雨に泣かされ・・・
春先に 新築され 犬走りの工事をさせていただいたH様。
外構工事のご依頼も 頂きました。
門回り工事とカーポートを取り付けます。
最近の 「朝は 晴れているのに
急に曇って 雨が 強く降る」の
変なお天気に
どこの 現場も悩まされているので
H様邸は 順調に 進みますように・・・
・・・()
洗濯物干場(?)
洗濯物を 干しておくのに 屋根が欲しいとのことで
サイクルポートを ご提案しました。
お庭にあった 柿の木を ご自分で 伐採し
「さっぱりしたわ」と おっしゃってましたが
少しさみしい気もするとも 言っておられました。
新築されて まだ 数年しか経っていなく
お庭も 盛り土をしたとの ことで
土間コンの準備で 穴を掘るのも
「土が柔らかいので やりやすい」と
[今日は 職人の義父]が言っていました。
お庭の別の場所に 立水栓があり
「作業しやすいように」腰高立水栓をご希望され
足元の 土間打ちをしてほしいと
こちらも 一緒に 生コンを打ちました。
立水栓が 出来たら また UPしたいと思います。
M様も 腰高立水栓を とても 楽しみにされていました。
・・・()
歩こう
ゆうべは よさこいの係の集まりが
近所のファミレスで 行われました。
来るとき 車で送ってもらったので
帰りは 歩いて帰ることにしましたが
一緒に 出席していた 娘が
「えぇ~ 歩いて帰るの?」と。
聞いてみると 「家まで 距離がある」。
え? 歩いて数分だよ?
普段 歩くのは 学校に行くときくらいで
車に乗って移動することが多く
距離感がわからなかったらしいです・・・
便利な自動車ですが 少し 歩かないと
頭も体も なまってしまいますね。
娘に 「情けないなぁ」と 言っても
運動量は 娘に負けてるし
年齢も上なので(あたりまえですが)
ボケないように もう少し 歩くことを
心がけようと思います。
・・・()
シンプルかつインパクト
新築されてから 2年ほど 経つそうです。
ご主人が きれいに貼った防草シートを取り外し
ガレージと コンクリート打ちを との ご相談を頂きました。
お庭も きれいに されていましたが
通り沿いなのと 裏側も畑になっていて
陽射しもよく入り 見通しもいい反面
外からも よく見えてしまうそうで
「ガレージがあれば 目隠しになるかと・・・」とおっしゃっていました。
表札とポストが 一体になっている機能門柱も ご希望で
「至ってシンプルに」とのことでしたが
広いので シンプルかつインパクトのある
アプローチを考えて ご提案したいと思います。
・・・()
K様邸 再び
春先に 土留め工事をさせていただいたK様邸
完成しました。
次は 再び うちの出番です。
前回は 建物の北側の土留め工事をさせていただいたので
今回は 南側の土留め工事と 門回り アプローチの工事です。
プランは 春先に 大体決まっていましたが
また 時間が立ち おうちも建つと
ご希望も変わってきますよね。
少々のプラン変更による 見積りの再提出と
レベルの図り直しのお話をさせていただきました。
K様 また お付き合いのほど よろしくお願いいたします。
素敵なおうちに合う 快適な外構にしましょうね。
・・・()