24節と十二支
今朝も 毎週火曜日に参加している 倫理法人会のモーニングセミナーに出席してきました。
男性がほとんどの会なので
「いつも元気で気配りのできる女性の役員さん」が
用意してくださったチョコレートを
会が始まる前に みなさんにお渡ししました。
当の「女性の役員さん」は 今日は お休みだったので
なんだか わたしが用意してきた感じになってしまい お礼を言ってくださると とても心苦しく
「〇〇さんが 用意してくださったんですよ」と言いながら 渡しました。
みなさん こんなおばさんからでも 喜んでくださって こちらも嬉しくなりました。
モーニングセミナーのお話の中で チョコレートの話から
今の時代の家庭内で 家族の関わりが薄くなってきているのは
「お菓子屋さんが 24節の季節感をちゃんと アピールしていないからだ」
と いうお話を聞きました。
家庭内の関わり方は それぞれ違うかもしれませんが
先日 「祝日」のことでUPしたのと同じで
昔からのことは 大事なことも多く 子供達にきちんと話をしてあげなければならないこと
そこから 家族間の会話や関わりが深くなっていくような気がします。
難しい言い方になってしまいましたが 家族でも 他人でも
季節の話でも コミュニケーションのきっかけになりますよね。
ちょっと違うかもしれませんが
家の子供達は 「じゅげむ」と「十二支」が言えます。
お友達には十二支を知らない子もいるらしいですよ。
・・・()
コメント
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/hiranoya/trackback/117403