<<最初    <前    16  |  17  |  18  |  19  |  20    次>    最後>>

アーティフィカルグリーン ススキ オーナメントグラス

テーマ:タロウ

こんにちは

タロウです

 

昨年の夏は展示場でカマキリを見つけましたが

今年は残念ながら姿を見ることが出来ませんでしたダウン

 

来年こそまた出てきてくれること期待したいと思いますかえる

 

 

今日は人工の観葉植物をご紹介致します。クローバー

 

アーティフィカル グリーンはヨーロッパで生まれた

新感覚の人工観葉植物ですビックリマーク

 

特徴としてはメンテナンスフリーで植物を楽しめ

光触媒の加工が施されている為

室内のホルムアルデヒドを太陽光や照明のエネルギーを使い

軽減してくれる作用もありますグッド

 

基本的にはインテリアとして使用しますが

弊社では展示場のポットで使用しています

 

 

周りに草花を植えることで

手軽に高さのある寄植えを作ることが出来ます花

 

高さのある植物が一年中楽しめるので

お庭の景観アップに役立ちますニコニコ(男の子)

 

 

種類は晴天草、斑馬草、猫尾草の3種類があり、 

サイズもそれぞれS、M、Lの3つから選ぶことが出来ます。 

 

 

 

 

秋といえばススキのイメージがありますが

場合によっては雑草扱いされることもあります。

ススキやフウチソウに代表されるイネ科やカヤツリグサ科の

植物のことをオーナメントグラスと呼ぶそうですひらめいた

 

 

wikipediaより

 

オーナメントグラスは背丈が結構大きくなるものあり(2mくらい)

自然の目隠しとして使用することが出来たり目

それでいて樹木より扱いやすく、値段も安く手入れも楽、

増やすことも簡単、耐寒性のあるものも多くとても優秀な植栽ですニコニコ(男の子)

 

オーナメントグラスを花壇の背景とすることで

庭が立体的に仕上がり

葉が風に揺れることで動きのあるお庭になりますクローバー

花も引き立ち樹木の枝葉の曲線にストレートなラインが

アクセントになりよりきれいなお庭にすることが出来ますアップ

 

 

自然な雰囲気のお庭や

お庭に立体感を出したい方

塀やフェンスまではいらないけど

簡単な目隠しが欲しい方は

オーナメントグラスを検討してみては如何でしょうか?

 

 

それでは本日はこの辺でペコペコ

 

 

 

 

 

 

 

種類は

庭ブロ+(プラス)はこちら

完成現場紹介

テーマ:タロウ

こんにちは

タロウです

 

本日は現場の完成写真を少し紹介致しますデジカメ

 

 

以前に工事の進捗状況を紹介しましたが

芝生、樹木、化粧砂利が入り完成致しましたクローバー

 

 

駐車スペースとなる土間コンクリートの隣には

芝生とアルミ角柱が入っています。

角柱によりお庭に高さが出て

芝生の緑が鮮やかさを演出しています花

 

 

芝生は住宅後ろ側にある物置の前まで続いています。

住宅基礎と芝生の間には

白い化粧砂利が入り

緑と白のコントラストが美しくなっていますニコニコ(男の子)

 

 

物置の前に設けた菜園には

工事完了後に施主様が植えた

ブルーベリーが2本見えました花

 

ブルーベリーの根元は

石で囲われており

お客様のこだわりが垣間見れますアップ

 

 

エントランスの傍には

シンボルツリーとしてコブシを植えていますニコニコ(男の子)

既に寒さで落葉し始めていますが

来年には葉が茂り

きれいな姿を見せてくれるのが楽しみです音符

 

元々植える予定の樹木は決まっておりましたが 

たまたまお客様が庭木センターにてこのコブシを見つけ

是非樹種を変更したいとのことで

今回植えることになったお客様こだわりの木になりますビックリマーク

 

 

フロントの駐車スペースの土間コンクリートには

ガラスゴロタとラインライトが入っています指輪

 

 

ラインライトが点灯していない日中でも

ガラスゴロタが白く見え

良いアクセントとなっています目

 

いずれラインライトが点灯している

夜の風景も撮影したいと思います星

 

これから冬を向かえ

外が雪に埋もれてしまう北海道ですが

来春以降も芝生や樹木をきれいに保ち

菜園も大いに活用して頂けたらと思いますニコニコ(男の子)

 

〇〇様、どうもありがとうございましたビックリマーク

これからもどうぞ宜しくお願い致しますペコペコ

 

それでは本日はこの辺で

 

 

垂直積雪荷重2m 中川製作所 カーポート

テーマ:タロウ

こんにちは

タロウです

 

先日完成した

カーポート設置工事の現場をご紹介致します。

 

 

 

こちらが今年の4月2日に撮影した現地の写真です雪

カスケードガレージ横の駐車スペースと

アプローチの雪を写真右側に寄せられていましたが

この除雪作業を軽減したいというご要望があり

異形地対応が可能で耐積雪量にも優れる

中川製作所のカーポートを提案させて頂きましたビックリマーク

 

 

 

まずは水糸を張り

カーポートの柱を設置する場所に目印を付けて行きます目

 

 

既存のアスファルトがある部分については

柱の基礎を入れる大きさ分をカットしていきますハサミ

 

 

こちらが基礎材になります。

長さが600mmあり

札幌の凍結深度をしっかりカバーしますグッド

 

 

先ほどアスファルトをカットした部分を

小型の油圧ショベルにて丁寧に掘削して行きます。

 

 

基礎を入れる前に

地面をしっかり転圧し

基礎が安定して設置できる様にします。

 

 

ユニックで吊り上げた基礎を穴に設置し

残土を埋め戻してしっかりと転圧します。

 

 

 

こちらが基礎工事が終わり

本体を組み立てた写真ですビックリマーク

 

 

 

こちらが路盤工事も終わり完成した写真です。

 

既存アプローチのインターロッキングの隙間から生える

雑草も気になられていた為

インターロッキングは外し、アスファルト舗装にしています。

アスファルトの下には防草シートを敷設し

施主様が用意して下さった除草剤を散布しているので

雑草に強い舗装となっていますチョキ

 

札幌市○○様

ご依頼ありがとうございました。

これからも、どうぞ宜しくお願い致しますペコペコ

 

 

カーポートにより

駐車スペースとアプローチの両方をカバーすることで

雨の日はもちろん雨

冬場で一番大変な除雪作業も軽減することが出来ますスノーマン2

 

弊社では 

カーポートを設置することで

除雪作業を軽減しつつ

魅せる動線を確保する

ウィンテリアプランスノーマン1のご提案も行っておりますので

是非お問合せ下さい。

 

それでは本日はこの辺でペコペコ

 

 

 

 

 

シンプルモダンな外構 土間コンクリートの駐車スペース 進捗状況

テーマ:タロウ

こんにちは

タロウです

 

 

またアンの変てこポーズを撮りましたデジカメ

おへその辺りは毛が白いことが分かりましたネコ

 

 

今日は現在進行中の現場

シンプルモダンな外構の進捗状況を

着工から簡単にご紹介致しますビックリマーク

 

 

 

 こちらの物件では

シンプルでモダンな住宅に合わせ

スッキリとしたデザインの外構となっておりますグッド

 

 

重機により隙取りから始まり

 

 

フロント部分のポイントとなる

アルミ角柱を設置しました。

 

 

フロント部分の大半は土間コンクリートの

駐車スペースとなる為

砕石を入れしっかりと転圧します。

 

 

その後、設置した枠の中に

鉄筋を加工し組み立てていき

 

 

いよいよコンクリートを打って行きますアップ

 

打設の前の日まで天候があまり良くありませんでしたが

当日は久々の晴天で25℃近くまで気温があがり

打設日和となりました晴れ

 

 

ポンプ車のオペレーターの方も含め

4人で作業して行きます。

 

  

 

硬化する時間を考え

手際よく、丁寧に仕上げていきます走る

 

 

打設後も雨が降ることなく

順調に枠を外すことが出来ました晴れ

 

 

土間の目地にはラインライトを入れ

その上にガラスゴロタを入れていきます指輪

 

 

僅かにライトが光っているのが分かるでしょうか?

完成後の夜間の状況が楽しみですひらめいた

 

今後、芝生や樹木が入り

もう少しで完成予定となっておりますクローバー

 

また完成写真等を紹介したいと思いますパー

 

それでは本日はこの辺でペコペコ

 

 

完成現場 現場進捗状況紹介

テーマ:タロウ

こんにちは

タロウです

 

 

 

今日も現場の進捗状況と

完成した現場を簡単にご紹介致します。

 

 

工事前

 

工事後

 

こちらの現場では 雑草 の生え難い

ローメンテナンス なお庭をテーマに施工致しましたニコニコ(男の子)

 

 

防草シートの入っていない部分は菜園のみとなっており

既存の芝生も手入れのいらない 人工芝 になっておりますクローバー

きれいになったお庭でお友達と BBQ をしたり

家族で 菜園 を楽しんで頂ければと思いますアップ

 

〇〇様 どうも有難う御座いましたビックリマーク

これからもどうぞ宜しくお願い致しますペコペコ

 

 

 

 

こちらの物件では

既存カーポートの後ろにフリースペースと

菜園を施工させて頂きましたみかん

 

 

こちらのお庭の最大の特徴は

御影石 の5本の 石柱 です目

 

植栽スペースの仕切として使われている

御影ピンコロ ともマッチし

ちょっとした モニュメント のような

お庭の シンボル 的な印象です指輪

 

 

住宅裏側には木目民地石で菜園を作り

コンクリート枕木のステップで動線を作っています。

 

スッキリとした中にもナチュラル感があるお庭になりました。

〇〇様 どうも有難う御座いましたビックリマーク

これからもどうぞ宜しくお願い致しますペコペコ

 

 

そしてこちらは現在施工中の現場です。

 

 

工事前の状況です。

玄関前がビリ砂利になっており

その中に平板を並べて車を停めている状態です。

 

しっかりとしたアプローチ兼駐車スペースが欲しいとの

お客様の要望で 自然石アプローチ を施工していますグッド

 

 

アプローチは自然石の乱形だけではなく

既存の平板も使用することで

コストダウン しつつデザイン性が出るようにしておりますチョキ

 

 

限られた材料の中から一番キレイに見えるように

パターンを考えながら貼っていきます。

まさに職人技ですメガネ

 

 

こちらが貼り終わった直後の乱形石です。

今回使用した石は トコナエメプコスエルドラドクォーツ乱形 です。

ブラジル生まれの天然 石英岩

使用したイエローは明るい色目が特長です指輪

 

 

こちらがアプローチ全体の写真です。

玄関のタイルや外壁とも色が合っており

玄関が広く見えるようになったと職人さんも言っておりました。

自然石ならではの 高級感 が感じられる

素敵なアプローチになりました音符

こちらの物件も明日のアスファルト舗装で

工事完了する予定となっております。

 

それでは本日はこの辺でペコペコ

 

 

 

 

 

<<最初    <前    16  |  17  |  18  |  19  |  20    次>    最後>>

プロフィール

(株)六光園 Staff

札幌市、石狩市でお庭やエクステリアを施工しています。設計から、施工そしてお引渡しまでを請け負っております。『光・風・緑・水・音・影』と六つのキーワドを使いながら、お客様へプランニングを行なっております。展示場を設け、幅広い資材を展示しています。実際に使う商品を見てお話することも可能です。
設計・お見積りは無料になっております。お気軽にお問い合わせください。

ホームページ

カレンダー

<<      2025/08      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

最近の記事一覧

ブログランキング

総合ランキング
23位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
15位 / 661人中 up
日記・ブログ