長かった確認申請への道

テーマ:ブログ
おはようございます。
ⅢFrontier BOSSですペコペコ

昨年12月から進めていました、
自社物件の確認申請をようやく提出できました。
関係者のご協力の程、感謝申し上げます。

何故クエッションマーク
今回の案件は、隣接している接道に問題があり、建築指導課との
協議に時間が掛かったのが、一番の原因だと思っております。

見た目には南西の角地で日当たりは最高GOODな土地なのですが、
区へ赴き相談を掛けると、なんと汗道路課の書類では、接道している
2本の道が双方とも道扱いになっておらずクエッションマーク
建築不可と言うではありませんか爆弾

交渉メガネ
当初交渉を含め設計事務所にお任せしておりましたがダウン
こうなっては、黙っておれず走る4月に直接交渉を試みましたグー

私が、同区民と言うこともありマル秘交渉の結果アップ
おうち建築OKを勝ち取りましたチョキ

設計本
斜線の規制が厳しい上、数度の設計変更を余儀なくされ、
構造計算も結構てこずり、アットビックリマーク言う間に
3ヶ月がたってしまいパニック(男の子)焦りましたが
この度、ようやく申請を提出することが出来ました。

感想メール
一つを成すには、たゆまぬ努力と、工夫そして
何よりあきらめない心が重要なんだと
つくづく再確認したBOSSでした。
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/frontier-blog/trackback/58799

プロフィール

BOSS

こんにちは m(_ _)m
株式会社サン・フロンティア
BOSSです!!!

毛利元就 !!! 三本の矢 !!! に
あやかり、簡単に折れない、組織を目標に、Ⅲつの事業体を柱として、運営している会社です。
宜しくお願い致します。

ホームページ

このブログの読者

お気に入りブログ

最近のコメント

最近のトラックバック