トキワヤマボウシ
テーマ:植栽
2016/06/18 07:57
トキワヤマボウシという木があります。
ヤマボウシといえば、落葉樹(冬になると葉を落とす木)なのですが、
トキワヤマボウシは、常緑ヤマボウシとも言ったりして、
年中葉っぱがついてくれている木です。
10年ほど前までは、さほど聞く事がなかったのですが、
最近では、よく植えられてきている感じがします。
ま~、一つは、シマトネリコに変わる常緑樹が
少ないってのもあるとは思いますが。
もう少しで花が開花すると思うのですが、とってもきれいです。(^^)
写真は去年のものです。(*^-^)

ヤマボウシといえば、落葉樹(冬になると葉を落とす木)なのですが、
トキワヤマボウシは、常緑ヤマボウシとも言ったりして、
年中葉っぱがついてくれている木です。
10年ほど前までは、さほど聞く事がなかったのですが、
最近では、よく植えられてきている感じがします。
ま~、一つは、シマトネリコに変わる常緑樹が
少ないってのもあるとは思いますが。
もう少しで花が開花すると思うのですが、とってもきれいです。(^^)
写真は去年のものです。(*^-^)

パースコンテスト2016 優秀賞
テーマ:雑記
2016/06/17 07:12
昨日の夕方、大阪からわざわざユニマットリック(エクステリアのCADメーカー)さんが
来店して下さりました。
そしてそして、
今年のパースコンテストの実物件部門での優秀賞の賞状を頂いてしまいました。
う、うれしい~。
また、2次審査まで残った作品が、16作品だったのですが、
そのうち、4作品も2次審査に残っていまして、
本当にうれしい限りです。ヽ(´▽`)/
工事させて下さいましたお客様、本当に有り難うございました。
また、図面を実現しくれた職人さんにも感謝、感謝です。(^^)

下の作品は、2次審査通過作品です。



来店して下さりました。
そしてそして、
今年のパースコンテストの実物件部門での優秀賞の賞状を頂いてしまいました。
う、うれしい~。
また、2次審査まで残った作品が、16作品だったのですが、
そのうち、4作品も2次審査に残っていまして、
本当にうれしい限りです。ヽ(´▽`)/
工事させて下さいましたお客様、本当に有り難うございました。
また、図面を実現しくれた職人さんにも感謝、感謝です。(^^)

下の作品は、2次審査通過作品です。




カメラの勉強
テーマ:勉強
2016/06/16 08:16
やはり奧が深いといいますか難しいと感じる一眼レフ。
でもそれが楽しかったりするのですが、
やっぱり、いっぱい写真を撮る事が大事ですね~。
構図。
光。
しぼり。
で、考えながらシャッターをいっぱい押して、
事務所に戻って撮った写真の確認。
で、いつも反省。
そんな繰り返し。
でも、なんだかカメラを持って撮っているだけで楽しい。
いい写真が撮れるようがんばろ~。(^^)
写真は、2年前に工事させて頂いたお客様宅の夜景写真。
撮りに行かせて頂きました~。(^^)

でもそれが楽しかったりするのですが、
やっぱり、いっぱい写真を撮る事が大事ですね~。
構図。
光。
しぼり。
で、考えながらシャッターをいっぱい押して、
事務所に戻って撮った写真の確認。
で、いつも反省。
そんな繰り返し。
でも、なんだかカメラを持って撮っているだけで楽しい。
いい写真が撮れるようがんばろ~。(^^)
写真は、2年前に工事させて頂いたお客様宅の夜景写真。
撮りに行かせて頂きました~。(^^)


デッキライフ
テーマ:エクステリア施工例
2016/06/15 06:11
昨日、2年ほど前に工事させていただいたF様宅へ行かせて頂いてきました~。
すると、
2年前にデッキをさせて頂いた時にはなかったすてきな椅子とテーブルが。
とってもすてきなデッキライフされてる感じが、伝わってきました~。(^^)
またF様、どうぞよろしくお願い致します。(^-^)



すると、
2年前にデッキをさせて頂いた時にはなかったすてきな椅子とテーブルが。
とってもすてきなデッキライフされてる感じが、伝わってきました~。(^^)
またF様、どうぞよろしくお願い致します。(^-^)



温度差
テーマ:雑記
2016/06/14 07:15
今日は猛暑になりそ~な感じです。
窓からの除く光加減がすごい暑さを感じさせます。
ニュースでは、今年は過去最高に暑くなるとか。
今日は、そんな暑くなりそうな日なのですが、少し涼しい所へ。
といってもとそれほど変わらないとは思いますが、芳井町の方へ。
工事させて頂いたお客様から、
またご依頼を頂き、
お打ち合わせに。(^^)
前回工事をさせて頂いたのは冬だったのですが、
朝の寒さが全く違っているのにほんとびっくりしました。
昼の暖かさは変わらない感じですが、たぶん、朝晩の冷え込みは
全然違う感じです。
ひとやま違うだけでこれだけ違うのか~。
と実感させられた感じでした。
F様、またどうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m
写真は、前回工事させて頂いたデッキと立水栓です。(^^)


窓からの除く光加減がすごい暑さを感じさせます。
ニュースでは、今年は過去最高に暑くなるとか。
今日は、そんな暑くなりそうな日なのですが、少し涼しい所へ。
といってもとそれほど変わらないとは思いますが、芳井町の方へ。
工事させて頂いたお客様から、
またご依頼を頂き、
お打ち合わせに。(^^)
前回工事をさせて頂いたのは冬だったのですが、
朝の寒さが全く違っているのにほんとびっくりしました。
昼の暖かさは変わらない感じですが、たぶん、朝晩の冷え込みは
全然違う感じです。
ひとやま違うだけでこれだけ違うのか~。
と実感させられた感じでした。
F様、またどうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m
写真は、前回工事させて頂いたデッキと立水栓です。(^^)


スモークツリー
テーマ:植栽
2016/06/13 11:26
昨日、笠岡にて雑貨HOMEの方がカントリーマーケットに出店しておりました。
で、出店ブースにちょっとかわいらしい枝を飾ってくれてまして、
その木は、
スモークツリーという木。
その名の通り、煙がでている感じからの名前みたいで。
外構ではあまり植えさせて頂く事がないのですが、
おもしろくてかわいい木です。(^^)

で、出店ブースにちょっとかわいらしい枝を飾ってくれてまして、
その木は、
スモークツリーという木。
その名の通り、煙がでている感じからの名前みたいで。
外構ではあまり植えさせて頂く事がないのですが、
おもしろくてかわいい木です。(^^)

第27回カントリーマーケット 笠岡
テーマ:雑貨のお店 HOME
2016/06/12 09:43
今日は、笠岡で開催されるカントリーマーケットに
弊社展示場内に併設してあります、
雑貨HOMEが出展するため、
荷物の運搬手伝いを朝から。
いろんなお店の方が出展されてて、見てるだけで楽しそうなのですが、
ちょっとお仕事のため帰宅。
また、夕方の片付けの時にちょっと見てまわろ~かな。(^^)

弊社展示場内に併設してあります、
雑貨HOMEが出展するため、
荷物の運搬手伝いを朝から。
いろんなお店の方が出展されてて、見てるだけで楽しそうなのですが、
ちょっとお仕事のため帰宅。
また、夕方の片付けの時にちょっと見てまわろ~かな。(^^)

夜のお庭
テーマ:エクステリア施工例
2016/06/11 06:02
Y様邸の夜の庭風景。
設置させて頂いたスポットライトがヤマモミジを下からきれいに照らしてくれて
ちょっと幻想的。(^^)
あ、言い過ぎでしょうかね~。
でもでも、とってもいい感じです。ヽ(´▽`)/

設置させて頂いたスポットライトがヤマモミジを下からきれいに照らしてくれて
ちょっと幻想的。(^^)
あ、言い過ぎでしょうかね~。
でもでも、とってもいい感じです。ヽ(´▽`)/

現代風の和庭へ
テーマ:エクステリア施工例
2016/06/10 06:24
先日、Y様邸のお庭工事が完成しました。ヽ(´▽`)/
お庭部分は、和室からの眺めとなる場所で、
当初、和室からの眺めは、昨年植えさせて頂いた植栽3本、
そして、その先にある駐車場、道路が見える風景となっていました。
やはり、植栽3本ではプライバシーを確保する事は難しく、
また眺めも決して良いと言うわけではないため、
この度、お庭を制作させて頂く運びとなりました。
コンセプトは、「現代風和庭」。
あ、自分が勝手に決めたイメージですが、
お客様の建物に合うような和庭をデザインさせて頂きました。
板石、ゴロタ石には、溶岩石を使い、
年月の経過と共にいい味を出してくれる素材を選ばせて頂きました。
きっと将来は、もっと黒々とし、コケなども付着してくれて、
より自然な雰囲気をかもしだしてくれると思っています。
また、コケは、庭が南側に面している事もあり、
水やりをほぼしなくてもよいスナゴケを選択し、
グランドカバーとして敷き詰めさせて頂きました。(^^)
Y様、昨年にわたり、工事をさせて頂きまして本当に有り難うございました。m(_ _)m



お庭部分は、和室からの眺めとなる場所で、
当初、和室からの眺めは、昨年植えさせて頂いた植栽3本、
そして、その先にある駐車場、道路が見える風景となっていました。
やはり、植栽3本ではプライバシーを確保する事は難しく、
また眺めも決して良いと言うわけではないため、
この度、お庭を制作させて頂く運びとなりました。
コンセプトは、「現代風和庭」。
あ、自分が勝手に決めたイメージですが、
お客様の建物に合うような和庭をデザインさせて頂きました。
板石、ゴロタ石には、溶岩石を使い、
年月の経過と共にいい味を出してくれる素材を選ばせて頂きました。
きっと将来は、もっと黒々とし、コケなども付着してくれて、
より自然な雰囲気をかもしだしてくれると思っています。
また、コケは、庭が南側に面している事もあり、
水やりをほぼしなくてもよいスナゴケを選択し、
グランドカバーとして敷き詰めさせて頂きました。(^^)
Y様、昨年にわたり、工事をさせて頂きまして本当に有り難うございました。m(_ _)m



インスタグラム
テーマ:雑記
2016/06/09 09:26
インスタグラムを始めて、約半年ぐらいが過ぎました~。
え~、
うそです。
実際には、2年くらい前?からぽつりぽつりと投稿をアップしていたのですが、
全くハッシュタグをつけずに投稿しており、
ハッシュタグ自体がなんなのか知りませんでした。
ん~、おっさん化してます。
とりあえず、分からんけど、やっとこみたいな。
で、妻からアドバイスもらって、
ハッシュタグをつけ始めて、約半年経過。
本当に本当にうれしい限りで、自分の写真にフォローして下さる方が、
な、なんと
300人を越えました~。
もう、うれしいってもんじゃありません。
フォローして下さっている方、本当に有り難うございます。ヽ(´▽`)/
https://www.instagram.com/yutaka_kawate/
(自分のインスタグラムのアドレスです。)
さてさて、昨日は、Y様邸の庭に植え込みも終わり、無事、完成を迎えました。
また、完成写真はアップしようと思うのですが、
コケが入った瞬間、一気に雰囲気が変わり、改めて緑のすごさに驚きが。
あ~、緑って、ええですね~。
ほんと、心が癒されます。(◎´∀`)ノ

え~、
うそです。
実際には、2年くらい前?からぽつりぽつりと投稿をアップしていたのですが、
全くハッシュタグをつけずに投稿しており、
ハッシュタグ自体がなんなのか知りませんでした。
ん~、おっさん化してます。
とりあえず、分からんけど、やっとこみたいな。
で、妻からアドバイスもらって、
ハッシュタグをつけ始めて、約半年経過。
本当に本当にうれしい限りで、自分の写真にフォローして下さる方が、
な、なんと
300人を越えました~。
もう、うれしいってもんじゃありません。
フォローして下さっている方、本当に有り難うございます。ヽ(´▽`)/
https://www.instagram.com/yutaka_kawate/
(自分のインスタグラムのアドレスです。)
さてさて、昨日は、Y様邸の庭に植え込みも終わり、無事、完成を迎えました。
また、完成写真はアップしようと思うのですが、
コケが入った瞬間、一気に雰囲気が変わり、改めて緑のすごさに驚きが。
あ~、緑って、ええですね~。
ほんと、心が癒されます。(◎´∀`)ノ
