完成。
u様邸のアプローチ工事です。
乱張りが完成しました。

アプローチ 兼 カースペースなので
耐久性も考えて
手前のスペースは コンクリートを打ちました。

完成を とっても楽しみにしてくださっていたu様。
コンクリートが 乾くまで もう 数日 お待ちください。
ありがとうございました。
・・・(
)
乱張り。
U様邸 アプローチ工事が 始まりました。
敷いてあった砕石を撤去して
下地をならします。

目地に レンガを入れることになりました。

石の乱張りをしていきます。
乱張りは 石の形をみながら ひとつひとつはめこんでいくので
施工に とても時間がかかってしまいますが
仕上がりは やはり 重厚感があり
とてもいいですよね。

ピンク系の石は 明るくて アプローチにはとってもいいですね。
つづきは 後日 また アップします。
・・・(
)
路地裏。
4月の上旬に
「フェンスをつけたい」との ご相談に見えたI様でしたが
「いろいろ 検討したいのでカタログを貸してください」と
カタログだけ お持ち帰りになりました。
先日 再度 ご来店くださり
現調依頼をいただきました。

I様のご自宅の裏側は 住宅街の路地で
細い道ながらも通行量があり
土留めを兼ねたブロック塀だけでは
なんとなく 物騒な感じがしていたそうです。
I様が 時間をかけて カタログから選んだフェンスで
お見積りを作成しました。
ご検討 よろしくお願いいたします。
・・・(
)
凛々しさ。
O様邸の 陽当たりのいいお庭に
セッパンカーポートが完成しました。

母屋と 納屋の間のスペースに2台用のカーポートが
ぴったり 納まりました。
セッパンカーポート特有のしっかりとした柱と屋根が
凛々しくみえます。
O様 ありがとうございました。
・・・(
)
本五色。
先日 こんもりとした森の中にある
I様家のお墓のまわりに ブロックを積みましたが

砂利を敷いてほしいとのご要望で

メイクランドの 自然石 グラベルアイテムを用意しました。

本五色という 白 グレー 赤っぽい色が混ざったもので
敷いてみると 高級感が出ました。
ご先祖様も びっくりされているのではないでしょうか?
・・・(
)








