重厚感あふれるエクステリア
テーマ:施工例
2011/02/28 14:55
彦根市のお客様です。

ブリック仕上げの塀と角柱に加え、お客様こだわりの門扉が重厚さと落ち着いた雰囲気をかもし出しています。


とても素敵なお住まいをさらに豪華にドレスアップする仕上がりになりました

アクセントが目を惹く門柱
テーマ:施工例
2010/12/13 13:00
雨がシトシト・・・
今日は現場がお休みです

もうすぐクリスマス

私はプレゼントを選んだりラッピングしてる時間が大好き


それでは今日も完成した現場のご紹介


門柱に石材タイルを貼ることでデザインのアクセントとして目を惹きます。
また、門柱と袖壁を二段にすることで奥行き感を出し、その間にウッド調の角材を入れました。

駐車場は乱切石貼りで

ブルーベリーも見えますね。

植栽はブルーベリーのほか、コルディリネとハナミズキ。
スタイリッシュな仕上がりになりました

ガレージリフォーム!テーマは和!
テーマ:施工例
2010/12/06 13:07
寒くなってきました

今年も残りわずかですね。
いろんなイベント



ガーデックスも「今年のうちに!」の現場で忙しくさせていただいてる毎日です

完成した現場の写真が整理できておらず・・・溜まっています

順次ご紹介していきたいと思います

ガレージのリフォームです。
ガレージを増やして、建物側からも出入りできるようにしました。
施工前

工事中


完成!
建物側から・・・

前面道路側から・・・

曲線的なお庭の通路にみかげ石を使用したり、竹垣フェンスを使うことで和の雰囲気が漂います。
植栽後は・・・

とっても素敵なお庭になったのですが、写真が暗くて良さが十分伝わらないかな

機能的&風情あるお庭になりました

リフォーム!
テーマ:施工例
2010/08/25 12:16
ほぼ1ヶ月ぶりの更新になってしまいました!
長期の夏休みをいただいたり、現場を行ったり来たり。。。とバタバタしておりました

昨日も京都の現場に行ったのですが、その団地の中の道路は車1台分の幅しかないところで、現場の近くに車をとめようと狭い道を入ったものの前方に数台とめられていて行けなかったんです

バックで来た道を戻るしかないっ

でも入ってきた道はクネクネ曲がっているっ

クネクネ出るしかないっ

でも私の運転技術で出られる自信がないっ


なんとか


それじゃあこのへんに幅寄せて停車しようか・・・
ってとこで「ドンッッッ




現場に社長と職人さん2人がいてくださったので、「持ち上げてみようか」と3人がチャレンジするも上がらず

その後、ジャッキアップをしていただき3人の迅速な連係プレーで車が救助されました

ただ見てるしかできない私はあまりの情けなさとへたくそさにへこむとともに、「さすが、男子はすごいな」と感心するばかりでした

車とホイールにキズはつきましたが、そんなことよりすぐ近くに3人がいてくれたことが不幸中の幸いでした!
皆さん暑くて忙しい中、すみませんでした

気を取り直して・・・
外構リフォームをした京都の現場です

施工前

施工後

この写真じゃちょっとわかりにくいですが・・・

ガラッと雰囲気がかわりました

ガレージのリフォーム!
テーマ:施工例
2010/07/06 14:47
先日、京都府城陽市でガレージのリフォームをしました!
施工前がこちら↓↓↓
このガレージを、グランドインプルーブというコンクリートリフォーム材で模様をつけていきます。
既存のコンクリートを撤去せず、表面に2~3ミリの厚みで施工します。
2~3ミリなので、普段慣れ親しんだ感覚等を損なわずにリフォームが可能です
まずはお掃除・養生をしっかりと・・・
ステンシル(型紙)を貼り付けます。
ステンシルデザインは25種類、カラーは18色あるので、お好みのデザインとカラーを組み合わせてオリジナルデザインが作り出せます。
完成がこちら
明るくなりました
土間を打ってから施工するタイルや、一つ一つ貼っていくレンガやインターロッキングに比べると、この工事は低コスト・高スピードで施工が可能
仕上げにシーラー(表面保護材)を塗布することで、汚れ防止・退色防止効果があります。
長年のガレージの汚れや黒ずみもおよそ1・2日でスタイリッシュ&美しくよみがえりますよ