEL:0952-25-7081
経済産業省へ抗議! 原子力発電立地対策広報室
FAX:03-3580-8493 TEL:03-3501-1511
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/kenkou36987/trackback/98355
http://blog.niwablo.jp/kenkou36987/trackback/98355