<<最初    <前    5  |  6  |  7  |  8  |  9    次>    最後>>

エゴノキにも

テーマ:植栽

この垂れ下がったかわいらしい花。
エゴノキの花。

花は小さいですが、無数に垂れ下がったホワイトの花が

と~ってもかわいい感じ。

いや~、癒されます。(^^)
エクステリア工房清光園 エゴノキ
庭ブロ+(プラス)はこちら

ヤマボウシに花が

テーマ:植栽
今日も天気予報通り、雨模様ですね。

すかっと快晴になって欲しいですが。

なったらなったで、熱そうな気が・・・・。

微妙な感じです。

展示場では、ヤマボウシという木に花が咲き始めてくれていて、

とってもきれいです。

花はそれほど大きい物ではないですが、ぽつりぽつりと咲き始めて

くれています。

写真は、去年の5月11日に撮ったものですが、例年と変わらない感じ。

しかし、時計もないのに同じ時期に咲くなんて。

ほんと木はすごい。(^^)
エクステリア工房清光園 ヤマボウシ

板張り調のタイル

テーマ:エクステリア施工例
今日は、あいにくの雨ですね。
明日も続けて雨模様。
沖縄は、梅雨入りとか。
早いですね~。
なので、工事も中断です。
さてさて、最近思うのですが、ここ数年で急に枕木調といいますか板張り調のタイルがとっても増えた感があります。
なぜだかよく分かりませんが、なかなかオシャレです。
本物の枕木などは、地中に埋めると5年くらいで腐ってしまうので、いいかも~✨。
写真は、椅子の台座に板張り調のタイルを使ってます。
エクステリア工房 清光園 ユニソン

スタイリッシュなカーポートが

テーマ:エクステリア施工例
只今、工事させて頂いていますT様邸のカーポートが、昨日屋根も貼られてだいぶ形が見えて来ました~✨。
車3台が止められる間口サイズ。
見ごたえバッチリです。
エクステリア工房 清光園 ウインスリーポートⅡ

コンテストに応募

テーマ:エクステリア施工例
かれこれ5年以上、メーカーさんのコンテストに応募しておらず、
応募しようしよう思いつつ、してませんでした~。
なので、今年はちょっとがんばって応募。
そして、入選してくれるように神だのみ~。
です。(^^)
エクステリア工房 清光園 ユニソン

プラスG 

テーマ:エクステリア施工例
快晴の日にM様邸の写真を撮って参りました~。
延べ石のうすいグレー色に黒色の表札とポスト、そしてその後ろに設置させて頂いたプラスGの格子が
なんともいえないいい感じです。
植栽もまた引き立て役としてばっちり。(^^)
エクステリア工房 清光園 プラスG

サツキ

テーマ:植栽
サツキがと~ってもきれいに今、花を咲かせてくれています。最近では、低木としてもあまり植えられなくなっている気がします。

ちょっと寂しい感じではありますが。

エクステリア工房 清光園 サツキ

トキワマンサク

テーマ:エクステリア施工例
M様邸に植えさせて頂いた生垣の木は、トキワマンサクという木。

葉っぱが柔らかで、硬いイメージはなく、虫も比較的、つきにくい木。

植えさせて頂いてまなしなので、まだまだ可愛らしいですが、将来が楽しみです。✨

エクステリア工房 清光園 トキワマンサク

ノムラモミジノ

テーマ:植栽
新緑に目が奪われがちなこの季節。

そんな中で、

ノムラモミジという木は、

と~ってもきれいな赤色で

目を奪われてしまいます。(^^)
エクステリア工房 清光園 和風

ドラセナインチビサ ふっかつ

テーマ:植栽
ドラセナが枝折れしちゃいましたが、また見事に復活してくれました~。

といっても背丈は、かわいらしいサイズになりましたが。

やっぱり、ドラセナは大きく育てるのが難しいですね~。

背丈が大きくなってくると枝先についた葉や花の重みで枝が折れてしまったりするので

それを避けるために、剪定すると剪定した場所から、虫などが入ってきたりと、ドラセナが

繊維質であることも要因で、やっぱり、難しいですね~。

切らないのが一番いいんですけどね~。
エクステリア工房 清光園 ドラセナインチビサ

<<最初    <前    5  |  6  |  7  |  8  |  9    次>    最後>>